• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikarunthe3rdのブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

これも ヤク の仕業でござるか の巻

これも ヤク の仕業でござるか の巻よく街中を走っていると


「この店、やっていけんのか?」


なんてお店をよく見かけます。


多いのは



・町の小さな電気屋さん



・町の小さな婦人服屋さん   そして、



・町の小さな鈑金塗装屋さん



ですかね。




















それ最後、ウチですね。









みなさんおはようございます。






別になくて困らないのはパーカーのフード ヒカルです。










でもね、そういう危なく見えてるお店も、ちゃんと商売できてるんです。

小さい電気屋さんは 電気工事事業もやってたり、

小さい婦人服屋さんは、学区内の学校の制服を一手に引き受けていたり、

実は 見た目より儲かってたりするんです。



























ちょww 必死wwwww









頭痛 のお話。


後厄だからだと思うんですが、

ここ数日頭が痛くて、近所の病院でもらった痛み止めを飲んでいたんですが

昨日、紹介状書いてもらって大きな病院へ行ってきました。

いろいろ検査をして、 まぁ、原因は分かって、 処置室で点滴受けてました。

そこは救急なので いろんな患者さんがいます。

僕の後には 軽い脳梗塞で倒れたおじいさんが来ました。(救急隊員とのやりとりも聞こえる)



ナース「おじいちゃん?お名前は?」

爺さん「えー?なんだってー?」


ナース「お・な・ま・え!!」


爺さん「・・・・・わからん。」




どうやら 耳が遠いようです。


そこへ おばあちゃんとお母さんと孫娘がやってきました。



孫娘 「おじーちゃんっ!!だーいーじょーぶー!!!」

婆さん・母「静かに!病院でしょ!!」







孫娘「・・・・・・だって聞こえないじゃん」





正論www











次に、ノロウイルスの疑いで女の子がとなりのベッドに。
(もちろんカーテン越しです)


ナース「大丈夫?お名前生年月日言える?」

女の子(小声で) 「#$%&¥」

ナース「〇島アキさんね、えーと、18歳。 いま生理は?下痢とかしてる?」

女の子(小声で) 「#$%&¥」

ナース「そう、えーと、生理中、と。 そっかピーピーなんだー 他にお腹痛い心当たりは?」

女の子 「・・・ないです」

ナース「うーん、 じゃ他になにか気になることは?」


女の子(小声で) 「・・・#$%&¥」


ナース「あ そう。 いつごろからおしっこが臭いの?


プライバシー無さすぎwwwww









てことで、少し静養が必要みたいなので、少し静養します。

ついでに 少し禁酒します。
Posted at 2013/01/18 10:03:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月15日 イイね!

マタドールは股間人形じゃないでござるよ の巻

マタドールは股間人形じゃないでござるよ の巻テープはね、職業柄よく使うんですよ。


マスキングテープとか、


ガムテープとか、


アルミテープとか。




特に ビニールテープ は便利です。





部品の固定や配線の結束、絶縁、ホースの亀裂の応急補修等 多用途に威力を発揮してくれます。





こないだもね、JR由比駅のトイレで
































あかんww みんな逃げてwwwww










みなさんこんばんは。



別になくて困らないのはパーカーの紐 ヒカルです。






母親誕生日 のお話。





今日は僕の母の誕生日でした。

ケーキを届けに嫁と実家に向かいます。







実家は県内ですが 少し遠いです。


わが町焼津からは













長い道のりです。




でも、久能も日本平も、洗沢も通らなくていいなら、












これくらいです。







支度をして 出かける前に中学へ次女の忘れ物を届けに行きました。













学校の向かいの家をふと見てみます。













するとそこの庭には、あの勤勉な少年の像がありました。





















キミ誰?




あ、おいべっさんっすね、いつもご苦労様っす。










さて、実家まで旅が始まります。








































実家www 遠wwwwww






そんなこんなで ようやく到着しました。
















昔はよくトトロたちと遊んだもんです。












さて、届け物を渡して少しまったりしたら、仕事もあるので明るいうちに戻ります。

その帰り道。

橋脚の補強工事をしていました。


行きはタイミングが良くて止められませんでしたが、帰りは引っかかりました。



















旗デカいわwww 俺は牛かwwwww

































Posted at 2013/01/15 20:59:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2013年01月09日 イイね!

賀正でござる2 の巻

賀正でござる2 の巻いつも着てるディッキーズがね


あ、当社は7日に仕事始めだったんですけど


微妙にね、小さいんですよ。




特に年末年始だからって 暴飲暴食したわけでもないんですが。






。。。




。。。。。。






しいて言うなら、 27日に清水港へ行って山盛りの漬け丼を食べたことと、




















30日にサガミへ行って 年越しそばの食べ放題を食べたことくらいです。





















ツナギが小さくなったってそりゃあたりまえ体操









♪あたりまえー あたりまえー♪






♪あたりまえ体操♪





















♪聞ーかーざーるー  聞ーかーざーるー♪






♪聞かザルっ♪



























みなさんこんにちは。

このペースでいくと たぶん今年の暮れには100㎏超えます。 ヒカルです。






100㎏を超えるほど肥える














前回のつづき






ホテルのチェックインの時間になったのでチェックインしました。










ロビーに鯉とか亀とかいました。















たぶん今夜の夕食の食材です。
























ほんとの夕食はこっち





























夕食っつーか 肴ですね。














翌 3日。



実は昨夜、面白いことがあったんですが やめときます。 (ヒント 壁ドン)








今日のメインは 牡蠣食べ放題。





前日チェック入れてたところへ。













なんと1人前 1000円です。












さっそく 浦村の牡蠣を絶滅させるべく スタート。























小ぶりですが、味は抜群。
































嫁は 実はぶっちゃけ牡蠣が苦手なので そのぶん僕が頑張ります。

(そんなところへ連れて行くなよ)





嫁のために サザエを頼みました。























































思ってたより 食えないものですね。

100個ほどで 撤収しました。










夕方には帰らなきゃならないので 13時のフェリーに乗ります。






















ありがとう、鳥羽。  さらば、鳥羽一郎。









今度は200個食うからな。
Posted at 2013/01/09 13:12:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年01月07日 イイね!

賀正でござる の巻

賀正でござる の巻ウチの子供たちはもう結構大きくて

長女 高3


長男 高1


次女 中2


なんです。




だから 正月の予定なんてもう毎年バラバラでね 今年もきっと





長女は彼氏とどこかへ行くだろう。

長男はサッカー漬けだろう。

次女はゴロゴロ寝て過ごすだろう。






そう思ってたんです。


そしたら元旦の朝いきなり全員で3日までおばぁちゃんちに行くって言うじゃないですか。


そして本当に元旦の夕方おばぁちゃんちに行っちゃったじゃないですか!




その瞬間 僕は思いました、旅行に行ける と。












みなさん あけましておめでとうございます



ラジオネーム 「クッチャネ-」 ヒカルです。




今年も宜しくお願いします。

頑張ってブログ書きますけど 過度の期待はしないでね、康博くん。









翌 2日。




当日の朝8時にるるぶトラベルでホテルのネット予約を行うという荒業で宿を確保。 

一路 三重県鳥羽 へ出発です。




「鳥羽ってどこ?」

って人もいると思います。 鳥羽一郎で有名な 鳥羽です。





「まったく分からんわ」

って人のために とこゃん風に説明します。





わが町焼津からは 結構な距離です。





















でも、飯田も京都も和歌山も通過しなくてよくて

フェリーを使っていいのなら、



















これくらいです。











2日AM9時出発。







伊良湖岬まで行きます。













フェリーに乗ります。





























PM12時。



あっという間に 鳥羽。










海猿
















聞かザル



















鳥羽漁協直営食堂でお昼ごはん。














伊勢エビフライ定食











店内で流れてるBGMは終始鳥羽一郎でした










今回の旅のテーマは「THE観光」なので 

夫婦岩を見に行きます。







神社がありました。

僕は去年 本厄でしたので どうやら今年は








後厄 のようです。






おみくじを引きました。










2人とも絶好調ですよ。








さて、こんな観光旅行初めてなので 夫婦岩がどれかわかりません。







これか?










え?  違う・・・








じゃ これか?






え?これも違うの?








もう!どれだよっ!!





 
















やっと本物を見つけて 記念撮影。













イイ感じです。




じゃ 次は僕も撮って撮ってーー
















おまっww ピントそっちかwwwww









さて、そろそろチェックインの時間ですので ホテルへ向かいます。









つづく







Posted at 2013/01/07 19:06:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「XJRとDY」
何シテル?   08/28 13:37
みんカラ復活しました。 自動車鈑金塗装業を嫁と2人で細々と営んでおります。 クルマ業界にいますが クルマネタはほとんど書きません。 アホブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 78 9101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

蛍をたくさん捕まえてきて寝室に放った少年時代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 11:18:47
ハアハア!奥さん!! Hotto Motto ですよ♪(●^o^●)その 142 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 09:26:32

愛車一覧

ホンダ エディックス エディ (ホンダ エディックス)
メイン車です。
スマート K 嫁スマ (スマート K)
MCC スマートKに乗っています。嫁さんのです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation