• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vellntiaのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

久しぶりに・・・

昨日、今朝とサーフへ
ヒラメを狙いに行きました。



約一ヶ月行く事が出来なかったので
気合いを入れて出撃したものの
昨日は坊主。




今朝は、明るくなってから




サバ



底をさぐったら
猫又



そして 又・・・



サバ

そして なんとか・・・



本命。

しかし、小さいな~

と いう事でリリースして

本日の釣り終了。

とりあえず顔を見れて良かったです。

次こそは 良型ゲットと
いきたいな~


Posted at 2014/10/26 19:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

ペリッ! っと


先程・・・

ホイールの塗装の浮きが

気になったので


触ってみると・・・




ペリッ! っと

剥がれました (T_T)






あ~あ この純正ホイールも

気に入っているので

ちょっと・・・

ショックです。


しかし・・・・

5年経つと

こんなに なるもんですかね~

皆さんは どうですか?
Posted at 2014/10/09 22:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

ブログから 昼間星を見る

今日、みん友の ひろよん。さんの
ブログで 浜松エアフェスタが
開催される事を知り
家族で行って来ました。

浜松に入り 浜松基地まで
あと数キロのトコで
親水公園を発見
そこで 遅めの昼食を
とることに・・・。

芝生にレジャーシートを敷き
まったりモード



すると・・・

曲芸飛行の時間になり
エンジン音だけが聞こえてきました。

ココで見えるかな~と
思っていると

近くにいたファミリーから

あっ! 飛行機だ!

と言う声が!

そして 指を差す方向に





ブルーインパルス(だと思う)の姿が!

音とは 違う方向に現れました。
かなりのスピードなんですね

速い!

驚きです。

次から次へと現れて





絵を描きます。



が・・・

離れているため 何か分からず(笑)
それでも 凄い!

まさかココで見れるとは・・・
感動です。

いくつかの絵を描き
最後の方で

ハッキリと





星が描かれました!



素晴らしい~!
感無量。

それから 数機がゆっくりと飛来し
公園にいた 私達も含め多くの人達が一斉に
手を振りました。
すると その中の一機が
それに答えてくれたのか
少し 煙を出してくれました。

これまた感動。
エアフェスタ 最高です!
人気があるハズですね。

そして、エアフェスタ終了。

私達は帰路へ・・・
途中 ハイドラで数名の燻し銀メンバーを
発見。 しかし ハイタッチ!とは
なりませんでした。
プチオフ狙いで向かいたかったのですが
家族といるとねぇ~(笑)


浜松を後にし
夕食を・・・


・・・読めませんね(笑) 炭焼きレストランです。

で 済まし 無事帰宅。




毎年行われる エアフェスタ
今年もあるとは思っていましたが
その日が
まさか今日とは(笑)

ひろよん。さんのブログを
読まなければ、今日の感動は
ありませんでした。
ひろよん。さんに感謝です。
お陰様で良い一日になりましたよ(^^)

有り難う御座いましたm(__)m



Posted at 2014/09/28 23:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

うなぎパイ~プチとオフ

先週の土曜日、浜松にある
うなぎパイ工場見学に行って来ました。

この工場見学は人気がある様で
他県ナンバーも多く 観光バスまでいました。
さすがは浜松銘菓です。


入口近くには、大きなうなぎパイが



工場に入り、アンケートを記入
それを受付のお姉さんに渡すと
見学記念のうなぎパイを貰えます
嬉しいです(^^)


そしてガラス越しに見学



うなぎパイが出来上がる様子に
娘は興味津々。
来た甲斐がありました。


因みに私は こちらに
興味が・・・








手摺の支柱が うなぎ(笑)
やりますねぇ~
粋です(^^)


2Fに上がると ちょっとした
カフェコーナーが
出口には売店があり
うなぎパイが
飛ぶように売れていました。

工場見学は15分位で終了
想像していたより早かったですが
充分に楽しめました。

駐車場も思っていたより広く



良い所でした。
リピーターになりそうです

これを貰いに



また いつの日か(笑)



そして
帰り道・・・

コンビニで停車中
みん友のノンたくんが登場
嬉しいですね~



久しぶりのプチです(^^)



が・・・

お互いに時間が無かったので
プチ即終了(笑)

時間が無い所を
寄って下さり有り難う御座いました。






そして夜・・・

燻し銀のオフ参加




私は遅刻参加の為、お会い出来ない方々が
いた事が残念ですが 雨に打たれる事なく
良いオフ会となりました。

お陰様で とても充実した一日と
なりました。
皆様有り難う御座いました。













Posted at 2014/09/08 22:35:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月07日 イイね!

娘とお出かけ

先日、静岡市清水区にある
東海大学海洋科学博物館(水族館)と
ちびまる子ちゃんランド
に行って来ました。

先ずは、水族館へ
場所は三保半島のほぼ先端にあります。
東名清水インターから約40分で到着。



この水族館 釣りの対象魚が多いので
とても気に入っています。
今回で何度目だろうか

それにしても
夏の水族館は とても涼しげ
最高です。





イルカなど 大きな生き物は
いませんが 楽しめます。

ナマコやヒトデを触れるコーナーや



ネコザメとエイがいるプールもあり
子供も楽しめます。

娘が満足したとこで
次の目的地へ


来た道を戻り 少し走ると
あるものを発見。

これは! まさに・・・

一度見てみたいと思っていたものが
ありました。


それが コレ



このコンクリート・・・

これは、太平洋戦争末期の特攻艇
「震洋」の掩体壕です。
震洋は いわゆる特攻用ボート
ベニヤ板で造られ トヨタのトラック用
エンジン搭載。約250kgの爆弾と共に
上陸船団に体当りするという
恐ろしいものです。
その格納庫が この掩体壕。
今は倉庫か何かとして
使われている様です。



走る事約20分・・・

エスパルスドリームプラザに到着。
3階に ちびまる子ちゃんランドがあります。




中に入ると・・・
さくら家の様子や




まるちゃんの教室



などがあり 娘は大喜び(^^)
私も まるちゃんが好きなので
楽しめました。
その他にも 昭和の物が展示
されていて 懐かしさ いっぱいです。

まるちゃんランドを出て
外を見ると・・・



イイ感じの景色。

それから
一階で娘とソフトクリームを食べ
帰路へ・・・

清水インターまで約20分
高速に乗る前に娘はスヤスヤ

充実した一日となり良かったです。



Posted at 2014/08/07 23:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

vellntiaです。純正を活かした弄りをしていこう思います。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正品ハロゲンランプ→市販品LEDランプ(ヘッドライト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 09:34:56
フロントガラスにスパッタゴールドフィルム赤外線カット断熱スモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 20:10:14
オートゲージ タコメーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 23:23:32

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
SIMPLE STYLE
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
襤褸は着てても心は錦。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation