• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vellntiaのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

ヒラメ放流



昨日、ヒラメの放流をしてきました。

会場は海水浴場



放流用のバケツが用意されていて



係の人がヒラメを配ります。



バケツを手に取り



放流開始





良い経験をさせる事が出来ました。



大きくなって帰っておいで~






次は


極寒のサーフで
相見えようぞ(笑)





Posted at 2014/07/13 11:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

アオリ 三種の珍味


これ オススメです。



一ツ


触腕の刺身



アオリイカの二本ある長い腕を
ブツ切りにして 頂きます。
身より甘味があり
とても美味。




二ツ


エンペラの墨造り



エンペラの刺身に、墨と極少量の酒
を絡め 軽く塩をふり
頂きます。
濃厚な墨とコリコリとした
食感がたまらない一品。




三ツ


イカの口



通称カラストンビ (口球)
グリルで きつね色になるまで
焼き、味付け無しで 頂きます。
食感と旨味が最高。


日本酒に良く合う珍味です。

Posted at 2014/07/10 22:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

台風前の釣り

昨夜、久しぶりにアオリイカを
狙いに行きました。

台風接近により外海は荒れ
港内には強い濁りが・・・

毎年、うねりが入ると
釣果が上がるので 期待して行ったものの
予想以上の濁りに意気消沈。

・・やるべきか 帰るべきか・・・

しばらく悩んだ挙句
竿を出す事にしました。

開始から約1時間
ドラグが鳴り 来たか!
と思いましたが
餌が暴れただけでした。
しかし、これは近くに何かがいる証拠
期待を胸に 待ちます


5分・・



10分・・・





1時間・・・



そして

2時間が過ぎた時・・・






帰る事を決意しました。

何も来ん(怒)


こうなると、さっさと片付け。
まずは、小物から徐々に
車に積み込みます。

今日はボウズか・・・
まぁ これも釣り

そんな事を考え
パイプイスを積み込・・・


その時!


ジーーッ! ドラグが鳴り
ラインが出ました。

来た!
間違い無く イカのアタリ

おぉー! 来たよ 来た来た!

過去に何度か同じ様な
シチュエーションがありますが
やはり、最後の最後にアタると
テンションが上がります(^^)

イカを寄せ、姿を確認。
触手に掛かっていたため
腕が伸びる伸びる(笑)
慎重にギャフを打ち
成功。



700gのメスでした。



サイズは小さめですが
釣れた事に満足。
本当に良かったです。





それにしても この台風8号
猛威をふるっていますね
被災された方にお見舞い申し上げます。
そして、これ以上被害が出ない事を
祈らずにはいられません。


Posted at 2014/07/09 15:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

大潮の釣り

金曜夜と昨夜
アオリイカを釣りに行きました。
木曜日から大潮、しかも満月
今月一番の潮周り
これはイカが接岸しない訳がない
そう意気込んだ金曜夜。

やはり 来ました。
アオリイカ!
ラインを引き出すアタリ
ジージーとリールが鳴ります。
時間をおいて寄せ
姿を確認!・・・

そして、私の隣の釣友にも
同じ事が

姿を現したアオリイカ


タモ入れには まだ早い・・・


イカが横になったところで
タモを入れ・・・


取り込み成功
お見事!



一方私は・・・

姿を確認!
バラシました(笑)

結果 この日はボウズ
疲れました。





そして、昨夜

狙っていたポイントに入れず
実績の無いトコに
竿を出す事に・・・・
こうなると気力半減

しかし、そこでアタリが
小さいながらもゲット。

800gのメスでした


やがて 入りたいポイントが空き
移動。
こうなると 釣れる気がします。

そして・・・
来ました2ハイ目(^^)
良型ゲット。



サイズは 2kg

久しぶりに満足出来た釣り
となりました。

大潮万歳(笑)
Posted at 2014/06/15 19:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

昨夜の釣り

昨夜 、嫁さんの要望に答え
豆アジを釣りに港へ

まずは様子見。
すると 漁港の灯りに 小魚いっぱい。
しかし、アジなのか分からず・・・
とりあえず 餌を買って
釣り開始。
すぐに釣れたのは サバっ子
タナを下げたら カタクチ
・・・アジじゃないじゃん(T_T)

集魚灯を入れ 寄せてはみるものの
アジ現れず・・・

意気消沈(笑)
岸壁を見ると、ナマコがへばり付いていて
その横には 海ザリガニが・・・
コイツが居るということは タコがいる

そうだ タコを釣ろう!
という事で

アジ釣り 終了(笑)

嫁さんには悪いけど
居ないものはしょうがない。


タコ釣り開始から約5分
小さいながらも一匹ゲット。

とりあえず お土産が出来て安心(^^)

場所を少し移動してまたヒット。
しかし、乗りきらずバラシ。
されど ここが餌の強味
すかさず同じ場所に入れ
またヒット。
そして、へばり付かれる前に
渾身の力で引っこ抜く
今度は重みがありイイ感じ
やがて 海面からタコが出た。
ヨシ!(^^)

その時 バキッ!
っと 嫌な音が・・・

?何?

勢いでタコは上げれたものの
竿とリールが離れている(笑)
ライトを点けて 見て見ると
リール破損(笑)
足が折れてしまいました




・・・これで 今夜はお帰り決定。

しかし、釣れたのでヨシとします。

サイズは600gでした。



いろんな意味で
楽しい釣りが出来ました。



ちなみに・・・
一匹目はリリースサイズでしたが
急所を貫いていたため
持ち帰り
先程、お好み焼きの具として
美味しく頂きました。



命在るもの 粗末には出来ません。

タコさん 有り難うございました。







Posted at 2014/06/01 10:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

vellntiaです。純正を活かした弄りをしていこう思います。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正品ハロゲンランプ→市販品LEDランプ(ヘッドライト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 09:34:56
フロントガラスにスパッタゴールドフィルム赤外線カット断熱スモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 20:10:14
オートゲージ タコメーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 23:23:32

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
SIMPLE STYLE
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
襤褸は着てても心は錦。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation