• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vellntiaのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

幸先良し!

新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。

今朝、初釣りをしてきました。
場所はいつものサーフで5:00にイン。

今日は満潮8:45という事で
様子を見ながら海に入り
誰もいないサーフで沖のカケ上がりを
目指しフルキャスト。

一時間位すると友人達が到着。
いつものポイントにいると伝え
キャストする事数回・・・・

突然 グンッ! とアタリ
よし!来た と思った矢先
勢いよくラインが出されドラグがジー!
新年早々幸先良いな とニヤリ。

しかし・・・


それも束の間・・・


魚の走りが凄まじく
ラインの出が止まらない

これは マズい・・・・

ロッドは折れるんじゃないか と
思う程曲がり ドラグを締め事は無理。
しかも、私のリールはシャロースプールの為
ラインは150mしか巻いてない
まして ほぼフルキャストでヒットしているから
このまま 止まらないとヤバイ・・・
ライトでスプールを照らし
ラインの止まりを待つ
しかし・・・・
止まる気配なし。
こうなったら
こちらから行くしかない・・・・と
一歩一歩 更に沖へ
そして 少し弱まったとこでポンピングと
後退りで応戦。
しかし、かなりのファイターで
上手くリーリングしても その10倍
ラインを出される感じ
されど、やはり相手も生き物
徐々に弱まり ラインが止まる様になりました。
しかし・・・
寄せようとしても
今度は動かない
そうかと思えば また走るw
これだけのファイトは初めてで
楽しいもののかなりの疲労。
海の中なので 寄せ波、引き波に足を
踏ん張り 上半身で応戦。
兎に角 大物であることには間違いない。
慎重に慎重にエイではないことを
祈りながらw
寄せては走られ 寄せては走られ
やり取りすること約20分

揚がって来たものは
















まさかの鰤!

手で簡単に測って80オーバー

いや〜嬉しい! 最高です。

ここまでデカイとフィッシュグリップが
口に掛からんw



それでも本命は鮃
急いで鰤を砂に埋めていると
友人達が登場。
皆で本命を狙います。


やがて、東の空が明るくなり






初日の出

今年も良い年であります様に



今朝は
気温1℃ 北西3.5m 波0.3m

少し毛嵐が見られ幻想的でした。




7:50までヒラメを狙いましたが現れず
終了。




で、友人達に鰤をお披露目







立派な寒鰤です。



そして友人に撮ってもらいました






感無量
こんな大物を手にする事が出来るなんて
夢の様です。

ロッドは友人に持ってもらい
車に向かったのですが
まるでカローラフィールダーのCMの様でしたw





このブリ・・・

家で正確に測定すると




なんと!

まさかまさかの





















メーター‼️ 10kg

寒鰤と言うにふさわしい型
最高です。





ルアーのフックが折れても不思議ではないw




新年早々良い魚に出会い感無量です。
本当にありがたい。






今日、会った友人 周りのアングラーの皆さん
皆 同じことを言いました。

幸先良いな〜



有難うございますm(_ _)m

改めて 本年も宜しくお願い致します。








Posted at 2017/01/03 00:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

今年も

寒いですね〜 冬ですね
今年もヒラメの季節がやって来ました。

実は・・・

一ヶ月程前から狙っているのですが
これが なかなか・・・

しかし、先日 やっとゲット出来たので
釣果+αでアップします。




11月上旬・・・

3回位ボウズを喰らう。



11/18
大物が出ると信じて夜釣行。
闇のサーフで1時間位過ぎた時
一人のルアーマンが話掛けてきました。
そこで暫しヒラメ談義。
これも釣りの楽しい一面です。

その方は "あるルアー" について語り去って行きました。

実はこの日、私もこの "あるルアー" を使い
釣果を出すのが目的でした。
しかし・・・
釣れる気がしない
そもそも 好きなルアーじゃないしw

それでも使用していると
やがて 月が出て来ました。
この時下げ2時間 月明かりが期待させます。
そして、ついに小さなアタリが・・・
バラしたものの 次のキャストでヒット!
ヒラメらしからぬファイトで揚がったのは




30cmのクロダイ

サーフで釣ったのは初めてです。

即、本命求めてキャスト。
そして10歩程ずれた所で ズンッ!とアタリ
しかし、動かない・・・
根掛かりか? と思った矢先
ラインが出されドラグが ジィー!
慌ててドラグを緩め様とした時・・・
まさかの高切れ・・・

一瞬にして真っ白w

逃した魚は大きいと言いますが
これは本当に大きかった・・・
この日は これで終了。



翌夜

燻し銀オフ参加
そこで徳島から参加のフラッパーさんより
お土産のすだちを頂きました。
これで昨夜釣ったクロダイの料理が決定。



翌朝

小雨の中 大物をバラした場所に入るが
アタらず
この日からまた3回程ボウズが続きます。


一度やってみたかったクロダイ料理に挑戦
数年前に日本酒のCMでやっていたもの

炙ったチヌ(クロダイ)を氷水で冷やし
ポン酢を掛けてすだちを絞る



見た目はイマイチですが・・・
味は最高!

フラッパーさんのお陰で実現出来ました。
有難う御座いました。






12/3

今年も寒さが緩いうちにと・・・

浜松フルーツパークへ
イルミネーションを見に行きました。





光のトンネルから







噴水ショー


子供達が喜んでくれて良かったです。
これで明日も釣りに行けるw と



12/4

5時から毎年入るサーフへ

お気に入りポイントでマヅメ時にバラし。
日が昇り 今日もボウズか・・・


と 思っていると
ヒット!
揚がってきたのは・・・






スレでソゲ やけに丸っこいなぁ・・・と思い
即、リリース。



?・・・・・・・・・・。




間違いに気付いた方 さすがです。

私は写真を見るまで気付きませんでした。

コレ・・・



カレイなんですよね。

まさかカレイが掛かるとは・・・


ソゲだと思い込んでた私はw
2匹目を狙い ポイント移動。
すると 数キャスト目でヒット!
今度は喰った とズリ揚げると・・・






マゴチでした。

42cmとやや小ぶりですが嬉しい1匹。
翌日、刺身で美味しく頂きました。

この日はこれにて終了
本命の顔は見れませんでした。





12/11

この日は干潮が9時頃で
波0.2m 北西の風4m 気温1℃の予報

5:15にサーフに入ると
いつものポイントに既に数人。

・・・やられた

しかし、こんな事もあろうかと
考えていた次のポイントへ移動。
そこは・・・

沖にある浅瀬。
そこに立ち さらに沖を狙う。
すなわち 海の中を歩く!
去年もやりましたが なかなかの恐怖w
闇の海を一歩一歩 中へ・・・
しかし、想定外の水深に途中でマヅメを
迎えました。
そこでバラシ2回 たぶんスレ掛かりでしょう・・

結局浅瀬に立てたのは日が昇ってからで
マヅメには間に合いませんでしたが
沖にあるポイント目指しキャスト

すると・・・


そこに



いたんです!





平べったいのがw










37cm





46cm





リリースサイズ


やっと顔を見れました
ありがたい事です。


それにしても 凄い・・・


全てスレという事がw


特に2枚目の画像のは
海中で凧を引いてる感じで
とにかく重たかった・・・

ちなみにこのヒラメ
口の中にベイトが・・



捕食しているのはヒイラギでした。
参考になります。


久しぶりに面白い釣りとなり
8:30終了。




翌日、ヒラメさんには
潮汁と刺身になってもらい




美味しく頂きました。



これから更に旨味が増す寒鮃
狙わずにはいられません
夢の座布団!


次こそは・・・・











ルアー喰わせたいw



Posted at 2016/12/19 00:40:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

きりかえ



今まで割りと活性が高かったカマスですが
段々と落ち目に・・・


10/27 34cm



何とか一匹。


そして・・・昨日

夕マヅメから入るものの
アタリがたったの二回。
ボウズを覚悟しましたが
リーリング時に喰ってくれて
何とか一匹ゲット。



37cmの良型でした。

しかし・・・
その後、餌取りもアタリも無く納竿。

今年のカマス狙いは終了と決め
次からヒラメ狙いに切り換えです。



釣りはともかく・・・

気持ちの切り換え

大切な事です。

物事はなるべくプラス思考で
いきましょう。























・・・。











切り換え 切り替え
Posted at 2016/11/06 13:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月26日 イイね!

アキノヨナガ

ここ最近、だいぶ寒くなり
すっかり秋となりました。
夕方はライトオンも早くなり
秋の夜長・・・
皆さん如何お過ごしでしょう

私はと言うと・・・
夜釣りでカマスと対決の日々


一ヶ月前の九月末・・・

39cmと37cmをゲット。





良型です。


今月の第一日曜夜・・・

疲労感はあるのに何故か眠れず
明日、仕事というのに1時、2時と
時計を読み 3時の時
今から寝てもしょうがない・・・
よし!釣りに行こう! と海へ

マヅメまでの約一時間で
アタリ多数お陰様で三匹ゲット。



小型も混じるが良型。

流石に朝は高活性だな~ という訳で

この日から一週間・・・





夜明けを見て 海から出勤w

毎朝アタリは多数出るものの
乗せれず・・・
ゲットしたのは一匹のみ



良型ですが 数が欲しかった・・・


この週末から夜釣りに変更
で今日の日までほぼ毎日w

平均一時間半釣行での釣果↓


10/7 37~39cm





10/8 37cm





10/12 28cm





10/15 25cm 小さい・・・




10/16 33と37cm




10/19 34cm




10/22 34と35cm



毎回必ずアタリはあるが
とにかく乗らない・・・
魚との知恵比べ。
このやり取りが堪らないのです。
餌はサンマとキビナゴを使いますが

キビナゴを使うと この有り様



・・・上手く喰いますな




釣ったカマスはと言うと・・・



全て一夜干しに
これがまた美味いんです。



秋の夜長・・・

体調を崩さないのがとても不思議w
もう少しカマスとの勝負を
楽しもうと思います。




Posted at 2016/10/26 13:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

お盆明けからの出来事

久しぶりにブログ意欲が湧いたので
お盆明けからの出来事をUPします。



お盆から続く台風でサーフに行けず
お蔭でやっとやる気になった
ナビの移植。



ヴェルの純正ナビを釣車へ

接続取り付け出来たもののパネルが小さく
開閉出来ず パネルを削るも無理。


結果、開閉時には・・・








パネルごと外すww

まぁ 開閉する事は滅多にないので
良しとします。




8/20は燻し銀オフに参加。




オートサロン出展のハリアーを拝見。





素晴らしい車でした。




8/27には用事でお隣の県へ

帰りに高速道のSAに寄ると・・・




アルファードのオフ会が行われていました。

近くに停めたかったけど・・・・
ヴェルなので
遠巻きに拝見w

素晴らしかったです。


高速を降りると・・・

ゼロさんを発見!



プチとなりました。

短時間でしたが
ありがとうございましたm(__)m


で・・・

数キロ走った所でゾロ目ゲット。



まだまだ乗ります。





・・・先々週だったかな?

子供と買い物をしてたら

こんなカレーを発見。







自衛隊で毎週何曜日かにカレーを食べる
とは聞いた事があるけど

・・・大日本帝国ってw

ある みん友さんに画像見せたら
敬礼頂きましたww




昨日は釣車のオイル交換で
トヨタカローラ店へ行きました。

エスティマのカタログをお願いすると



試乗車が在るとの事で
試乗させてもらいました。

ミニバンよりセダンに近い乗り心地で
良い車でした。
夜の試乗でしたので当然ライトオンですが
驚いたのが オートハイビーム
って言うのかな?
前方から車両が消えるとハイビームに
現れるとロービームに替わる
コレ本当に良いです。
トヨタの天才たまごを体感出来ました。


以上 盆明けからの出来事でした。





一方 釣りはと言うと・・・

台風続きでサーフがダメなので

先週金曜夜
港へカマスを狙いに行きました。
一時間程やりアタリ無し
結果ボウズでしたが
20cmオーバーのアジが釣れていて
尺アジも出るとの情報を入手。

翌土曜夜
尺アジ狙いで出撃。

二時間程で20cm弱が29匹でした
尺は釣れませんでしたが良かったです。

お蔭様でアジ南蛮を作る事が
出来ました。



私はこれが好きでして
堪りません。
アジさんに感謝です。


昨夜は
カマス入港との事で出撃。

ボウズを喰らいましたが
隣の人で獲物を確認w

これからはカマス狙いになりそうです。



以上 昨日までの釣果でした。






Posted at 2016/09/24 17:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

vellntiaです。純正を活かした弄りをしていこう思います。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正品ハロゲンランプ→市販品LEDランプ(ヘッドライト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 09:34:56
フロントガラスにスパッタゴールドフィルム赤外線カット断熱スモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 20:10:14
オートゲージ タコメーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 23:23:32

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
SIMPLE STYLE
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
襤褸は着てても心は錦。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation