• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vellntiaのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

ようやく


先週は金曜、土曜、日曜とヒラメを
狙いに行きました。
場所はいつものサーフ。


まずは金曜日・・・

5:30開始~





7:00に!








プチッ!!っと





ラインが切れジグを失なうw

釣り終了です。




夕方・・・


三重から届いた牡蠣を堪能。



幸せですw




土曜日・・・


友人と二人で5:30から
サーフに入るが・・・

何の反応も無いまま
8:30終了。


ただただ
海がキレイでしたw



・・・。

ボウズでしたが
良いポイントを発見でき満足。

よし! 明日はココに入ろう と




日曜日・・・

気合いを入れて4:30からサーフ

当然、辺り一面真っ暗
月も曇りの為、出ておらず闇夜
見えるのは波の泡のみ
その闇の海の中を歩き
沖の瀬にあるポイントを、目指します。

正直・・・とんでもなく怖いww
手とか出てきたらどうしよう って
マジ思いますw
しかも釣人は遠くに一人だけ
そんな中 なんとかポイント付近に到着
したものの・・・

暗すぎて正確な位置が分からんww

それにしても
釣りをしない人から見れば完全にキチガイですね
闇の海に入る男。

しかし・・・
一時間もするとそんな人達が
こちらに来ます。

気付けば周りに8人w


そして背後から一人やってきました。

みん友の まもぞうさん登場です。

挨拶を交わし お互い ヒラメを狙いキャスティング。

ここまで私はアタリ無し

しかし・・・


少し明るくなってきた時
スローでリーリング中に
アタリではない違和感が・・・

!? 何コレ? と

思いつつハンドルを
2、3回転

すると・・・

いきなりガツン!とアタリ


キター!!

テンションが上がります。

バラさない様に後退りしながらリーリング
出ている瀬を探します。
しかし 見当たらず
やむなく水中でキャッチする事に・・・
寄せて来て姿を確認

良いサイズのヒラメ
おぉ~! 脱ソゲだ!

そして無事グリップを口に掛けました。

ヨシッ!!




・・・ん!?







よく見ると 私以外のルアーがもう一つ

・・・・・・。

すると・・・

隣の人が 俺の掛かってる! と
寄ってきました。

こうなると どっちだ?という
微妙な空気に・・・

ヒラメを見ると 私のルアーは口に
相手のルアー(ジグ)は胸びれに

とりあえず私がジグを外すと
隣の人は戻って行きました。

・・・・・・。

なんか申し訳ない気持ちになりましたが・・・

あらためてゲットです。





初のヒラメサイズ。
とにかく嬉しい。

しかし ゴールデンタイムは今から
急いで〆て 二匹目を狙います。

しかし・・・

その後アタらず8:30終了。

私以外のヒラメは確認できませんでした。

まもぞうさんと浜に上がり談笑
そして撮影をお願いしましたw





こんな画が前から欲しかったんです。

まもぞうさん 有り難うございましたm(__)m



思えば ヒラメを狙い早数年~
ソゲ以外釣れませんでしたが今回ようやく
ヒラメサイズを釣る事ができました。
とにかく嬉しいです。
隣人との絡みがなければ感無量w
釣り最高です!

そして・・・

まもぞうさん また宜しくお願いします。





因みに・・・
ヒラメは47cmでした

刺身と煮付けになってもらい
美味しくいただきました。




ヒラメさん有り難うございましたm(__)m

















Posted at 2015/11/27 22:37:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

これだから釣りは

先週の土、日曜日サーフに
ヒラメを狙いに行きました。


土曜日・・・
友人と二人で5:20~サーフ
開始まもなく私にアタリ。
ほぼ無抵抗で釣れたのは




ソゲの34cm

日の出前の闇で釣れたのは
私にとっては初。
有難い事です。

しかし
気を抜かず二匹目を狙います。

やがて日の出を迎え、沖を見ると・・・
かなり浅い。
もしかして渡れるのでは・・・・
ということでTRY
無事 友人と↓のトコまで行きました。





このエリアで友人が33cm二匹
私はハガキサイズのソゲw




もちろん即リリース


その後、フグ二匹に遊ばれ
8:00に終了。
釣れて良かったです。





日曜日・・・

雨の中 昨日と同時刻 同じサーフへ
友人と みん友のORIENTさんとで釣行。

開始から数分・・・
私の隣の人が良型ゲット
ヒラメがいる事を確認できたので
テンションが上がります。

明るくなってきた頃・・・
友人とORIENTさんが私に近づいてきました。
よく見るとORIENTさんの手にはヒラメが!
デビュー戦でゲットとはさすが!
おめでとうございます。

因みに・・・
友人と私はアタリ無し。
このままではいかん と
友人と二人で昨日の沖エリアに
渡りました。

すると・・・

友人が本領発揮
ヒラメ二匹ゲット!バラシ1。

私・・・ 足元でソゲ バラシw

ORIENTさん二匹目ゲット!


こうなると 当然 私・・・
焦ります。
願いを込めてフルキャスト
頼む来てくれー

すると・・・

コンッ!!

キター

待望のアタリ!
嬉しいです。

足首程の水深で姿を見せたのは
ヒラメではなくマゴチ。

本命ではなく小さいけれど一匹は一匹。

嗚呼・・・これで帰れるw
と リーリング

足元でバシャッ! バシャッ!
激しく抵抗します。



そして・・・










引き波とともに帰って行きました。

・・・・・・。


さぁ 終わりますか と
いうことで
釣り終了。
ボウズ確定!(T_T)


結果
友人二匹 ORIENTさん二匹
私・・・0

これだから釣りは面白い(怒)



それにしても・・・
ORIENTさん
まさにビキナーズラック!
本当におめでとうございます。
また宜しくお願いします。




Posted at 2015/11/11 22:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

朝、夕まづめ。

先週の土、日曜日朝
サーフへヒラメを狙いに行きました。


土曜日・・・

同じヴェル乗りの まもぞうさんと釣行。

5:30位にサーフに入り ルアーをキャスト
だんだんと東の空が明るくなり 朝まづめ。
寒い中 がんばります!


そして・・・




7:30・・・




がんばりました。




が・・・


釣果出ず 終了。


まもぞうさん ・・次は釣れますよ!

・・・たぶんw


また宜しくお願いします。





そして日曜日・・・

昨日と同所へヒラメ釣行。
5:20~サーフに入りました。
風、波 共に穏やかで
ヒラメ狙いには最適。
しかし・・・
昨日と同じ場所なのに
今日はやたらと浅い・・・




浅すぎる!

あまり浅いと釣れる気がしないので
深場だと思う沖へフルキャスト。


そして・・・


コンッ! 小さなアタリ

ん?

何かいる・・・



無抵抗で釣れたのは




コレ↓









シタビラメ

小さすぎるw

もちろんリリース

で・・・・

8:00までやってコレのみw
終了です。




そして 夕まづめ・・・

娘を連れて走ります。



着いたのは


ココ・・・










YAMAHAリゾート つま恋

毎年この季節になると催される物を
見に来ました。

太陽が沈み暗くなると
それは始まります。




・・・




一面に広がる






イルミネーション



音楽と連動する
サウンドイルミネーションです。




~綺麗としか言い様がありません。


娘、大喜び!来た甲斐がありました。
親としては 子供の笑顔が何よりですね
そして
2時間程見てまわり帰路へ


夕まづめからの出来事でした。























Posted at 2015/11/03 22:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

予感的中

朝晩だいぶ寒くなり秋を
感じる今日この頃
各地で祭りが盛んですね
私の地域もその一つ
昨日、子供と屋台についてまわりました。

午後・・・
今にも降りそうな曇天に
二つの思いがめぐりました。

それは、雨が近い事と・・・




今、行けば釣れる!ww という事。

祭りというのにしょうがない奴です。


やがて雨が降り、次第に雨脚が強く・・・
子供に風邪をひかせてはならん!と思い
やむを得ず帰宅。

「夜、雨が降ってなかったらまた行こうね」
と子供と話しをして
嫁様に嘆願。

ありがたくも時間をいただき
「行くからには獲ってまいれ」の声に
「必ずや!」と出陣。

場所はサーフで
狙いはシーバス。
与えられた時間は2時間。
この時間内に満潮と夕まづめが
含まれる。

サーフに着くと
風は追い風で弱く
波は低く小雨・・・
最高です。





どうしても沖に立つ波の向こうに
キャストしたかった為
ミノーではなくジグをチョイス。

しかし・・・・
飛距離が出すぎて何処に
行ったか分からずw

まぁ それでもポイントには
達していそうなので
気にせずに・・・
そして3、4キャスト目で離岸流
を発見。
ソコを通る様にリーリング
すると手前約20m付近で アタリ!
来ました。予感的中♪

この魚・・・
海面でバシャッ!っとやったので
ロッドを寝かせて応戦。

しかし・・・
シーバスらしからぬファイト
・・・コレってもしや?



寄せ波に乗せ ズリ上げると









ヒラメでした
まぁソゲですが・・・
本命ではなくとも嬉しい外道。
有り難い事です。

サーフに入り数分での出来事でしたので
時間はまだまだあります

再び本命を狙い何度もキャスト

跳ねまくるボラを見ながら

終了時間となりました。


結果、本命ゲットとはなりませんでしたが
満足のいく釣りが出来ました。
何よりも勘が当たった事が
嬉しい。

太刀魚の釣果が乏しくなったこの頃
次に狙う獲物が決定!
週末はサーフ通いになりそうです。


因みに・・・ソゲのサイズは39.5cm
あと5mmでヒラメでした。
先程刺身で美味しく成仏
大ソゲ様 有り難うございました。


Posted at 2015/10/11 21:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

刀狩りの日々

先週の月曜日朝、久しぶりに
タコ釣りに行きました。
港に着くとシルバーウィークの影響か
釣り人多数。

しかし・・・何か様子がおかしい
気になったので一人のルアーマンに
聞いてみました。

「何を狙ってます?青物ですか?」
するとルアーマンが
「太刀魚ですよ 」と・・・

私:太刀魚!? 釣れてるのですか?

ル:群れが入ったらしく二日前には
一人で37匹釣った人がいるらしい

私:マジですか・・・それでこの混み


暫く釣りアンテナを伸ばしていなかった為
全く知りませんでした。
ルアーマンにお礼を言い 30分位タコを狙い帰宅。

もう、頭の中は太刀魚の事でいっぱいです。

翌日、太刀魚狙いで出撃。
サーべリング開始!
すると・・・
釣れる、釣れる!
私の隣でww
あっちでも こっちでも!

私が通うこの港では毎年それほど
太刀魚は出ないのです。
それ故異様な光景に驚きです。
しかし、私はアタリ無し・・・
どうやらエサ釣りに分がある様子。
・・・エサを用意せねば
明日に備える為に一時間位で終了。
エサのサンマを買って帰宅。


翌日、子供達が寝てから出撃。
不思議な事に趣味となると
仕事の疲れが飛ぶものです。

港に着くと 人の多いこと多いこと!
それでも向かい風で釣りにくいエリアは
空いていたので そこに入る事に・・・・
この時の風予報は7m。
ウキでの投げ釣りはちょっとキツイ
しかし、一投目でアタリが・・・
ウキが消し込まれ 暫く待ち
大きくアワセると・・・
乗りました!
すかさずリーリング そして引っこ抜く。
海面を割って出たギラギラした魚体
月に照された その姿はまさに太刀。



刀じゃ 刀狩りじゃw

三年ぶりの太刀魚にテンションが上がります。
すぐに〆て二投目。
またゲット!
それからバラシの連続w
しかし、良くアタリます。
何投目かで3匹目ゲット!
そして最後に・・・



エラ ゲット・・・
どうやら アワセが強すぎたらしいw


翌日(木曜)・・・
仕掛け作りとエサの仕込み
明日に備えます。


金曜日・・・
雨の釣行。
又しても一投目、ニ投目でゲット!
その後、バラシまくりも
なんとか3匹ゲット!


土曜日・・・
みん友の まもぞうさんと釣行。
釣りデビューです。



混み合う釣り場でしたが
常連さんと入れ違いで入る事が出来ました。
これはラッキーです。

まもぞうさんに エサ付けから投げ方を説明
しながらの一投目・・・
なんと アタリそしてゲット!
一投目にして全てをお教えする事ができました。

暫くして まもぞうさん本人がエサ付け~ゲット!
やりますね~
初の海釣りで太刀魚ゲット。
これはもうハマリますねw
この日は3匹ゲット。


日曜日・・・
相変わらずの混みっぷりw
まだまだアタリます! バラシますw
3匹ゲットです


月曜日・・・
スーパームーン 大潮です。



スマホでは上手く撮れませんね

この日は場所により魚影にムラが
あった様で・・・
私のエリアはアタリが少なかったです。
この日は2匹ゲット。


火曜日・・・
アタリ激減!
太刀魚終わりだな と声が聞こえてきた程
周りもアタらない様子。
そんな中 お陰様で2匹ゲット。


そして昨日・・・
連日連夜の釣りはさすがに疲れましたので
釣りには行かず
太刀魚を食べる事にw




刺身にて美味しくいただきました。



平日夜、約一時間釣行で
計16匹ゲット

私は釣りが大好きですが
腕はちょっとw
爆釣と迄はいきませんが良い釣りが出来ました。
勿論まだ狙いますけど・・・・
刀狩り最高です。









因みに・・・バラシの数は約3倍ww




Posted at 2015/10/01 22:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

vellntiaです。純正を活かした弄りをしていこう思います。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正品ハロゲンランプ→市販品LEDランプ(ヘッドライト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 09:34:56
フロントガラスにスパッタゴールドフィルム赤外線カット断熱スモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 20:10:14
オートゲージ タコメーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 23:23:32

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
SIMPLE STYLE
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
襤褸は着てても心は錦。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation