• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naked Masterの愛車 [トヨタ アクア]

LED H11 2300k? 9000lm詳細

投稿日 : 2015年04月01日
1
届きました
商品詳細です

箱は国内業者と同じ

一本で4500lm二本で9000lm
使用チップから推測するに結構盛ってると思いますが
それでもそこいらのLEDバルブを蹴散らす明るさ
http://search.carview.co.jp/ja/search.aspx?q=led+9000lm&sm=1

しかしLEDなのに45Wで全然エコじゃありません
純正フォグ(19W)にポン付けするとヒューズが切れると思うので交換必須です
(自分のは前回HID55W化の際交換済)


HIDって実は高効率なので同じ明るさならば消費電力はLEDとさして変わらないようです
明るさの目安は一番発光効率の良いケルビン(k)ならばHIDもLEDも消費電力×100でだいたいのルーメン(lm)が推測出来ます
広告で4600lmとか6400lmとか書いてあったのに買ったら箱に小さーーい注意書きで二本合計とかでガッカリ&激怒しなくて済むので参考にして下さい
※よく見るトウモロコシみたいな小さいLEDがいっぱい付いてるバルブで50Wとか80Wなんてのがありますが消費電力じゃないのでご注意
ヘッドライトやフォグ用に買って後悔する商品の筆頭です
2
2700kで頼んだ筈なのに何度も書き直しの2300k?表示(笑)
濃い黄色ならば問題無いと言うか逆に嬉しいのでこのまま

雨で試せないので点灯するまでドキドキ

明るさと色が良ければ降雪期以外これで行く予定です
3
開封
4
中身
説明書(日本語と英語)
ライト本体
バラストみたいなの
六角レンチ

説明書はどこの国で買っても日英語マニュアルみたいです
六角レンチは位置決めのイモネジ用
5
チップ周辺
フィルム基板みたいなのに直付です
6
雨で取付出来ないので
部屋に転がってる純正フォグに付けてみました
7
H11ですがH16の純正フォグにちゃんと嵌まります
(拡大すれば爪がちゃんと入ってるのが見えます)
が、シェードが無いので対向車から怒られそう
試してみて正面の上に光が散ってなければ
純正灯体に戻そうかと思いますが
シェードが無いので多分無理でしょう
ヘッドライトバルブと同じH11なので
入るかどうかとグレア加減もチェックしてみます
(ヘッドライトにイエローはアクアだと違法なので勿論私有地停車状態で)

チップの向きと突き出し量はネジ式で変えられます
プロジェクター等の中が見えない灯体でも向きが分かるようにヒートシンクが一枚だけ矢印の形になってます
アメリカの業者さんが上げた参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=xBnpLt8djI8
こちらはオリジナル仕様ですね
途中で出てくるモリモトHIDってなんだwww
8
これ付けるのがめんどくさい(笑)

レビュー
http://minkara.carview.co.jp/userid/1624901/car/1207641/6868110/parts.aspx

取り付け
http://minkara.carview.co.jp/userid/1624901/car/1207641/3160288/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

静音パーツ物色中 イイと思ったらコメントします イイね!やってませんのであしからず メッセージは許可していません 御用の方は掲示板へお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
6月末契約10月末納車予定が 9月末に変更 エコカー補助金間に合いました(^q^) サ ...
その他 画像保存庫 画像その他置場 (その他 画像保存庫)
画像その他置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation