• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケルビムのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

またBD-1で、お台場サイクリングしました♪

またBD-1で、お台場サイクリングしました♪
またもや、「お台場合衆国」内にある「レンタサイクルステーション」でBD-1をレンタルし、チョイとだけお台場サイクリングを楽しんでみました。(汗) 前に乗ったモデルがコレで、今回のモデルがコレですね。 双方のモデルは微妙に装備が違うのですけど、特に気になったのはチェーンリングとクランク長でした。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/27 23:42:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2009年08月25日 イイね!

BD-1で、お台場サイクリングしました♪

BD-1で、お台場サイクリングしました♪
「お台場合衆国」内にある「レンタサイクルステーション」でBD-1をレンタルし、チョイとお台場サイクリングを楽しんでみました。 JEDI乗りとしては、やはり、BD-1は気になる存在なんですよね~。(笑) ・・・で、「BD-1の走行性能は?」というと、自分のJEDIと同じ8速なんですけど、走行性能は ...
続きを読む
Posted at 2009/08/25 22:50:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2009年08月22日 イイね!

近況報告やら、7月の自転車走行距離やら。

近況報告やら、7月の自転車走行距離やら。
こんばんわ。 二階級特進しそうな勢いで仕事をしているケルビムです。(ーー;) 最近やっと、定額給付金の申請書を投函しました。 とりあえず、住宅ローン用の口座に振り込んでもらうので、景気回復に貢献しないまま終わりそうです。(汗) そうそう、相変わらず第2世代携帯電話機を使っています。 いい加 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/22 23:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 日記
2009年07月20日 イイね!

JEDIで、蓮の群生地を見に行きました!

JEDIで、蓮の群生地を見に行きました!
明るい時間に手賀沼へ行ったのって、たしか5月18日が最後でしたので、今日は手賀沼へ行きました。 「蓮の群生地」の蓮が、どのくらい育ったのか?気になりまして。 つい先日の夜に手賀沼に行ったのですけど、真っ暗でよく見えなかったんですよね~。(汗) ウチから最短距離で行くのも物足りないので、鎌ヶ谷→手 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/20 21:40:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2009年07月16日 イイね!

復活??

今日は仕事が早く終わったので、久~~~~~しぶりにJEDIで夜練(?)をしてきました。 なお、コースは、いつも夜練で走るコースではなく、手賀沼→手賀川→手賀沼農免道路~、といった感じです。 別名、夜勤明け練(?)コースですね。(^^ゞ 夜なので、この曲を脳内ソングにして走ったのですけど、どうも調 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/17 00:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2009年07月09日 イイね!

限りなくゼロに近かった、6月の自転車走行距離。

限りなくゼロに近かった、6月の自転車走行距離。
あまりにも乗れなかったので、ブログに書く気力すら起きなかったのですが・・・。(汗) JEDI=5.43km、 ヤマトMCM=0km、 アライアンスSE=0km、 でした。 仕事も私事も忙しかったのと、折角の休みの日が雨だったりしたのが敗因ですね。( ̄Д ̄;)
続きを読む
Posted at 2009/07/09 22:14:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2009年06月01日 イイね!

5月の自転車走行距離。

5月の自転車走行距離。
JEDI=155.56km、 ヤマトMCM=100kmくらい、 アライアンスSE=210kmくらい、 でした~。 3台の合計は、465.56kmくらい。 もうチョイで500km突破だったのですが、残念ながら届かずでした・・・。orz 話は思いっきりかわりまして、ここ数日、『新世紀エヴァ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/01 21:42:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2009年05月25日 イイね!

また、ドクターヘリを見に行ってきました!

また、ドクターヘリを見に行ってきました!
今回も、日本医科大学付属千葉北総病院にドクターヘリを見に行きました。(汗) 今回のコースは、手賀沼農免道路→手賀川→木下→小林→印旛郡本埜村→印旛郡印旛村→日本医科大学付属千葉北総病院~、といった感じです。 道中、もう咲きはじめている紫陽花を見つけたり、田んぼ沿いの道を走ったり、と、初夏の心地良 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/25 23:29:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2009年05月18日 イイね!

特に目的も無く、アライアンスSEでウロウロしました。(汗)

特に目的も無く、アライアンスSEでウロウロしました。(汗)
午前中にヤボ用を片付け、13時過ぎからアライアンスSEで出撃しました。 ここのところ陽がのびてきたので、午後からでもソコソコ走れるので嬉しい限りです♪ 今日は、白井市は平塚の辺りや、印西市は浦部の辺りをウロウロしてみました。 坂を上っては下って、上っては下って~の繰り返しをしつつ、平塚分校跡 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/18 20:34:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2009年05月13日 イイね!

特に目的も無く、JEDIでウロウロ~。

特に目的も無く、JEDIでウロウロ~。
10時過ぎに目が覚め、銀行に自動車税とJAFの年会費を払いに行った後、JEDIで出撃しました。 先々月の自動車保険(任意保険)といい、先月の固定資産税といい、春はお金がイッパイ出てゆく季節ですのぉ~。( ̄д ̄;) ・・・まあ、それは置いといて、ホントは小貝川まで遠征するつもりだったのですけど、東 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/13 19:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味

プロフィール

「@コタツ猫 さん、こんにちは🌞(*^▽^)/
平成半ばまでなら兎も角、今やゴールデンタイムですら在京各局の個人視聴率合計=30%前後ですから、TVしか見ない人なんてその内「絶滅種」になりますよ🤗
それでは、木曜日の午後も宜しくお願いいたします🎶o(^-^o)(o^-^)o」
何シテル?   10/09 12:48
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5 678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation