• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケルビムのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

ヤマトMCMに乗って、香取・鳥見両神社→地蔵尊+熊野神社~♪

ヤマトMCMに乗って、香取・鳥見両神社→地蔵尊+熊野神社~♪2月10日の話を、今更UPするのもなんですが・・・。(汗)
この日のコースは、大津川→ヒドリ橋→北柏橋→ヒドリ橋→道の駅、しょうなん→蓮の群生地→手賀曙橋→浅間橋→香取・鳥見両神社→亀成川→地蔵尊+熊野神社→印西中学校→パチンコZARDの裏の道→手賀沼農免道路→風早南部小学校→福寿院、です。

お時間のある方、「関連情報URL」の「香取・鳥見両神社。」、「地蔵尊+熊野神社。」もチェックしてねん♪



ちなみに、この日は70kmくらい走ったかな?
トータル走行距離=1390kmくらい。
Posted at 2009/02/14 11:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2009年02月08日 イイね!

TCRアライアンスSEに乗って、印西市をウロウロ~♪

TCRアライアンスSEに乗って、印西市をウロウロ~♪先週の金曜日は、特に目的も無く印西市をウロウロしました。
コースは、福寿院→風早南部小学校→手賀沼農免道路→パチンコZARDの裏の道→松山下公園→泉新田大木戸野馬堀遺跡→印西市鹿黒(左の画像)→印西中学校→パチンコZARDの裏の道→手賀沼自転車道→蓮の群生地→手賀沼自転車道→手賀沼農免道路→風早南部小学校→福寿院、といった感じです。


「なんで、ロードバイクでこんな場所に!?」と思われそうですが、こういったトコが好きなんですよね~♪(素直に、MTBかシクロクロスを買うべきだろうか?)

実は先々月も、ヤマトMCMでこんなトコに行っています。(汗)

田舎な印西市を堪能した(お時間のある方、「関連情報URL」もチェックしてねん♪)後、強い向かい風を承知の上で、手賀沼は蓮の群生地へ。
北西からの強風に遮られながらも、なんとか蓮の群生地まで辿り着いて折り返しました。
これで、少しでも脚力がUPすればいいのですが・・・。(^^A)



ちなみに、この日は80kmくらい走ったかな?
トータル走行距離=280kmくらい。
Posted at 2009/02/08 09:48:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2009年02月02日 イイね!

1月の自転車走行距離。

1月の自転車走行距離。JEDI=149.88km、
ヤマトMCM=80kmくらい、
アライアンスSE=100kmくらい、
でした~。

3台の合計は、329.88kmくらい。
2月は、もう少しだけ距離を延ばしたいと思います!





さてさて、今日も夜勤明け(2月3日は、もちろん仕事よん・爆)でしたが、軽く走ってきました。
コースは、大津川→ヒドリ橋→北柏橋→ヒドリ橋→道の駅、しょうなん→蓮の群生地→手賀曙橋→浅間橋→手賀沼農免道路→風早南部小学校→福寿院、といった感じです。
まあ、いつものコースです。(^▽^ゞ


今日の手賀沼、ロードバイクの方が少なかったです。
平日とはいえ、見かけたのはたったの3台でした。
早朝に激しい風が吹き荒れていたので、今日は走るのをやめて二度寝しちゃった方が多いのかな?(*^^*)

自分が走っている頃は、そこそこ風が収まっていました。
・・・が、冬の時期に吹く北西風を期待して出撃したのに、どうも今日は北東から風が吹いているようで、手賀沼の近辺は向かい風の中をインナーで走り抜けました。
やはり出撃前に、ネットで天気予報のチェックはしたほうがいいようです。(汗)



ちなみに、この日は50kmくらい走ったかな?
トータル走行距離=1320kmくらい。
Posted at 2009/02/03 04:49:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2009年01月28日 イイね!

JEDIに乗って、小貝川を遡上~♪

JEDIに乗って、小貝川を遡上~♪昨日は、暫くサボっていた「小貝川の遡上」をしてきました。(^^ゞ
コースは、福岡堰さくら公園→小貝川ふれあい公園→成田橋→JR水戸線の鉄橋→深見橋→福岡堰さくら公園、といった感じです。

いつも走っている手賀沼と違い、この辺りだと殆ど他の方と会いません。(小貝川ふれあい公園だけは、何故か人が多いですけど)
所謂、「スポーツバイク」の方は、たったの3人だけでした。(青緑っぽい色のロードバイクのおじさま、挨拶ドモドモありがとですぅ♪)

黒子橋の辺りまで来ると、栃木方面の雪化粧された山々が近くに見えてきました。
手持ちのコンパクトデジカメで写した画像が、あまりにもショボかったので掲載出来ませんが(滝汗)、実際に見た風景はとても美しかったです!(*^-^*)

お時間のある方、「関連情報URL」の「小貝川を遡上、その1~2。」もチェックしてねん♪



ちなみに、
走行距離=75.90km、
平均速度=20.1km/h、
最高速度=31.2km/h、
でした~。
Posted at 2009/01/28 18:23:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味
2009年01月20日 イイね!

TCRアライアンスSEの、ステムを交換してみました~。

TCRアライアンスSEの、ステムを交換してみました~。純正の90mmステムが少し長いと感じ、ディズナ「リッジライン ステム」の70mmに変更しました。
正確には、「純正のステムが長い」というよりも、純正のハンドル形状がヤマトMCMで使っているディズナ「ジェイフィット」よりもドロップとリーチが大きかったので、「とりあえず、身体に近付くように・・・」ってな感じの実験的な変更です。
ステムの取り外し方・・・、っていうか、スペーサーの上に付いている蓋みたいの(なんていうの?アレ・滝汗)の外し方が全くわからず、オシガモ店長にアドバイスをいただきました。
ドモドモありがとうございました~☆彡m(_ _)mペコッ♪


ステム変更後、初走行してきました。
コースは、1月12日と殆ど同じですので、今回は長文になってしまいましたので省略。(笑)

理論上では、ステムが短くなるとハンドル操作がクイックになるようですが、特に不具合は感じませんでした。
ブラケット部分も下ハンも、かなり握りやすくなりました。
リーチが長い件については、その長いリーチの上に手首を乗せて、ブラケットの頭の部分に軽く手の平を被せるようなポジションもとりやすいので、これはこれでよかったかもしれません♪



ちなみに、今日は50kmくらい走ったかな?
トータル走行距離=200kmくらい。
Posted at 2009/01/20 22:47:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | チャリ日記。 | 趣味

プロフィール

「@姉妹坂 さん、こんばんは🌠今日も一日お疲れ様でした🍀ヽ(=´▽`=)ノ
マイナ保険証推進派()が矢鱈と『日本はデジタル後進国だ!』だとかと嘲笑っているみたいですが、選挙投票こそ真っ先にデジタル化すべき案件では??と思いながら、僕も期日前投票しましたですハイ🪩💯🕺💮」
何シテル?   07/20 00:46
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6 7 8 910 1112
1314 151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation