• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケルビムのブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

成人の日のモヤッと感。

昔、見ていた冒険ドキュメンタル番組で。

猛吹雪でビバーク。
翌朝、今回の冒険に必要量の酸素ボンベや飲食料の一部が吹き飛ばされていた事に気付いた。
冒険していたメンバーで、このまま続行 or 撤退の話し合いがされた。
あるメンバーがこう口にした。
『冒険に必要量の装備が失われたのに、何かあった時に救助隊のヘルプ前提の行いは冒険では無い!無謀だ!』と。


・・・えっと、何で思い出した様にこんな事を書いたのかと言うと、成人式を開催した市に対して『様々なリスクを撥ね除けて開催してくれた市の英断に対して感謝したい。』旨のご意見を見かけまして。
仮に成人式で感染者多数発生した場合、市が最後まで面倒を見てくれるのでしょうか?
尻拭いするのは、市では無くて保健所や病院ですよね?
自己完結不可能な判断や行動を『英断』と評価する事に対して、私はモヤッと感が拭えませんでした。
Posted at 2021/01/11 17:24:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | チラシのウラ。 | 日記
2020年12月23日 イイね!

【新型コロナ】厚労省調べ、雇用への影響に関する情報。

【新型コロナ】厚労省調べ、雇用への影響に関する情報。
何シテルだと文字オーバー過ぎだったので、今回はブログに記載してみました。(汗)

このデータを見るに、GoToトラベルなんてさっさと止めて、その分を他業種に回した方が良いと思うのですけどねー。(遊び歩いた先で武漢ウイルスを拾って、自身の職場や子供の学校にお土産として持って行くのをある程度は防げますし)

で、『GoToしないと経済が止まる??』『コロナ解雇による自殺者が増える??』。
うーむ、↑その側面なら尚の事、GoToトラベルを続ける意味が揺らぐと思うのですけどね?

我が国って「ハレとケ」で言うところの生活基盤となる「ケ」に相当する業種には冷たい割には、非日常に相当する「ハレ」業種には『経済を回せ!』の掛け声で手厚く救済するのが凄い不思議です。

念の為に書いておきますが、「旅行関連業種を見捨てろ!」が僕が言いたい趣旨ではありません。
旅行関連業よりも製造業をはじめとした他業種者のコロナ関連解雇が圧倒的に多いのに、それから目を逸らしてGoToトラベル推しをする政府に対して強い不快感を抱いているだけです。
Posted at 2020/12/23 02:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラシのウラ。 | ニュース
2020年11月15日 イイね!

免許更新。

免許取得してからもう何回目なのか忘れましたが、師走で混雑する前に更新に行きました。

ゴールドなので、講習は30分であっさり終了。
お約束のビデオ視聴もあるんですが、30分講習の時間内で終了したいのか内容途中でぶつ切り!(ぉぃぉぃ)
こんなんだったら、待ち時間の多い視力検査のフロアにモニターを置いてビデオを流せばいいのに。
あと、さだまさしさんの「償い」もセットで流そう!


参考までに、当日の混雑状況や所要時間等を下に記載します。

◆11月15日(日)8:25頃、流山免許センター入り。
8:30から1Fにて受付の筈だが、既に受付開始していて列が流れていた。
受付窓口で時間ロスさせない為か、列に並んでいる間に送られてきたハガキと免許証の確認をする。
並んだ列は、建物の外まで少し伸びていた。

◆3000円の収入印紙購入は、殆ど待ち時間無しでスムーズだった。

◆視力検査がかなり待ち時間があった。
検査ゲートは3ヶ所。
お年寄りは目が良くないのか視力検査で時間がかかるので、なるべく若い人が多い列に並んだほうがいい。

◆新しい免許の引換券を貰うまで、やや待ち時間があった。
その後の写真撮影はスムーズ。
勿論、撮影時にはマスクを外す。

◆2Fに上がって教本等を受け取った後、指定された教室に入る。
教室内にはコロナ対策の為か机が撤去されており、約1メートル間隔で椅子が置かれている状態だった。
9:10頃、講習スタート。
新しい免許の受け取り方法と、今年の交通事故死者数の話をした後に講習ビデオを流すが、9:40頃に内容の途中で無慈悲に終了した。

◆引換券と古い免許を渡し、新しい免許をゲットする。
脇にある機械に免許を置き、事前に決めた暗証番号×2つ入力して本籍が間違っていないかを確認。
9:50頃、全て完了した。

※因みに、免許センター内は換気に注意している感じでは無いですね。
最初の受付や視力検査待ちで人が密集しがちなので、矢鱈と大きな声を出す人と不幸にも居合わせてしまったら、時間をずらすか並ぶ列を変えたほうがいいかも知れません。

※10:00頃、帰り際に受付窓口の混雑状況を確認しましたが、意外にも並んでいた列は既に捌けていてガラガラでした。
Posted at 2020/11/18 03:56:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車日記。 | クルマ
2019年08月21日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛。

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛。Q1.あなたの愛車を教えてください。

マツダ「ロードスター(ND5RC)」。
期間限定車両の「レッドトップ」になります。



Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

やはり、オープンに出来るところですかね。
シートヒーターがあれば、意外と冬場のオープン走行でも快適ですよん♪

あとは、通常モデルとは異なる、茶内装や濃赤の幌がイイですね♪
この色合いが心に刺さってしまい、それまで乗っていた「ロードスター(NCEC)」の「ブラックチューンド(かなりレア色な緑)」から乗り換えてしまいました。(汗)



この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/21 19:02:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター日記。 | タイアップ企画用
2019年06月29日 イイね!

運転中、スマホはどこに置いていますか?

運転中、スマホはどこに置いていますか?冬とかで大きいポケットがある服を着ている時はポケットの中。
それ以外だとバッグの中ですね。

ある調べによると、自分の近辺にスマートフォンがあると意識がそちらに引っ張られ、脳の認知能力の一部が消費されてしまうらしいので、運転中は視界から外すようにしています。

ただ、緊急通報での利用目的で、マツコネ経由でハンズフリー通話可能にしてあります。
Posted at 2019/06/29 13:25:09 | コメント(5) | トラックバック(1) | チラシのウラ。 | タイアップ企画用

プロフィール

「@コタツ猫 さん、こんばんは🌠今日も一日お疲れ様でした🍀ヽ(=´▽`=)ノ
結局コノ御仁、失策をやらかしても、ガチ勢地元票が入るという自信があるから、「自分は落選しない」と思っているのでしょう…😟🙂‍↔️😵‍💫
今宵も宜しくお願いいたします✨(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆」
何シテル?   09/05 22:33
はじめまして!(*^_^*) ※ブログや整備手帳、パーツレビュー等は殆ど更新しません。 何シテルがメインです。 ※現在はフォロー受け付けしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【お知らせ】7月22日 ネットワークメンテナンスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 09:35:33
【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:15:22
定期サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:30:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターRHTから、NDロードスター幌に乗り換えました。 ・・・と同時に、RX ...
その他 その他 その他 その他
2007年4月下旬納車、ルイガノ「JEDI」です。 今年の新色、だそうです。 車で乗り ...
その他 その他 その他 その他
2010年2月中旬納車、ジャイアント「イディオム1」です。 アルミフレームのシャキシャ ...
その他 その他 その他 その他
2008年12月中旬納車、ジャイアント「TCRアライアンスSE」です。 ジャイアントジャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation