• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月06日

燃料ゴーズフィルター

突然ですが・・・。

ホイルローダー・・・。

画像は現機ではありませんが。

荷を積んで持ち上げるとエンジンがドロップ。
空荷でも速度が出なくなったと、乗ってみるとウサギ(ハイギア)全開走行で22km。

出力不足です。
燃料フィルターは先月交換済だとのこと。

で・・・燃料ゴ―ズフィルター。


これは実際の画像です。
ゴミつまりがハンパないです。

こうなると燃料フィルターをいくら交換してもダメですね。
燃料タンク内も清掃がベストですがとりあえずゴ―ズ清掃して復元。

機種によって、プラスチックだったり金網タイプだったりします。

噴射ポンプに付いてたり、燃料フィルターのハウジングに付いてたりイロイロですが重機だと2か所入ってたりもします。

普通乗用車のディーゼル車だと付いてたり付いてなかったりですが、Dな皆様、一度調べてみては?と思います。
TD42前期には付いてるのかな?。


現機は清掃後、空荷でウサギ全開走行で30kmまで出る様になりました♪。
ブログ一覧 | ときどき重機とか | 日記
Posted at 2015/01/06 22:31:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【カルマンギア ドライブ】 カルマ ...
{ひろ}さん

歯医者さんへ
chishiruさん

5月のからあげクン
MLpoloさん

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

ロサンゼルスにあるペリカンパーツへ ...
Dayinthelifeさん

この記事へのコメント

2015年1月6日 22:44
こんばんは

仕事車はディーゼルなのですが
ここまで点検なんぞ、した事がないですわ。
最近のDも踏めば、結構出ますねー!
コメントへの返答
2015年1月6日 22:59
こんばんは~。

新年早々オイリーな話ですいません。

普段はココまでは観ませんよね~。

調子悪くなって初めて開ける箇所ですよね。

最近のD、ホント速いですよね!。

ウチの職場のダイナ号も踏むの加減しないと、勤務中に検挙されそうで・・・ホントに注意して乗ってるのです。
2015年1月6日 23:16
毎度さま(^∀^)ノ

家の子、そんなディープなトコまで見た方がいいんだろなあ…

まずは各種ホース交換から、と思ってたンだケド、燃料関係も必要だぬ。。。
コメントへの返答
2015年1月6日 23:37
ど~もです~。

ゴーズ、付いてるなら一度見た方がイイかもですよ~。

距離伸びてるなら、もしかしたら詰まってるかもです。

掃除して組むだけだから、シールワッシャ代しか掛かんないし。

詰まってなくても確認すればスッキリするし!なのです。
2015年1月6日 23:36
こんばんは。

ゴーズってガーゼなんですね!

これからはガーゼを英語風にゴーズって呼びます(笑)
コメントへの返答
2015年1月6日 23:50
こんばんは~。

プラ製のゴーズフィルターはホント網目がガーゼって感じです。

綺麗に掃除して組んで、調子良くなって、スッキリしました。

メンテ、ウチのもやらねば・・・。
2015年1月7日 6:47
おはようございます。

ボクのTD42Tにも金網、有りますよ。
ちなみに、ショートちゃんの金網も掃除しました。(o^^o)

って、どちらもゴミは有りませんでした。
コメントへの返答
2015年1月7日 7:59
おはようございます~。

おおっSEKIさん、流石!。

後期も付いてるんですね。

お金シール代しか掛からないし、確認しておけは安心ですね♪。
2015年1月7日 8:18
おはようございます
この子でしたか!TD42でも入っている個体とそうでない個体が有るようです。この汚れはフィルターの交換不良、燃料の粗悪、エンジンオイルが燃料系に混入などの原因が有るようです。この有無は何故?と聞くとクレーム対策ではないかと。知らない人間だとポンプがおかしいとクレームが入るので其れを防ぐために無にしているのではないかと。要するに不具合はいきなりポンプのASSY交換ですね。
コメントへの返答
2015年1月7日 8:43
ぐらい堂師匠、おはようございます。

余りにも見事な詰まりっぷりだったのでツイツイ。

個体によって有無があるとは知りませんでした。

重機だと、買い貯めしてある燃料をポリ缶に移して給油している光景をよく見かけますが、そのポリ缶の中の汚れのスゴさと言ったらもう・・・。

あれじゃぁ、すぐ詰まるよなって感じなのです。
2015年1月7日 8:39
おおっ?ゴーズフィルターって重機だけじゃネーの?(笑)。
あ、TDも重機か(笑)。
よく見てみます。
コメントへの返答
2015年1月7日 11:58
こんにちはです!。

付いてたり、付いてなかったり?だそうです。

TDは、ぎょ~む用エンジンですもんね~。

でも、ヨン様は全然パリッとしてるし大丈夫な気がしますよ。
2015年1月7日 9:56
おはようございます。

ウチの重機も未確認なのでフィルター交換とかねて
暖かくなったら見てみます(笑)
コメントへの返答
2015年1月7日 12:11
こんにちは。
Tomさんからコメ頂き嬉しいです!。

TDは重機ですからね~。
でも、SEKIさんは詰まってなかった様ですし、燃料タンク内の状態次第なのでしょうかね~。

春になったらフェール系一気に電磁ポンプ化まで?でしょうか?。

ウルトラマン号の更なる進化、楽しみにしております!。
2015年1月7日 12:33
こんにちは。

さすが重機屋さんです‼︎
私も仕事で毎年脱着清掃してます(^^)〜。

メーカーによって色々ですよね〜やりずらい場所についてたりしてたまに苦戦しますが^^;
コメントへの返答
2015年1月7日 19:39
こんばんはです~。

おおお来ましたね!本職さん!。

大型でもやりずらいの?。
重機もプライミングポンプの根元とかに付いててスペース狭くてやりずらいのがあるっす。

大型だと、オプションで選択して付けられるとかあるって聞いた事あるっす。

teraちゃん号は付いてるんでしょかね~。

プロフィール

「ワタナベもBRも高くて買えないー で見つけたENKEIの6J14ボチったんだけと錆びヒドすぎるー」
何シテル?   02/11 01:18
自力で出来る範囲内でコソコソ車イジりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンマウント強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:13:09
すっきりしない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 22:07:01
キズだらけの忘宴会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 19:14:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ケロヨン号(2号) (ダイハツ エッセ)
1号機が15万キロ超えてオイル消費が進んできて… 同じクルマで、同じ色で同じ4ATの低走 ...
ダイハツ ミラジーノ ミラジーノS ターボ (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノS  3ドアのターボ2WD、M/T車です。 2019年9月から乗り始めました ...
その他 その他 その他 その他
サニトラロングです。 エンジンはA12からバネットA1?に換装、ニスモ 0,7ヘッドG/ ...
日産 サファリ 日産 サファリ
Y61後期に乗ってます。 何故か、サファリ3台乗り継いでます。 折角の四駆なので、時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation