• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニバンおやじの愛車 [トヨタ ノア]

和歌山・四国旅行2011夏(H23.8.12~H23.8.16)その1

投稿日 : 2011年08月20日
1
いよいよ和歌山・四国旅行の始まりです。
和歌山に行くのは3年ぶりかな(*^^*)
今回、カミさんとチビ共は名古屋まで新幹線に乗っていきました。N700系に乗りたいんだそうな…
2人とも初めての新幹線に大興奮!!
午前11時東京駅発「のぞみ225号」でございます。
2
車内に入って興奮は最高潮に達したようですなヽ(*^^*)ノ
初めての新幹線に初めての駅弁。
いつもクルマで移動しているので、ある意味当然かもね。
3
σ( ̄。 ̄) オイラは先発、クルマで名古屋までひた走りました。
朝4時半にお家を出発したので、渋滞に嵌る事もなく9時過ぎには名古屋に着いちゃいましたゼv(=∩_∩=) ブイブイ!!
ちょっと遅めの朝食を摂って、連中の到着を待ちました。
午後12時45分、「のぞみ225号」無事に到着♪

それにしても、名古屋は暑かった。。。(;^_^A アセアセ・・・
4
東名阪道が若干渋滞していたため、和歌山への到着は午後5時となってしまいました。
到着早々、義妹と一緒に近所(…と言ってもクルマで10分)の農園へ…
和歌山市から農園を1区画借りて家庭菜園をしているそうです。
チビ共もお手伝い。これまた初めての手押しポンプですな( ̄∇ ̄;)ハハハハハ
5
ナス、プチトマト、サツマイモ、ピーマン、落花生。。。。。
なんか色々と栽培していましたな。

ちなみに、和歌山を発つ時にナスとプチトマトをお土産に貰いました。
美味しかったヨ(*゜▽゜)ノ
6
翌日はフェリーで四国へ渡りました。
和歌山と徳島を結ぶ南海フェリーです。
先ずはフェリーターミナルで乗船手続き。
ノアの前に停まっているのは、弟のエスクードです。
7
この南海フェリー、何故だか萌え系のキャラをイメージキャラクターを採用しています。社長の趣味か(*'ω'*)......ん?
写真は「高野きらら」ちゃん16歳。
彼女のほかに「阿波野まい」ちゃん16歳もいたりして…
等身大(?)像があって並んで写真が撮れることになっていますが、誰も撮っていなかったなぁ~(;^_^A アセアセ・・・
8
今回乗るフェリーはこちら。
南海フェリー「かつらぎ」
■全長/108.00m ■全幅/17.50m ■深さ/6.10m
■吃水(満 載)/4.40m ■総トン数/2,620t
■速力(連続最大出力)/21.60ノット
■主機関/新潟6MG41HX×2基
(連続最大出力)5,400p.s/500R.P.M.×2基)
■旅客定員/450名
■最大搭載車両台数/8tトラック換算39台
■車両甲板の高さ/4.30m
■特殊船型及び設備/船尾双胴型、機関室無人化船。
フラップラダー、可変ピッチプロペラ、バウスラスター及び
ジョイスティックコントロールを設

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10年ぶりの公式UP(*^^*) http://cvw.jp/b/162519/45831998/
何シテル?   01/29 18:44
休日、家族を連れてのんびりドライブを楽しむ、そこら辺のおやじでございます。行き先に温泉があれば、そりゃもう大満足でんな。 最近、キャンプの世界にも足を踏み入れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帰らせていただきます(゚ω゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 21:41:47
濃霧注意報(((^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 23:17:17
杉並少年サッカー連盟 
カテゴリ:その他諸々
2011/06/05 19:49:11
 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
人生7台目のマイカー。 ZRR80GのESQUIREです。 当初はハイブリッドも検討しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
バブル絶頂期…と言うかバブルはじけた頃の愛車ざんス♪ ハイソカーの代表格でしたな(^。^ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
コロナ氏のコロナですな(*^^*) 都合7年間で約8万キロ乗りました。 これまでオイラが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5台目の車です。 結婚直前に「車は運転して楽しくなければ!」と一念発起して購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation