• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

休日一日目はアッという間に・・・!

お盆休み初日ですが、朝からうだるような暑さで、Fitのエアコン入れてても冷えずらかったです。

子供達には悪かったけど、いつものように学童と保育園に預け、所用を済ませた後は久しぶりに妻と映画を観に明和まで行ってきました。

早めに昼食も済ませて観てきたのは、「アマルフィ 女神の報酬」
理由は、妻が織田裕二ファンで、既に一度友人と観に行った時に面白かったから。
自分は全然好きではないのだけども・・・、ま、映画自体は楽しめたので良かったということで(汗)

映画終了後は休む間もなく子供達を迎えに帰り、そのままスイミングスクールへ。
この暑さなので自分も入りたい位でしたが、二人共、以前に比べるとかなり進歩も見えたのは嬉しかったです。

今夜は特に予定も無いので洗車でもするかな〜と思うものの、夕方とは言えまだまだ暑いので涼んでこようっと。
ブログ一覧 | My Family(2009年・H21年) | 暮らし/家族
Posted at 2009/08/12 18:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年8月12日 19:00
明日から 休み休み!
15日に大阪から…………
来られますよー
亜志茶んさんが…!
コメントへの返答
2009年8月12日 19:10
のぶりんさんも明日からは休みですね!
十分鋭気を養って下さいよ(謎笑)

おっと、15日ですか♪
15日は昼間学生時代の友人達とBBQなんですよ。
夜は多分妻の実家へ一緒に行く事になるかも知れないので、松阪でなら飲めるかも(笑)
2009年8月12日 19:12
親も息抜きリラックス必要ですよぉ!

それに・・・小学校中学年頃にならないと、記憶は残らないですからね(^m^)
大きくなってから、つっこまれるリスクはかなり低いと思いますので、ご安心を(笑)
コメントへの返答
2009年8月12日 21:57
親も息抜きは絶対に必要です、特に普段献身的に子供達の世話をして自分の時間のほとんど無い妻にはね。

あと、なかなかゆっくり落ち着いて夫婦の会話をする時間もないので、二人になれる機会は少々無理してでも作らなければウチの場合はダメだと思うので。

もし大きくなってから突っ込まれたとしても、上記のような理由を例えその時は理解できなくてもハッキリ伝えるつもりですけどね(笑)
2009年8月12日 19:18
お久しぶりです。

10月に南イタリアに行って来ます!
アマルフィにも立ち寄りますよ♪


コメントへの返答
2009年8月12日 22:06
こちらこそご無沙汰してます!

南イタリア、行ってみた〜い(笑)
特にナポリからヴェスヴィオ火山を自分の目で見たいです。

実際にアマルフィに行ったら、また土産話しを楽しみにしております♪
2009年8月12日 21:01
アマルフィ気になってます(^皿^)
が、訳あって金欠のため映画館へは行けませんのでレンタルのリリースを楽しみにしてます(^_^;)笑
コメントへの返答
2009年8月12日 22:10
織田裕二は置いといて、なかなか面白かったですよ〜(笑)

最近の映画はDVDになるのが早いので、映画館独特の雰囲気はさすがに味わえなくても自宅でゆっくり鑑賞するのも有りだと思います。

今日は水曜日だったので妻は千円で見られたのもラッキーでした♪
2009年8月12日 21:10
おっとデート兼家族サービスお疲れ様です☆

子供たちの成長が目に見える習い事は楽しみですよね(^^)
コメントへの返答
2009年8月12日 22:15
有難うございます!
ウチの場合、年に数回は短時間でも必ず夫婦二人で過ごす時間を作るようにしています。

子供達自身も自分が成長した部分が分かるのは嬉しいらしく、スイミングに関しては元を取っているかな?!(笑)
2009年8月12日 21:19
なるほど。
子供を預けて夫婦で...今では子供中心でそんな考え方出来なかったです。

休みって何で時間が過ぎるのが早いんですかね。
仕事の時の2倍速って感じです。(笑)
コメントへの返答
2009年8月12日 22:26
普段は子供中心だからこそ、偏り過ぎないように夫婦だけの時間も非常に重要だと考えております。
特にまだ子供が小さい時こそ、夫婦互いの生活のバランスが崩れがちになるので(なったので)、そういった機会は疎かにできません。
今はある程度子供も大きくなってきたので、そういう時間を作りやすくなったのは嬉しいですね。

休みってホントに時間経つの早いです・・・。
特に日中に映画を見るとダメですわ(苦笑)
あと4日あるけど、サザエさんが終わる頃は憂鬱だろうなぁ(汗)
2009年8月12日 21:48
こんばんは。
スイミングスクールで上達、うらやましいです。
我が家は8月の終わりごろに二人ともスクールに入れます。
ちょっと心配です。
コメントへの返答
2009年8月12日 22:33
こんばんは、コンタさん。

スイミング、自分は実際に見に行くのは久しぶりでしたので特にそう感じたのかも知れません。
ウチの子達は、どちらか言えば褒めて延びるタイプ(逆に言うと打たれ弱い)のようなので、今日はたくさん褒めておきました(笑)
勉強だけじゃなく、どんな事でも良いから子供達が自信を持てるものの一つになればと考えてます。

顔に水がかかるだけでもダメだった娘が今はクロールを覚え始めるようになってるので、最初は大変かも知れませんが、根気良く続けられる事を願っております。
2009年8月12日 23:42
お休みってあっという間に時間がたってしまいますねーー;
アマルフィ、みました♪ 『HACHI』 は試写会でみましたが、嗚咽しそうなくらい 泣きました^^;w
犬好きにはたまりません。

夫婦だけの時間、すごいなぁ~^^ 
お子様中心になって ご家族で・・・っていうのがふつーになってしまいますよね。
次のデートプランを考えるのも 楽しそうですね♪
コメントへの返答
2009年8月13日 8:38
休日はアレコレしたい事はあるものの、結局自分の時間はほとんど取れずに油断してるとすぐに時間切れになってしまいます(笑)

「HACHI」、泣き虫な妻は「多分観たら泣くだろうなぁ〜」と呟いてましたよ。
子供達にも観て欲しい作品かも。

家族で居るのも子供達も勿論好きですが、そればかりだと知らないうちにストレスも溜まります。
この先どちらかが死ぬまでずっと一緒に居る(居てもらう?!)パートナーは自分にとって妻だけなので、二人の時間は決して欠かせませ〜ん。
食事や買物、映画位しか今はまだ出来ませんが、今後もそんなデートを楽しみます♪
2009年8月13日 6:21
このうだるような暑さの中、私は仕事に行ってますw~

帰りの同僚との飲み会を楽しむために!

今日からでも休みたいのですが、やっぱ出勤することにしますが、
明日は絶対に休んでやるつもろです!
コメントへの返答
2009年8月13日 8:42
お仕事ご苦労様です、そーやんさん。
コチラは朝から曇っており、昨日よりは気温も少しマシです。

飲み会、良いですねぇ♪
せめて何か楽しい事でもないと、やってられませんもんね(笑)
美味しいお酒と時間を楽しんで下さいませ。

息抜きは絶対必要ですから、明日はしっかり休んでやって自分自身の為に時間を作ってあげて下さいね!

プロフィール

「久しぶりのプチオフ! http://cvw.jp/b/162593/48461576/
何シテル?   06/01 07:47
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation