• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月07日

E36にレカロを取付けるには?!

先日無事に到着したブツなのですが、
一刻も早く取付けたいとは思うものの、
何かと忙しく、帰宅後も時間が取れない状況でしたが、
昨夜、日付が変わる頃にようやく着手しました!


まずは運転席側の重た~い純正シートを腰を痛めないように、
サクサクッと取り外し、待望のレカロシートを車体に仮置きし、
実際に座ってみてステアリングを握ったりと、
その座り心地や感触をしばし味わっていたまでは良かったのですが・・・。
(実際に置いた状態は興奮気味でしたので写真撮るの忘れてた)


あとの結末はこちらをご覧下さいませ。


色々調べてみると、E36前期型(96年まで)は、
「純正シートベルトキャッチ」がそのまま使えないらしいですね(滝汗)
「レカロ社純正シートレール」にはそれ用の「キャッチ」が付属してるのかな?!
きっと別に必要となってくるのでしょうね・・・。

まあ、ここまで来たら、焦っても仕方ないので、
確実に問題を解決しようと思っております(苦笑)



なかのひと

ブログ一覧 | My M3B | クルマ
Posted at 2006/10/07 10:49:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便愛車ランキング!
s-k-m-tさん

40代の友が離婚🥲
mimori431さん

信号無視で突っ込んできた車に当たら ...
@Yasu !さん

W愛車ランキング1位🥇ならず
morrisgreen55さん

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ ...
みんなの自動車部♪さん

一年ぶりの再会
ボーエンさん

この記事へのコメント

2006年10月7日 12:27
シートベルトキャッチの件ですが、
レカロではE30用を指定していますが
E32、E34用でもOKですよ!
私はE32の解体車からいただきました。
レカロを取り付けると、今度はシート
ポジションが気になると思います。
(多分ドア側に寄ってしまします)
コメントへの返答
2006年10月7日 17:21
なるほど、それでE30用が使えるということだったのですね。
色々調べてみたところ、仰るようにレカロ製のE36用キャッチはE30用が使われているようです。

びぎな~さんのように解体屋さんから頂ければラッキーですね♪

シートポジション、昨日仮置きしてみたところは特に違和感は感じませんでしたが、またキチンと装着されてからインプレしますね。
2006年10月7日 12:32
キャッチはE30の使用していましたよ いまはベースのフレームだけがあります。
ステアリングがセンターにこないのでなれるまで違和感がありますが。 

レカロかぁ~ いいなぁ
コメントへの返答
2006年10月7日 17:33
シルバーさんもE30用をお使いだったのですね!
フレームはレカロ純正のものでしょうか??

お譲りいただいたシートは、センターになるように調整されてるようなので、早く付けてみたいんですけどね(汗)
2006年10月7日 13:04
キャッチの件、皆さんおっしゃる用に別途E30用が必要です。
Dだと現在テンショナー付きしか部品が出ないらしく、片側で7,000円位した記憶があります。
キャッチもうまく見つかると良いですね!


追伸
シートのお話し聞いてましたね(汗
コシが大事ですとコメントしていたのに・・大変失礼しました・・

コメントへの返答
2006年10月7日 17:36
これからE30用のキャッチを早速探してみますね。
さすがに新品購入は勿体無い気がするので、とりあえずは中古品から探そうっと~。

72さんもこの際、シート、イっときましょに!!(笑)
2006年10月7日 13:25
皆さんおっしゃるようにドア側に
寄ってしまうんですよね。
なのでショップさんでセンター側に
取り付けるため加工してもらいました。
まぁ純正シートも若干ドア側に
オフセットしてますけど…
コメントへの返答
2006年10月7日 17:46
さんすけさんもセンターに寄るように加工されてるんですね!
想像するに、座ってる正面にステアリングが無く、更にドア側に寄ってしまっていたら、シフト操作にも影響が出ちゃうでしょうね。

皆さん、色々と貴重な情報を本当に有難うございます。
改めてみんカラやってて良かったと思いますね♪
2006年10月7日 23:03
もちろんE30のシートベルトキャッチを使うことになるのですが、なにせ車自体が新しくても14-15年前の物ですから、結構赤いプラスチックの部分が焼けてきます。少々、貧相かも知れないので予算が許せば新品が吉?! あとシートレールetcについてはLa stradaというショップに問い合わせがよろしいでしょう(もしシートレールなどがないあるいはセンターが出てないなどあれば)。
コメントへの返答
2006年10月7日 23:19
ギクッ、結構気になってる事を指摘されちゃいました(汗)

そうなんですよ、赤いプラスチック部分が今のM3もかなり白っぽくなってきてるので、どうせ交換するなら新品も・・・という考えは持っております。
ただ、予算的にできれば抑えたいなとも考えておりまして(笑)

「La strada」の情報、有難うございました♪
何かあったら参考にさせて頂きますね~!!

プロフィール

「10,000km! http://cvw.jp/b/162593/48785393/
何シテル?   11/25 14:33
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation