• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月10日

今日は代車生活!

今日は代車生活! 今日はDにて、パドルシフト取付・ステッチほつれのステアリング交換・約6,000km走行でエンジンオイル交換等の作業に伴い、CX-5は一日預けの予定。


その間の代車は、初代マツダ・デミオ(走行約90,000km)が用意されていました。

初めて乗りましたが、CX-5に乗り慣れている為に、まず乗りこむ際のヒップポイントが低っ!
(乗用車としては普通なのでしょうが)

降りる際、足が地面に近っ!
(横に出すだけですぐ地面に足が着くので楽チン)

運転席に座ると、視点が低っ!
(SUVに比べるとスポーツカー並やん(笑))

キー回すの久しぶりっ!
(ウン十年間それに慣れてたので、乗換当初はプッシュスタートに凄い違和感を感じてたのに、今ではキー回すのが新鮮やわ)

コンパクトなサイズの為、四方の見切りが分かりやすっ!
(車内高はそこそこあるので頭上も狭苦しくない)

ステアリング、回すの重っ!
(低速時にやたら手応えを感じるけど大丈夫⁈)

加速、遅っ!
(これはデミオが悪いのではなく、CX-5の鬼トルクに慣れてるからだね)


ってな感じですが、今日一日よろしく〜(^。^)

ブログ一覧 | My CX-5
Posted at 2014/06/10 10:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

ちいかわ
avot-kunさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年6月10日 10:26
俺も昨日 ブレーキのバキュームポンプ交換で1日預けて
代車は現行モデルの初期型デミオ メタリックグリーンでした!

4速ATで 加速はいいし動きがクイックだから意味もなく走り回ってしまいました(^O^)

低速からの加速はカピ男の方が速いけど
体感的にはデミオの方がいいように感じましたね(^_^)v

ただ、中速からすこしもたつく感じと
4速のせいか
引っ張るひっぱる…

ジムカーナには最適かな?
コメントへの返答
2014年6月10日 12:16
こんにちは、daddycoolさん!

あれま、代車デミオ繋がりですね(^。^)

ちょっと色眼鏡でみてた事を白状するけれど、しばらく街中や郊外の田舎道を走りましたが、年式や代車として長年酷使されているだろうからこの個体特有の細かいマイナス点はあるものの、普通に走行する分には初代デミオもなかなか軽快で好感触ですねぇ。

でもやはり早く愛車は戻ってきて欲しいです(笑)
2014年6月10日 14:03
こんにちは
代車生活お疲れ様です
操作が少し違うので運転には充分気を付けてください

私も先日、ケンスタのステアリングを取り付けました
その時にステアリングスイッチを注文しようと思ったんですが社外ハンドルにステアリングスイッチの取付けは拒否されました。取付け加工になるかもしれないので保証出来ないかも?が理由です

ケンスタにステアリングスイッチはディーラーで取付けでしょうか?特別な加工になりますか?
ステアリングスイッチの保証はありますか?
すいませんが情報 教えてください
コメントへの返答
2014年6月10日 21:00
こんばんは、そうる@CX-787さん!

無事に半日程度の代車生活も終わりました(^O^)

ご質問の回答ですが、ステアリングスイッチとは左右のパドルシフトで良いのですよね?
私の購入Dでは何ら問題無くケンスタステアリングにパドルシフトを取り付けてもらいましたよ。

メカさんに聞いたところ、作業的には新たな配線が一本追加になるそうですが、それが最初期のクルマでは対応してないようです(みんカラ情報では1万円程割高ながら最初期モデルにも対応してきているという情報もどこかで見たような)

保証に関してパドルシフトは3年、ケンスタのステアリングはマツダのオプションカタログには載ってないので1年との事。

今回、ウチのDではパドルシフト取付は初めての作業だったそうですが、キチンと設置してもらっています。

これでもう取付の経験も出来たでしょうから、そうるさんさえよろしければご紹介させていただきますよ(-_^)
2014年6月11日 21:54
同じく代車生活ですが…いい加減軽自動車に馴染んちゃって、いざという時困りそうです(笑)
コメントへの返答
2014年6月11日 22:17
こんばんは、tab.さん!

軽自動車のワゴンR、家族や多人数が一度に乗る際以外は荷物も沢山載せられるし、小回りも効いて使い勝手は良いですもんね。

セカンドカーなら大人気なハスラー同様オススメな車種ですねぇ(-_^)

プロフィール

「鈴鹿8耐・初生観戦! http://cvw.jp/b/162593/48581605/
何シテル?   08/04 11:13
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation