2007.04.29 プチオフの前に!
投稿日 : 2007年04月30日
1
プチオフ当日は快晴で、窓を閉め切っていたら、
汗ばむ程の陽気でしたので、窓もサンルーフも全開に。
久居のGSで洗車してから(たくさん並んでました・・・)、グリーンロード(広域農道)へ行く途中で見えた青山高原です。
道中あちこちで田植えをされてるのを見かけました。
2
グリーンロード名物(?!)のダウンヒルです(笑)
時々、警官もいらっしゃるようですし・・・、実際、飛ばし過ぎは危ないので速度には注意しましょうね。
3
亀山市内でグリーンロードから国道306号線に移動し、更に北上します。
鈴鹿山脈が見えてきてますね。
4
鈴鹿山脈をバックに、四日市市内に入る頃には、周りは茶畑が広がってます。
片側1車線で道幅はそれ程広くありませんが、長閑な風景が楽しめるので、好きな国道です。
5
菰野町内を走行中、野生のサルが3匹程、国道を横切っておりました!
(写真は撮ってません)
湯の山温泉で有名な御在所岳は写ってませんが、その北側にある山々が間近に見えるのは迫力あります!
6
途中には、こ~んな直線もあります。
その昔、関ヶ原の戦いで薩摩の島津義弘が、甚大な被害を出しつつも適中突破を果たし、故郷の鹿児島へ帰る道中、この辺りの道無き道を南下していったはずです。
306号を北上して行くと、関ヶ原方面に向かいますが、今回は名古屋へ行くので、途中で右折し、いなべ市を横切り、「桑名IC」から「東名阪自動車道」へ。
7
「名古屋西IC」手前ですが、走行車線のトラック、積み荷の木材がもう少しで落ちそうでした・・・!
こんな車が前を走行していたら気が気じゃないですよね、キチンと固定して欲しいものです。
8
「東名阪自動車道」から「名古屋高速」へ。
一番左の高層ビルは「名古屋ルーセントタワー」、中央は名古屋駅の「ツインタワー(JRセントラルタワーズ)」、右手には3月に全館操業開始の「ミッドランドスクエア」です。
ツインタワー以外は行った事ありません(汗)
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング