2007.10.08 BMW Familie! 2007 Vol.1!
投稿日 : 2007年10月10日
1
前日は地元のまつり関連の仕事だったため、帰宅したのは23時過ぎ。
みんカラや準備等をして、床についたのは1時頃(汗)
寝不足は明らかですが、気持ちが高ぶっていたためか、4時過ぎにはバッチリ目は覚めました。
出発予定時刻は5時でしたが家を出たのはその40分後・・・。
交通費を浮かすためにR23で北上し、「みえ川越IC」から伊勢湾岸道へ。
その時点ではまだパジャマで寝たままだった子供達も最初のトイレ休憩の「刈谷PA」では機嫌良く起きました。
息子よ、何で鼻をつまんでる?!
2
トイレを済ませ、既に開店していた「えびせんべいの里」で、早めにみやげを買った後(結果的に大成功でした)、併設のコンビニにておにぎり等を調達。
そういえば僕自身は何度もお世話になっておりますが・・・、家族全員で「刈谷PA」に寄ったのは今回が初めてでした。
この頃は霧雨でしたが、岡崎辺りから雨脚が強くなり始め、静岡市を超えるまではかなり激しく降っておりました。
その後「富士川SA」で2回目のトイレ休憩を取り、11時半頃、無事に「富士スピードウェイ」に到着しました。
3
メインスタンド裏に車を止め、いよいよ会場入りです♪
既に何台か見覚えのあるE36M3が止まっておりましたね。
イベント会場へ行く寸前に、まずはPockeさんと久しぶりの再会♪
長く急な階段を降り、会場へ向かうと、スタッフとして参加のnemooneさんも発見♪
丁度ポールシッターが始まる直前だったようで、出走車が続々とコースインの様子を見届けました。
その時点で、川口のかつ♪さん号を発見、手を振りましたがお互いの顔は分からないので結果的には今回直接顔を会わせる事は叶いませんでしたね。
その後、「TAS」ブースのケマキーさんを訪ねました。
写真は子供達がヨーヨーを貰っているところです。
お忙しい中、お相手下さり、どうも有難うございました~♪
4
雨宿りがてら、お昼前だった事もあり「レストランORIZURU」へ避難。
運良く(?!)丁度レジの近くの席が空いたので、やや早めの昼食を済ませました。
子供達がグズる前に座れて良かったです(汗)
5
座った席から望むコースの様子です。
レストランを出るまでの間に、あっきんど~♪さん、かるたんさん、kriegさん、マティラさんとそれぞれ再会を果たしました!
他にも直接関係は特に無いのですが、某ショップの方やネット等で見た事のある方々も何人かお見かけしましたね。
6
お腹も膨れ、場内を見て回ることに。
色んなメーカーやショップ等が出展されてましたが、子連れだとゆっくり見ている暇ははっきり言ってありません・・・(汗)
とりあえず子供達を楽しませようと、スタディのフアフアへでもと。
写真右端には、川口のかつ♪さん号が偶然にも写っておりました(笑)
7
スタディのフアフアです。
予想通り、最初は何だろうと興味は持つものの、実際に中へ入るか確認したら拒否するウチの子供達・・・。
折角の機会だし、何も怖くないという事を理解させると、今回は結構スンナリと中に入って遊び始めました(ホッ!)
ひとしきり遊ばせてから、また場内散策へ。
8
ウチの怪獣達です。
二人して訳の分からない事してますね~、全く(苦笑)
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング