• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンの愛車 [輸入車その他 ゲイリーフィッシャー]

2010.10.02 大阪ナイトポタリング!

投稿日 : 2010年10月05日
1
18時半頃に桜ノ宮のホテルを出て、予定より遅れてしまったけどMTBで出発!

ホテルのすぐ横は、淀川の支流である大川が流れていて、河川敷には公園が続いており、自転車も走れる遊歩道が整備されています。
(現地に着くまで知りませんでしたけどw)

JRの高架を潜って少し走っただけで、目的地である大阪城のライトアップされた姿がいきなり見えました♪
2
対岸には、帝国ホテルやOAPタワープラザ、OAPレジデンスタワー等の高層ビル群がそびえたっていました。
(ビル名や地名等は後で調べて分かったことなので、走ってた時は全然知りませんでしたが(汗))
3
綺麗にライトアップされた橋は、京阪国道(R1)の桜宮橋。
4
暑くも寒くもない、丁度良い気候の上、走行していると川の横ということもあって風が何とも気持ち良かったです。

ボケてますが、川面には提灯が並んだ船が上流に向かっておりました。
5
気持ち良〜く走行していたら、いつの間にか河川敷の公園は端っこまで来たようで残念ながら行き止まり。

東西線の大阪城北詰駅から土佐堀通りを渡った先の寝屋川沿いから大阪城を眺めます。

ここで何度かカメラの設定を変えたりして撮影したものの、思うようには撮れておりませんでした(汗)
まだまだ修行不足です・・・。(オーブみたいなのが映り込んでるし)
6
片町橋を渡り、大阪ビジネスパークの横を通って、ようやく広い大阪城の敷地内へ。
大阪城ホールの横を通ったりしながら、京橋口から城内へ。
入って間もなく、目の前には城内第2位の巨石である「肥後石」発見!
(最初はてっきりコレが第1位の蛸石かと勘違いしてましたが)
7
二の丸の内堀沿いから南東方向に眺めた大阪城天守閣。

好きな城はたくさんありますが、実は最も好きな天守閣の形は大阪城なので、自転車だと移動も楽だし、色んな角度から見られて楽しかったです。

暫くブラブラと走って喉が乾いたので、自販機で500ml入りのお茶を購入しようとしたら、場所代も含まれてるのか160円・・・。
セコい話ですけど、事前にスーパー等で80円台のものでも買っておけば良かった(苦笑)
8
高いお茶を飲みながら休憩した後、本丸の正面入口である桜門を出たところで豊国神社(ほうこくじんじゃ)を発見!

この後、夕食を友達のあしちゃんと食べる予定だったので、ホテルまでの帰り時間を考えると、そろそろ出発した方が良いと思い、大阪城を後にしました。
帰り道も適当に走っていたら、京橋駅の南口方面へ間違えて行ったりするも、iPhoneのマップにも助けられ、無事にホテル到着。

荷物を部屋に戻したりしてるとあしちゃんがクルマで迎えに来てくれ、大阪らしいところへと言う事で新世界に連れていっていただき、イマイチなDJが居た店で夕食を済ませw、その後は夜でしたが市内の有名スポットをクルマで廻ってもらいましたよ。
観光後、ホテルまで送っていただいてからは、長い一日の疲れも出てきたので早めに寝落ちしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5,000kmゲット! http://cvw.jp/b/162593/48595418/
何シテル?   08/12 14:12
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation