• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hasmoの"どら猫" [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2019年11月23日

JBT380φ2ピースローターと6pot キャリパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
霧雨でびしょびしょです。
片側フレキシブル外れずレンチ買いに行きましたが外れず、ホームセンターでネジザウルスかって壊す覚悟で回したら簡単に回った💦
結局ステンメッシュホース付くまでにかなり時間使いました。

2
あっという間に真っ暗で
エア抜きでまたハマり
この車、エンジンかけないとリアブレーキエア抜きできません汗
3
フロントはダイレクトでした。
リアブレーキ未だにいらない制御が入って効きが甘いのかもしれません💦

リアパッドの減りはフロントの1/3です。
削り粉はいっちょまいです。

ABSはカットしていますが、機械自体ついています
4
貼っちゃいましたごめんなさい笑
5
今までパッドに頼ったブレーキで
温度によって効きの差が激しかったですが
標準パッドなのでとても扱いやすいし
踏めば簡単にロックします。

あとは対フェードがどの程度かそのうち確認してから攻め込みます笑

良い感じです。

v7シリーズ、v6シリーズパジェロのデータは今回取れているので誰でもJBTキット購入出来ます。

JBTはチューニングメーカーのグレッディにOEMしているのでアフターパーツも安心できますね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

備忘録 リヤブレーキPAD交換

難易度: ★★

素人ブレーキ点検整備(リア左)

難易度:

素人ブレーキ点検整備(リア右)

難易度: ★★

リア センターブレーキホースの交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月24日 11:17
徐々に進化してますね。
これで重量級マシンにも耐えれそう^_^
コメントへの返答
2019年11月24日 18:12
ブレーキがどうしても容量不足だったのでこれで解決出来ればもっと楽しめそうです^ ^

プロフィール

「増車」
何シテル?   06/03 12:32
メインカーは一応ドリフト仕様のパジェロです。 購入第一条件で選んだ車をとことん自分仕様に仕上げるべく…↓ エンジンはGTOのツインターボでタービンは純正加工?の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

GTO紅 ラッシュアジャスター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 22:48:40
カーナビ交換 追加 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 00:32:23
ナビ交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 21:35:07

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー ポンコツ2号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
足車増車
三菱 パジェロ どら猫 (三菱 パジェロ)
v7系で 5速中期黒がほしくなって買いました。 キャンピング仕様 車中泊で家族3人寝れ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
pcx125 いいバイク。 買って2ヶ月でほぼ乗らなくなったけど大事に飾っときます。 ...
その他 その他 その他 その他
ユアツ対コー4ぽっと F無段階&ワンタッチリジット化 Rエアサス♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation