• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chobi@【お暇組】のブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

今さら『本来の』フロント・ロアアームバー その後

すっかり腹ボテがバレタ、ウチのアテンザですが、その後の経過を追ってみました。


こんな感じですね。



この画像見ただけで、どこだかわかる変態な方は今すぐ申告を!(爆)






・・・・・・・

・・・コホン・・・・・







冗談はさておき、例のロアアームバーをエンジンルーム内から覗いてみました。
ジャッキアップせずに、ボンネットを開け、隙間から手を突っ込んで撮影した画像です。
デジカメの画面すら見えない状態で撮ったので、「下手な鉄砲数打ちゃ当る」方式(爆)


一番下に見えるのが、エンジンアンダーカバーの上面(エンジン側)
その上に乗っかってるのが、ロアアームバーです。
見事に密着です(笑)

下部のエンジンマウントとは、ずいぶんクリアランスがあるので、干渉の心配は無いです。



もうちょっと角度を変えて見たら。。。



巧い具合に、クーラー配管とミッションをクリアしているのが判るかと。


さらにもうちょっと角度を変えて。。。。



装着後100kmほど走行していますが、ボルトの緩みはなさそうですね。
(あくまでも目視ですが)


コレだけ撮るのが精一杯ですな(苦笑)

ワテのアテ、エンジンルーム助手席側は、かなりの空間があるので手を突っ込みやすいのですが、さすがに運転席側はパワステのリザーブタンクやら補器ベルトでスペースが無い。

何とか運転席側も撮れないものか??





Posted at 2007/12/30 18:04:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2007年12月29日 イイね!

腹ボテに。。。。。

なっちゃった。。。。。


と言っても、ワテのメタボリックな腹でもなけりゃ。。。。。
















第三子の発覚!







でもありません。






腹ボテになったのは。。。。。。。










よ~く見ないと判りませんが、運転席側のアンダーカバーがちょっとぽっこりオナカ(笑)
これで、オーナーとおそろいだね(爆)





なんで、こうなったかは、コレのせいw




詳しくは、コレ と コレ を見てね!!


あ、コチラも見てくださいね~♪
Posted at 2007/12/29 18:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2007年12月25日 イイね!

久々に、車ネタ

久々に、車ネタといっても、ただのエンジンオイル交換(笑)

久々に交換したような気がしてたけど、前回の交換からちょうど5000kmだったよ。

とはいえ、サーキット2回走ってるので、本当はサーキット1回目の後にも換えておいたほうが良かったかな?



ま、オイルを換えたら気分がいい。

今回、バーダルからレッドラインの5w-30に戻したんだけど、気のせいか、エンジンが軽く回るような。。。。。

やっぱり、粘度の低い方がアテのエンジンにはいいのかなぁ。

Posted at 2007/12/25 00:43:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2007年11月25日 イイね!

どうもゼフィちんありがたう♪

どうもゼフィちんありがたう♪今日は、ゼフィちんが好意で貸してくれたZ1とエモーションを返すために、倉敷某所に行ってきました。

ワテが、パッドも交換するので、ゼフィちんも自分のアテのキャリパばらしてみたら、えらいことになっていたようです。
その詳細は彼から、Upあるかな?

ワテのはというと、画像のとおり( ̄◇ ̄;)

ブーツが破れてるっっ!?
いつからだ?
こないだの筑波か?
それとも岡国か?

いずれにせよ、早期に交換要ですな。
明日にでもDに注文しておこう。


なんでパッドを交換したかって?
そら、HC+、ストリートオンリーにはもったいないからです。
嫁からは、「キーキー言うのなんとかして!」とかブツブツ言われてたし(苦笑)

別にいいやんかねぇ。
キーキー鳴こうがダストがものっそい多かろうが、良く効くんだから!

とはいえ、磨耗が早すぎるんで、しばらくサーキットの予定は無いから冬眠させます(笑)
ストリートオンリーだったら、純正で十分だしね。


久しぶりに自分のホイールに戻すと、やっぱりいいねえ。
自分の車って気がするもん♪


お昼は、ゼフィちんの後輩がやってるラーメン屋さん に行きました。
なかなか旨かったよ。

あ、場所がよくわからねぇ。。。。。(汗


帰り道は、久々のSドラでドライブ。
やっぱりハンドルが軽いわ。
グリップ感がちょっともとない気がするけど、別に悪くは無い。
やっぱり、Sドラぐらいがストリート走行にはいいね。

改めて自分の車のよさを再認識できた一日でした♪
Posted at 2007/11/25 18:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2007年11月11日 イイね!

ハイオク145円

ハイオク145円いつも入れてるガススタでハイオク145円でした(笑)
あまり安すぎるのもどうかなぁと思うんだけど。







で、フンドシタイヤ
バランス取りしたけど、ちょっと酷かったなぁ

左前:ほぼゼロ
右前:40グラム(!?)
後左右:15グラム以内

なんで40グラムもちゃうねん(爆)

しっかり調整してもらったら、160キロ/時でも、まったく問題ないんじゃないかと(笑)
多分・・・・・・





しかし、今週は4回。
さすがにしんどいぞ。


って、和歌山は龍神温泉からお送りしました♪
Posted at 2007/11/11 05:48:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation