• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chobi@【お暇組】のブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

※画像はイメージです(どっかでみたぞw)

※画像はイメージです(どっかでみたぞw)入院しました。
マジで、今日w


誰かさんは検診だけど・・・・
























アテンザがDラーにw



2泊3日の入院となりそうです。

・左右ドラシャ交換
・ステアリングギアボックス交換



パーツが間に合えば、
・ステアリングロッドエンドのブッシュ交換
・エンジンマウント交換

というメニューになりそうです。

そろそろ9マソキロ走行の車なんで、いろんな所にガタが来てますからw
人も車もメンテが大事♪


Posted at 2009/08/25 22:49:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2009年08月23日 イイね!

今日もよく遊んだなぁ♪

今日もよく遊んだなぁ♪今日もハルヤマのおじさまと一日中あそんだよ。

朝の9時から、ミッションオイルを交換するのに、オイルを温めるべく近所をちょろっと走ったときに、ウィンドウダクトを試着してみた。

なかなか良いぞ、ウィンドウダクト。
全ての窓を閉めてても、風がちゃんと入ってくる。
まぁ、風が入ってくるのは時速40キロ以上かな?
でも閉め切ってるより断然マシ!
サーキットで、ヘルメット&スーツの状態でどれだけ快適になるか、今度試してみます。


ハルヤマおじさんが来るまでに、オイル交換を済ましておこうと思ってたけど、
・オイル処理箱
・オイルフィルター
を前日に購入しておくのを忘れて、オートバックスまでわざわざ買い出しに行く嵌めにw
おじさま、お待たせして申し訳ない。

オイル交換は、程なく終了w


さて、それからが本日のメインイベント♪
ブレーキラインの交換です。

リヤ編

フロント編①

フロント編②

これらの作業は、おじさまにおんぶにだっこw
ポイントを指導してもらいながらの作業でした。

意外と時間がかかった・・・・・
しっかりエア抜きしたからかなw

ちょいと遅めの昼飯は、近所の丸亀製麺にw




ワテのは、とろ玉ぶっかけ(並)に、鮭のおにぎり、かしわ天、ちくわ天

う~ん、コシと硬いのは違うんだけどなぁ・・・・・
ま、美味しく食べれたんでおけ♪


本部にもどって、

サイドマーカーを交換



なかなか良い感じだと思うんだけどw(自画自賛)
フェンダーにタッピンググビスもんでやった方がきっちり固定できそうなんだけどなぁ・・・・・
誰かさんが、やめとけって(爆)

あ~、どうしよう??



ほんと、今日はよく遊びました。
おじさま、お疲れ様でした!!

今から風呂入って速攻寝たろかな?

Posted at 2009/08/23 22:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2009年08月22日 イイね!

Dラーで

Dラーで2号機の1年点検♪

ついでにアテンザの配線図も頂いて・・・・・

さらに、ドラシャとステアリングギヤボックスの交換も予約♪




もうそろそろ終わりそうだけど、点検w


Posted at 2009/08/22 11:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2009年08月20日 イイね!

今日は大物到着♪

今日は大物到着♪今日来たブツは、でっかい箱!

んでも、中身は軽くてスリムw
思ってたより、作りがゴツイ!



これ、なんだか解ります?
公道では使用できません。
ってか、使用する必要すらないか?


これは、ウィンドウダクトです。

RevSpeedにもスイフト用は紹介されてたけど、サーキット走行時に走行風を車内に引き込むダクトです。
夏は、暑いもン。
運転席側の窓は、原則80%以上閉めるのが基本だし。
もちろん、タイム狙うならエアコンなんて掛けないし。
誰かは、運転席以外の窓全開で走ってたよな、こないだの筑波(自爆)

で、スイフト以外の車種用もないかと探したら、
BILLIONからリリースされてるやン!!

・シビック用
・インプ用
・ランエボⅦ用
が、ラインナップされてる。

当然、アテンザ用なんて無い!

が・・・・・・

ランエボ用ぐらいだったら、小加工で装着できるんでないかい?
て安易な考えで、購入してみたw


で、買ったままの状態を仮あわせしてみた。



少々ウィンドウの上面Rが合わないけど、ちょっと削ってやればほぼほぼ合うかな?
長手方向にはなかなかぴったりな長さw



良い感じじゃない♪
運転席からの視界もさほど悪化しないね。



後方からの見た目もいいやんw

パーツレビューには、後で載せることにします。
暇が出来たら、きっちり加工してやろう。
黒ゲルコートなんで、塗装もしたいしね♪

Posted at 2009/08/20 21:58:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ
2009年08月19日 イイね!

大本命が来た来た♪

大本命が来た来た♪今回の大本命はコレ!


KINOKUNIのブレーキライン♪
ステンメッシュホースですな。
今回は、ナイロンクリアコーティングとステンレスフィッティングにしました。




さぁ、これで今週末は忙しくなるよ~♪

んでも、ワテ、車のブレーキラインは自分で交換したこと無いのよね。
バイクのなら有るんだけどw
ま、どっちも一緒やし。
作業するときは2人いるから大丈夫でしょ?


Posted at 2009/08/19 22:46:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | アテンザいじりぃ | クルマ

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation