• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chobi@【お暇組】の"旧1号" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2009年10月25日

フロントブレーキに拘ってみる ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さてさて、先日ウチに到着した、ブレーキシステム。
さぞかし、重かったやろうなぁ・・・・・福●通運のヒトw

セット内容は、画像のブツに加え、ステンメッシュのブレーキホース、ボルト類が入ってます。

パッドは別売りですが、今回オマケしてもらいました♪
2
ローターでかっっ!
純正(φ280)と比べたら、ごっつい違いやw

でも、重量はKスポの方が軽いような気が・・・・
アルミベルハウジングの恩恵やろなぁ
3
ローテーション方向は指定。

ベンチのフィンに方向があって、ベル側から外に向かって気流が出来るようになってるのだ。
指定方向に取り付けたら、スリットはリバース方向。
シェービング効果が高くなるらしいけど、パッドの減りはどうなんだろ?
4
ブレーキパッドも、これだけ違うw

ちなみに、今回のパッドは、ショップのお勧めで、
WINMAX ARMA SS
5
バックプレート込みで、厚み17mm

現在、アテンザの走行94300kmだけど、今後どれだけ薄くなるのか?
6
今回外した純正ロータ。

よぉ~く見ると、細かいヒートクラックが多数発生?!
片側で1mm近く摩耗してるし、交換するにゃ、ちょうど良いタイミングだったのでは?
7
こっから、取付作業。

まずは純正キャリパー外し。
パッドとロータの状態に因るんだけど、パッドを外さないとキャリパーが取れませんでした。

キャリパを締結させてるのはボルト2本(二面幅17)なんで、スグ外れるんですけどね。結構力要るけどw
8
外したキャリパは、暫くS字フックで吊っておきましょう!
落ちたら、ホースが痛むしね。
今回は、キノクニのブレーキホースをそのまま使うんで、痛めるわけにはいかないしw

しかし、アテンザ、ヒジョーに都合の良いところに穴が空いてるわ(爆)

で、②に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

車検(6回目)

難易度:

MSC

難易度:

ヘッドライトのカバーの劣化(検討中)

難易度:

リアフェンダー爪折り

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation