• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chobi@【お暇組】の"旧1号" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2009年11月8日

エンジンオイル・ミッションオイル交換、リアパッド交換、ロータ塗装(走行94,950km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
エンジンオイルの交換とミッションオイルの交換が必ずセットなワテの車w
5,000km毎に交換しているのだが、前回の交換は僅か2ヶ月半前w
1ヶ月2000km走ってることになります。
週末というか、ワテが休みの時にしか乗ってないんやで??
しかも、毎週毎週出歩いてるって訳じゃ・・・・・・・ナイハズ?!

ま、いいや。
オイル交換はルーティン作業のごとくさっさとすませちゃえw
今回は、エンジンオイルフィルタは交換せず。
オイルは前回と同じく、レッドラインの5w-20とKAAZのLSDオイル
2
ジャッキアップしたついでに、フロントのハブボルトを打ち替えましょう!

え?先週したんじゃ??
いや、今日したんですよ(爆)

556とか吹いて、ちょいと大きめのハンマーでどつけばあっさり抜けます。
しかし、ブレーキキャリパが外し易い~♪
ロータも外し易すぎw
3
インパクトドライバで、ギュイィィ~~んと!

ボルトにゃ、556でも吹いておいた方が無難ねw
4
来週のセントラルサーキットに備え、タイヤセットも換えてしまうんだから、リアもジャッキアップ。

ついでに、キャリパをオレンジに塗っちゃえ!
フロントに合わせてみました♪

つやも良いし、塗りやすいし、良いぞコノ塗料。
5
塗るついでに、リアロータ外すんだから、ベル付近のパッドが当たらない部分も塗っちゃえ!

って訳で、マスキングして・・・・・
6
シルバーの耐熱塗料をプシュー!

スリット部分も塗れたし、これでしばらくは錆びないでしょう!

ついでにフロントも同様に塗っておきましたw



タブン
7
リアキャリパバラしたついでだ、パッドも換えてしまえ!

とウィンマックスの紅パッドを装着w

ホイールナットも、キャリバー24に換装だ!
8
あ、ついでに17インチアルミテンパーもリアに合わせてみた。

うん、ますますロータがデカイ!
やっぱ、このロータだと17インチのテンパーが必要だなw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

ヘッドライトのカバーの劣化(検討中)

難易度:

リアフェンダー爪折り

難易度: ★★★

車検(6回目)

難易度:

MSC

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月8日 19:55
なんか夜中のTVショッピングで掃除用品のコーナー見てる気分になりました♪
見てるだけだと簡単に自分でも出来る錯覚になりそうです(爆
コメントへの返答
2009年11月8日 20:28
どないな例えやねん?(爆)
意外と、やってみたら簡単だよ。
ワテもやる前は、どないやねん?って思ってたもん(爆)

プロフィール

「今年は西側 http://cvw.jp/b/162598/48012343/
何シテル?   10/06 21:21
姫路在住の鈍亀です。 車も本人もいたって普通です。 あくまでも極々普通です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RFオーナーズクラブ関西/関東 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:30:04
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:10:16
 
【B級美食倶楽部】 
カテゴリ:【お暇組】
2007/03/25 17:05:12
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 2号 (マツダ ロードスターRF)
2023年7月15日増車! とりあえずノーマルで乗る ・ ・ ハズ 2024年9月21 ...
マツダ アテンザセダン 1号 (マツダ アテンザセダン)
良い車だ
マツダ フレアカスタムスタイル 3号 (マツダ フレアカスタムスタイル)
神戸マツダのデモ落ち。 1年落ちの走行4,000kmを格安ゲット。 安全装備もなんち ...
マツダ AZ-ワゴン 旧2号 (マツダ AZ-ワゴン)
いわゆる嫁のお買い物カーだったのが、経年劣化で、息子の練習用に。 2008/09/23 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation