• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ様の"トモ様5号機" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2013年10月25日

お皿抜き抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
KTSからラルグスの車高調に換えてリアの落ち方が気に食わなかったのでお皿1枚ぬきました。
2
装着
3
C寸法は10.5cmにしました。
今のところ底付きはしてません。
4
皿あり全下げで指1本半
皿1枚抜きで指1本になりました。
前下がりが解消されました。
今フロントは指1本半。
あと1.5cmぐらい落とせます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアッパーアーム&ロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

リアメンバーカラー取り付け

難易度:

BLITZ DAMPER ZZ-R 取付備忘録

難易度: ★★★

メンバーブッシュ取付

難易度: ★★

KYB アブソーバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月28日 13:05
はじめまして(*´∀`)
ra-puhironと言います!
乗り心地、どおですか??
またショックの長さってどれくらいにしてますか?
コメントへの返答
2013年10月29日 18:56
ra-puhironさん
こんばんわ 壁|ω-o)゚+. ポッ
皿抜き前と後では乗り心地変わりません。
扁平なんで段差はゴンって感じです。
ショックの長さ13cm(ネジ部分で10・5cm)です。
減衰はF13 R20です。

2013年10月28日 20:14
こんばんはー
ショックの長さって言うのはどこからどこまでなのか詳しく教えてもらえませんかー?
図々しいコメ、すみません(..)
自分もラルグスの車高調でこないだ皿ぬきぬきしたんですが。。。笑
他の車高調よりは乗り心地ましに思うんですがどんな感じですかー??
コメントへの返答
2013年10月29日 18:38
( ノ゚Д゚)こんばんわ
ショックの長さは整備手帳に上げますね。
他の車高調はKTSしか装着したことはないんですが、乗り心地は同じですね。
ずっとリアの減衰を10ぐらいにしてたんですが、ふにゃふにゃなので最近20にしました。
フロントは15にしました。ゴトゴトしますがフニャフニャより運転しやすいですね。
剛性UPのために今度リアピラーバー入れようと考えてます。
2013年11月24日 1:32
減衰は…ハードからですか?
コメントへの返答
2013年11月25日 20:54
ソフトからです。
道が悪いと跳ねるので、今はフロントを15,
リアも15にしてます。
2013年11月25日 20:59
ですとー乗り心地イィですか?
えっー!ソフト側めいいっぱい回しても大丈夫?ダイヤルとれないですか?
ラルグスの車高ですよね?
いったい何段回ります?
私もラルグスですが…33段かな?回るの…笑
コメントへの返答
2013年11月26日 2:01
リアは19インチだと何しても乗り心地は良くないですよ。
人数FULL乗車だと少し良くなりますが・・。
ダイヤル取れた事ないですよ(*´・ω・`)
ラルグスです。
32段ぐらい回りますね(。-∀-)
2013年11月26日 11:06
一度やりやすいところでいいですので!また時間ある時にでも何段回るかやってみてくださぁーい。私のは33段回りますので…
2013年12月23日 17:53
ショックの長さ10.5cmって事ですが?
何を意味するのでしょうか?
乗り心地に、関係あるのでしょうか?
コメントへの返答
2014年1月1日 22:44
ショックの位置調整で伸び側と縮み側が変わります。
底突きや伸びきりを極力させないために。
底突きや伸びきりがあれば極端に乗り心地は悪くなります。
ボディとの干渉を避けるためにあえてバンプタッチさせるセッティングもありでしょうが・・・。

プロフィール

トモ様です。 ファミリーカーなのでほどほどにいじっていきます。 (○´艸`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ トモ様5号機 (日産 セレナ)
みんカラいつも参考にさせていただいております。 電気系統は苦手・・・(;-ω-)ノ ファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation