• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のオッサンの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2012年12月4日

初めての社外品

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初めて社外品を購入しました。
今回私が求めたのは、兎に角「安い」と言う事。
楽天市場を色々物色していると、レビューを書いたら送料込みで4,500円の物を発見。
他車のレビューが悪く無い(MH34Sはまだレビューが少ない)ので、即注文。(因みに、eフロンティアさんと言うお店です。)
実際届いた物を見てもとても4,500円とは思えない。
今まで純正品を1万円以上で買ってたのは何だったんだ。
2
納車されたので早速取り付け。(取り付けって程の作業じゃないですが)
マットを仮置きし、固定用の穴の近辺を見てみると、切れ込みを発見、その奥に四角い穴が開いているので、そこに付属のズレ防止の部品を差し込みます。(写真は運転席。助手席も)
ちょっと硬いですが、頑張って押し込むとパチッとはまります。
3
フックの取り付けが終わったら、フックにマットの穴が刺さるように敷くだけです。少し左右の長さが長く中央が膨れる気もしますが、気にするかしないかは個人次第。私は気にしません。(馴染んだらピッタリかも?)
リアは単に敷くだけです。

因みに付属品で付いてた、もう1種類のフックは使わなかったので、壊れた時の為に取っておくことにします。
4
今日気付いたんですが、ヒールパッドが付いてない。

店の情報を見ると、車種によりヒールパッドの有無が有るらしい。
MH34SワゴンRの場合、「付いてない」とはっきり表示されてました。

別に要らんので、かまわないがチョット損した気分。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

裏技(?) 4WD無効化(FF化)

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

エンジンオイル交換(155,800km)

難易度:

シートカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

田舎のオッサンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
皆さんのお役に立てれば幸いです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁の愛車プレオちゃんが長くなさそうなんで、色々迷いましたが発電ミニカーことワゴンRに買い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation