• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

ペンタ~オプティオ~好き~♪(*^。^*)

ペンタ~オプティオ~好き~♪(*^。^*)え~・・・(^^;

またデジカメ買いました(爆)

「PENTAX optio S5i」です

4年くらい前のモデルですね(゚ー゚)




約1年前

発売当時に購入し、4年ほど愛用したS4iが壊れ

Yオクで¥6000ほどで同じS4iを購入


今でも元気に活躍してくれているのですが・・・



先週、愛知まで遊びに行ったとき

小学2年の娘がカメラに興味を持ちはじめたらしく

自分で何枚か撮影しては上機嫌♪



中古で安いヤツがあればオモチャ代わりに持たせてもイイかな?

・・・なんて(^^;



軽い気持ちで入札してみたら


約¥2500(送料含む)で難なくゲット!(^◇^;)


外観・機能ともにほぼ同じ後継機で400→500万画素にアップ

落札額は1年前の6000→2500にダウン(^_^;)


画素数で見れば最新機には見劣りするけど

コンパクトで接写に強くて

気軽に持ち歩いて撮影するぶんにはコレで充分だし~






いい買い物できて大満足なんだけど

なんか複雑な気分です・・・

ペンタってそんなに人気ないのか・・・?(・_・、


Posted at 2009/04/19 00:42:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年11月02日 イイね!

やっちまったぁ・・・(^◇^;)

やっちまったぁ・・・(^◇^;)K10Dの中古品

相場がずいぶん下がってきてまして

ヤホーオクでチェックしてたんだけど

本日、店頭相場のチェックに行ったら・・・


地元のキタムラで運命と出会ってしまいました(*^。^*)


一号機も使いこなせてないのに

さらに二号機・・・(笑)


レンズ沼どころじゃないって(^^;
Posted at 2008/11/02 21:13:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年01月05日 イイね!

ついに寿命が・・・(ノ_・、)

ついに寿命が・・・(ノ_・、)2004年7月
ちょうどエディックスを契約したころ
ほぼ同時に購入したデジカメがお亡くなりになりました
沈胴式のレンズが恥ずかしがって?出てきません(^^;

ペンタックス オプティオ S4i(ブリリアントグレー)
当時としては超小型・超軽量のモデルだったんじゃないかなぁ
結構なお値段で買った記憶が・・・(^◇^;)

今では、400万画素なんて
携帯電話にも敵わないスペックですが
扱いやすい大きさとデザインも好きで、かなり気に入って愛用していました


元旦の夜にスキーの荷物をまとめていて
一緒に連れて行こうとしたコイツの異変に気付き・・・
4487ショットの想い出を刻んで、その生涯の幕を閉じた事を知りました(・_・、

約3年半
いろんな思い出を記録し続けたコイツともついにお別れ (T_T)
謹んで冥福を祈りつつ・・・





ポチっと逝っちゃいましたぁ♪ヾ(@^▽^@)ノ


我が家で二代目のS4i(シルバー)です(爆)
新春セールの量販店のチラシを睨みつつ
最新型の1000万画素も魅力だけど
結局、手にしっくり馴染んだコイツがイイかなぁ~と(*^。^*)

英世6人とトレード!・・・中古だけどね
さっそく明日、新潟に向けて出発だそうな('-'*)フフ

最近、すっかりペンタ好きになってきてるなぁ~ σ( ̄ー ̄)

Posted at 2008/01/06 00:56:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2007年12月08日 イイね!

おお~♪ついに出番が v(^^)v

おお~♪ついに出番が v(^^)v今日は
子供の保育園でお遊戯会(*^。^*)

無駄遣い扱いされて
実は肩身の狭かった望遠レンズ(70-300のヤツ)
ついに活躍するときが来たぁ~!(笑)


会場は大混雑のため
三脚が使用禁止・・・(-"-;)
フルオートでのショットはブレまくりでしたが

途中からシャッター優先で
何枚かはキレイに撮れてたから良し(^-^)

ちなみに
我が子の出番以外で練習&試し撮り数十枚
本当の本日のベストショットも
実は他所のお子さんでした(爆)

Posted at 2007/12/09 00:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2007年11月25日 イイね!

帯に短しタスキに長し?(^。^;)

帯に短しタスキに長し?(^。^;)キレイなお月さんだったので
シグマ70-300で撮ってみました

300mmめいっぱいのズームで
こんな感じ・・・(-"-;)

も少し大きく写ると思ってたんだけどなぁ

やっぱスズメと運動会専用か・・・(笑)


28-70のほうは
さすが大口径のF2.8だけあって
室内撮影で結構役に立ってます(^-^)

あいかわらず重いのと
AFの合焦にチト癖があるよな気もしますが
旧式の社外レンズということで、まあ納得できる範囲内ですな

そうそう
本日25日は坊の二歳の誕生日でしたのでパチリ(^_-)-☆パチッ


一年があっという間に過ぎ
どんどん年寄りになっていく・・・σ( ̄□ ̄;)


Posted at 2007/11/25 22:00:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation