• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

ついに

ついに3/20(金)

勤め先にステップワゴン届けてもらいました
















週末の連休を利用して

外せるもの片っ端から外します


















明日、帰りはステップワゴンに乗ってきます

11年ぶんの思い出をありがとう!エディックス!!(T_T)
Posted at 2015/03/22 21:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | エディックス | 日記
2015年03月18日 イイね!

お別れ予定日、決まりました(+_+)

お別れ予定日、決まりました(+_+)ステップワゴンの準備が整い

納車の予定が決まりました

3月23日(月)










同じ日に

エディックスは解体処理に出すことになります (・_・、



3/21~3/22の間

移設する予定のカーナビを筆頭に

もろもろ取り外し作業を済ませたいと思います

もう使わないかもしれないモノも含めて、念のため。



マフラー、タワーバー、ベストバランサー、マスターシリンダーストッパー

ETC車載器、レーダー探知機、ワイドトレッドスペーサー・・・

おっと!ハイマウントランプも流用LED仕様にしてあったり

なにげに細かく色んなパーツ付けてたんだな~と、しみじみ


革巻き加工してもらったステアリングは・・・

擦れてテカってきてるし、さすがにもう要らないかな~







ちなみに、新しいクルマが来るワクワク感とか

今回に限っては不思議なくらいに無くて (-。-;)


11年ちかく付き合ったクルマ

おまけに新車からワンオーナーだったし


やっぱ名残り惜しいなぁ。。。



やばい!

パーツ外しながら涙なんか浮かんできたらどうしよう(笑)




Posted at 2015/03/18 21:13:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | エディックス | 日記
2015年03月08日 イイね!

11年めの相棒と、ついにお別れ・・・

11年めの相棒と、ついにお別れ・・・平成16年8月に新車で購入して、10年と7ヶ月

今年で5回目の車検を迎える年

積算走行距離はすでに23万kmを超え

大きな事故もなく、オイル類と消耗品の交換だけで

現在も快調に走ってくれている我が家のエディックス

(セルモーター・オルタネーター等も消耗品と呼べるのかは不明ですがw)




エンジンはいまだに絶好調ですが

足まわりは結構ガタガタになってきてまして

ATミッションの余命も含め、いつどこが壊れても不思議ではない距離

全体に手直ししていくと相当なコストが掛かるのは間違いなく

そして出先での故障・走行不能のリスクもどんどん高くなる。


さまざま考慮した上で

思い切って乗り換える決断をしました (-_-)






新しい相棒は、平成16年式のステップワゴン(RF8)

走行距離は約10万km、2.4リッターの4WDです

ホンダのセールスである知人に声をかけて2WDで探してもらってたのですが

なぜか出てきたのは4WD(笑)

しかもスパーダではなく、ラグジュアリー仕様の「24L」


新車からずっとディーラーでメンテを受けていた車両のようで

4WDは必要なかったのですが、お値段お手頃&程度も良好だったので

本日、契約してまいりました(^。^;)

1~2週間のうちには入れ替えが済むことになると思います。





エディックスを通じて知り合ったお友達も多く

いろいろな所に一緒に駆け回った相棒エディックス

非常に過走行な個体なので、スクラップになる予定ですが・・・

あと少しの間、頑張ってもらいます



ただの機械のカタマリのハズなのに

やっぱり、別れるのは切ない気持ちになるねぇ。。。(・_・、




Posted at 2015/03/08 17:34:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | エディックス | 日記
2014年12月06日 イイね!

ツモった (^-^;

ツモった (^-^;前の晩、寝る前には何もなかったのに

朝、目覚めると

この時期に見慣れた光景が・・・

ひと晩でコレ

しかも今シーズン一発めの雪なのに。。




ついに

バイクに乗れない季節が来てしまいました(-_-)



まあ、冬将軍が油断してるスキを見つけて

今年もちょいちょい乗るつもりですけどね(笑)

Posted at 2014/12/08 22:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | エディックス | 日記
2014年03月07日 イイね!

ありえない物が・・・折れた(+_+)

前日3月6日の夜

エディックスで走行中に突然!異音&振動発生(@_@)

足回りのトラブルかと思って路肩に寄せてみると

クルマは停止しているのに音は鳴ってる

はて?(・ω・ )

触媒の中身でも破壊されたのかと思いつつ

調べていると・・・





カムプーリー側のエンジンマウントのボルト

2本とも破断されてました(゜ロ゜)








去年の車検時にタイミングベルト交換してもらってて

ベルト交換時に、ココのマウントは必ず外すハズ

幸いにも致命的な干渉箇所もなかったので騙し騙し自走で帰宅し

明けて3月7日、工場に連絡して診てもらいます


結果・・・

作業時の締め付けミス?単なる金属疲労?

(なにしろ走行距離が21万kmを超えているもんでw)

結局、どちらが原因なのか特定には至らないものの

今回は無償で修理してもらえることになりました~♪ ヽ(≧∇≦)b


やっぱり誠実な工場とのお付き合いは大事だな~と

あらためて実感しております

「過走行だから寿命だ。作業に落ち度は無い」

と、言い切られても仕方の無い状況だと思いますし



いや~しかし今回のは

「廃車して乗り換え」が本気で脳裏をよぎりましたわ(笑)



そんなこんなで

代車のワゴンRで週末を過ごし

エディックスは明日3月10日

元気になって戻ってくる予定(・∀・)




Posted at 2014/03/09 18:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | エディックス | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation