• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2006年12月06日 イイね!

ウインマックスのブレーキパッド【ライフェ】を【エディックス】に装着したい

なんか流行ってますね
いつも乗り遅れ参加ですが(^-^;


■あなたの車の車種、グレード、年式、型式を教えてください。
    車種:ホンダ エディックス
  グレード:17X FF
    年式:2004年式
    型式:BE1

■現在お使いのブレーキパッドは? また現在お使いのブレーキパッドに不満はありますか?
(純正から交換されていない方は純正、分からない方は分からないで結構です。)

純正パッド使用中です。可も無く不可もなくといった印象。
効き始めから奥の踏み代がどこまでも深く、コントロール性に不満アリ。
いちおうマスターシリンダーストッパーで対策してあります。

■ウインマックスを知っていましたか?またどんなイメージをお持ちですか?

若い頃はパッドも社外品に交換していましたが
ウインマックス製品には手が出せず、安価な他社製品を愛用してました(^◇^;)

■フリーコメント

エディックスは見た目より車重があるので
純正のブレーキ性能でお世辞にも余裕があるとは言えないと思います。
もし、パッド交換するなら・・絶対的な製動力も大切ですが
自分としてはコントロール性を重視して選びたいですね。

※この記事は空くじなし!ウインマックスのX'masプレゼント!について書いています。

【大喜利】ウィンマックスから斬新な新製品が発売!! さてその製品名と特徴は?

「社長!新製品のノンストップパッドが完成しました」
「何だと?ブレーキなのに止まらないんじゃ困るじゃないか!」
「自由自在に止められる走りが楽しくて、ずっと走り続けたくなりました♪」

・・・お~い、山田く~ん!!(^◇^;)

 

 お粗末さまでしたm(__)m



Posted at 2006/12/06 23:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | エディックス | その他

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation