• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

弾丸追っかけツー?

弾丸追っかけツー?前日9/14(土)から

チームの一泊ツーリングだったのですが

仕事の都合で1日めは参加できず (×_×;)

台風18号上陸予想の前日ですが、雨用装備で追っかけますw




早朝4時くらいに出て、奥飛騨の宿泊先で出発前を狙うつもりが

・・目覚めると6時半 ( ̄□ ̄;)!!



とりあえず北陸道で雨に打たれながら富山ICを目指し

ガス欠間近のため、ひとつ手前の立山ICで降りて1回めの給油

連絡が取れた本隊のメンバーさんによると

雨のためにいくつか予定を端折って、すでに高山市あたりにいるとのこと!o(゚Д゚)っ



なんとか先回りできそうなルートを考えつつ

富山市内からR41で南下~R471奥飛騨温泉郷(タイトル画像がそのあたり)

有料の安房トンネルを抜け~上高地の入り口を松本方面に右折してR158




↑白骨温泉の入り口あたり


本隊の現在地はR361「道の駅たかね工房」とメールきた (;・∀・)

ターゲットの皆さん、あいかわらず移動速度が早いw


R158から奈川渡ダムを右折してK26~K39野麦峠(旧道)を抜け・・



このあたりからすでに雨は止んでて、路面も所々乾いてきてる

でも時間が惜しいからカッパ着たまんま走る

蒸れて汗ばんで気持ち悪いけど我慢w



高根乗鞍湖あたりでR361合流

本隊は少し前に開田高原に向かって出発したらしい

あと少しだ~頑張れ俺!(笑)

R361を開田高原に向かい
「R19近道」と書かれた看板を右折してショートカットで再びR361に戻る

木曽福島でR19左折して
「追いついた途端にガス欠じゃ迷惑だし、早めに給油しとこう」
と、本日2回めの給油

そして携帯チェックすると本隊から
「塩尻ICから高速で帰る」とメールが来てた (+_+)


とうとう合流に間に合わなかった~ (・_・、
ガソスタの片隅であきらめてカッパ脱いで荷物をまとめていると・・・

目の前のR19の信号待ちにバイクの音!?

そして見覚えのあるのが5台!(・∀・)


どうやらショートカットの近道で本隊を追い越してしまってたらしい(笑)



やっと逢えたよぉ~♪ ・゚・(つД`)・゚・


今回は東京のチームの方々と合同だったのですが

なんとか解散前にお会いすることができました


「こんな天気に新潟から追いかけてくるなんて、やっぱり変態」だの

「あの場所からなぜ?わざわざ野麦峠を選んで来るのか」などw

和気あいあいのツッコミを頂戴しながら

楽しいひとときを共有させていただきました(^。^)



あ、ちなみに「逆回りで合流を考えなかったの?」という問いには

「待ち伏せではなく、追いつきたかったから」

と、答えておきましたヾ(@^▽^@)ノ




結局、合流までに走った距離が「450km」(爆)

いや~楽しかったけど疲れた (;´ρ`)



そして東京組と別れ

伊那ICから高速をひたすら走り

松代SAで本日3回めの給油をしたのち

米山SAで本隊を離脱し

またソロツー状態に戻ってw 少し飛ばし気味に家路を急ぐ


新潟の自宅に戻ってクルマに乗り換えて・・・


三条まで戻って夜の部(笑)





おつかれさまでした(* ̄0 ̄*)ノ口


本日のZRX走行距離:820km










Posted at 2013/09/17 00:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
22 232425 2627 28
2930     

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation