• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

たまの土曜休み~のんびりモード?

たまの土曜休み~のんびりモード?朝イチ(・・と言っても9時)髪切ってもらって

からの~仕事場に顔出してリアタイヤの組み替え


新品のBT-016PROがあっけなく坊主になったので


中古のBT-003(送料込み約¥7000/リア1本価格)



今回は・・ちょっと高く買ってしまったかも (^-^;



少し残ったBT-016PROフロントと組み合わせて

メッツラーM5が終わったら履かせる予定っす




用事が済んだらとっとと帰宅してw

長女の中学の文化祭を少し見に行ってから




ヤフオクで買った中古パーツのチェック



ウインカー1台分・ワイヤーセット・マフラーフランジ1台分

これ全部で約¥4500(送料込み)


メーターケーブルだけ新品購入するよりも(¥1500くらい?)

こっちのほうが「お得」かな~っとw




日焼けして色褪せてるウインカー




けっこうキレイにリフレッシュできそう♪

冬の間の弄りネタ用ですね(´▽`*)




そんで、もちろん今回のメインはコレ



先週・・作業ミスでインナーが抜け落ちてしまったという(+_+)

それの修理用メーターケーブルです

スロットル&チョークワイヤーは予備パーツとして保管





で、さっそく交換ですが


アウターケーブルはウチのZRXのほうが程度良さそうなので



メーター側は外さず

下からインナーのみ交換を試みます(笑)





少しずつ回して角度調整してたら

上手くいきました(≧∇≦)b




こないだ箱根でひん曲げてしまったホイールの代わりも




前後セットの中古品を約¥14000(送料込み)でげっと!(・∀・)

しかも・・・

製造は2008年と古いものの、じゅうぶん使えそうなBT-016付き!

中古タイヤのオマケにホイールが付いてきたような感じ

しかもAFAMのスプロケまで付いてきてるし

いいわ~こりゃお得だわ~w


コレが先に入手できてればBT-003は必要なかったくらいだな (-。-;)




そして実はさらに・・・



ミシュランのPP2も用意してあったりします(笑)

まさに中古タイヤ天国(爆)



もうね

「タイヤなんてずっと中古でいいや」

と思いはじめてます(^◇^;)

工賃タダで組めるぶん

オークションでも他のライバル達より中古が実質安く使えるし

組み替えの手間はかかりますが新品よりコスパ良さそうですw

どうせ硬化するより先に磨耗させますしw


表面が多少硬くなってても

少し走らせれば中からいくらか新鮮なゴム出てくるっしょ( ̄▽ ̄)





最後に

エディックスのブレーキの具合がイマイチなので

リアのドラム外して点検&清掃



最近購入して今回初登場のコレ

やはりエアインパクトのパワーは頼もしい('-'*)

いつも面倒なワイスペ外しがウソみたいに楽チンでした♪


Posted at 2014/10/25 21:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation