• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

フラっと「ショートツーリング?」

フラっと「ショートツーリング?」朝6:30出発

暖機してても排気が白い

朝晩は冷え込むようになりましたねぇ(-。-;)











K27~R49



冬用ジャケット着用で出発したものの

日中は気温が上がるの見越して中身は薄着w

山間部は寒くてどーしよーもないので

持参しておいた薄手のスウェットを追加で着込みます



それにしても・・・かなり濃くガスってます


そしてガスはこの先もっと濃くなって

ヘルメットのシールドが水滴だらけ

左手で何度も拭って走るハメに・・・(;・∀・)






津川駅あたりからR459に入り

いつもの片側交互規制



だいたい1時間半で、いつもこの辺りですね







奥阿賀も紅葉が見ごろです (「・・)












9時少し前、喜多方に到着

今日の朝ラーは・・・



あべ食堂さん

いつも朝から混んでる印象ですが、今日はガラガラでした







中華そば大盛り¥800




ごちそうさまでした(*^o^*)






そんでもってゴールドラインを「抑えめ」に爆走!

路面温度低いし、中古タイヤだし (´▽`*)






で、裏磐梯の紅葉がすごい



奥阿賀は常緑樹が多いんですよね~(~ヘ~)

山ごとキレイに真っ赤にはならないの



それに比べて裏磐梯はホントにキレイ

でも不思議と路面に落ち葉はほとんど無くて走りやすかったデス(≧∇≦)b






帰りの道の駅で久しぶりの~



わさび&山塩ジェラート¥300

んまい♪(・∀・)






いったん喜多方に戻り、さらに10kmくらい?北に走る


熱塩温泉



200円で入れる公衆浴場です

初めて立ち寄った温泉ですが

妙にキレイなホテルや健康ランド風の温泉よりも

こういうのが好みです ( ̄▽ ̄)b





いい湯ダナー(*^.^*)





ポッカポカにあったまったあとは、またR459で帰ります

と。峠に入る前にコンビニ寄ってコーヒー牛乳



風呂上がりのお約束ですねw






帰り道のR459

峠道でバイクとクルマの事故がありました

幸い命に別状はないようでしたが、けっこうな怪我をされてた様子


あらためて身の引き締まる思いです(-_-)

気をつけましょう





さらにR49三川からK14に寄り道して赤谷・新発田方面にクネクネっと走り

15:10無事に帰宅 (。・_・。)ノ






来週の連休もZRXで走る予定なので

サクっとオイル交換








今日は早めに帰ってきたので、廃油に映るのも青空♪




本日の走行距離:365km

うん。めずらしくショートなツーリングでした (笑)
Posted at 2014/10/26 20:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation