• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

東京vs新潟?合同ツー(2日め)

東京vs新潟?合同ツー(2日め)温泉宿のお約束

しっかり朝風呂を楽しんでからの朝食

(ご飯よそってから撮ればよかったな~と少し反省)











支度を済ませて玄関まで出ると

日帰り参加の新潟メンバー3名、すでに到着済みでした








では出発しますか






この時点では一部のメンバーさんしか知らなかったと思われますが

実は今日のルート、基本的に僕が組んだコースですからね

ワインディング度(および変態度)が高めになっておりますw

たっぷり堪能していただきましょうか (´▽`)








まずは全員で満タン給油してから




R290で新発田~K14で三川まで






新発田の市街地に入らずに通過できるように選んだルートなので

空いてて快適~♪ (・∀・)






R49~R459 麒麟山温泉で休憩








僕のホームコース? R459で












新潟県脱出だぜ~ ( ̄0 ̄)/




R459名物。 「1速まで使う」ヘアピン(笑)








有名な?山都の蕎麦屋街はいつもどおりスルーしてw





ピッカピカの「コスモAP」に遭遇



久々に走ってる姿見たけど、カッコイイね~

でも・・オッサン世代しか知らないクルマかな~ (^。^;)





山都からはK43で








R49 会津坂下に出て





給油します



この先、山間部の県道ばかりでガソスタ無いですからね~ ( ̄∇ ̄)



ガス補給が済んだらK22。すぐ裏道に潜る(笑)


そんで4~5kmほど走ると・・・







本日の食事処「丸長本店」さんに到着ぅ~ (o´∀`o)v





駐車スペースの心配しなくていいから

大所帯のツーリングでも安心ですねw



ココで東京から日帰り参加のKT島さんが合流

合計15台に増えましたw





まずはノンアルコールビールで乾杯~ (≧∇≦)/□



わざわざジョッキに注いでもらって気分を盛り上げたりして(笑)


そして1100円の焼肉セット(桜カルビ、桜ハラミ、桜ホルモン)




最近1000円→1100円に値上がりしましたが

それでも安いし!美味いし!



ココも僕のオススメでルートに組み込んでもらったお店

馬肉の焼肉なんて初めての方が多かったと思いますが

皆さん気に入ってくれたようで嬉しうございます (o^∇^o)




美味しかったですね~






さて、午後の部スタートしますか





K59~K53で柳津方面を目指し












秋の味覚がそこらじゅうに落ちてます

イガイガはともかく、実を踏んだら滑りそうで怖いですけどw











柳津に出る手前の農道で左折~ショートカットして

今日のメインイベント?

K32に出ました











このコースも交通量が少なくて

道幅もちょっとした国道なみだし、路面も比較的キレイなのでオススメ!





とにかく高速S字が連チャンしてるのが素敵♪ヾ(*゚∀゚*)ノ

なかなか無いですよ?こんなコース













以前、岩さんを案内したときも「マン島TTみたいだ」と大喜びでしたね

確かに少し雰囲気似てますか?




昭和村あたりでR401に合流



いや~楽しいコースでしたね~(^ー^* )





道の駅 からむし織の里で休憩







そして「今回の合同ツーとしては」最後になるワインディング(R401 新鳥居峠だったかな?)











南郷スキー場の駐車場に停まって




ここで東京と新潟、それぞれの帰路につくことになります





皆さん2日間ありがとうございました (´∀`)

天気に恵まれたこともあり、ホントに楽しかった♪





特に2日めの僕のイチ押しルート

ツーリングマップルのオススメ印は付いてないようですが(笑)

最高だったでしょ?

また福島のクネクネ道に来て下さいね






東京チームが旅立つのを見送って・・・







新潟チーム+1(TM沢さんは富山に帰るので途中までご一緒)

R289~只見~R252で六十里越




新潟チーム隊長のN沢さんを先頭に・・・







東京チームと別れてからさらに一段ペースが上がったぞ?(;゜∇゜)

走りなれた地元コースだからなのか?













後半、地元のみんなも呆れて付いてこなくなっちゃいましたけど・・・ (^。^;)




道の駅 ゆのたに






新潟チーム本隊とはR290の栃尾あたりで別れて





K138~K8

中ノ島見附ICまでTM沢さんを送り届け

ホームセンターでヘッドライトのH4バルブ購入して交換

(実はお昼食べる前の時点でLo側が切れてたという・・)




中ノ島見附ICから新潟方面に




バビューンっと





19:00 無事に帰宅

本日の走行距離:389km


2日間の合計走行距離:906kn
Posted at 2016/10/09 14:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45678910
11121314 151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation