• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

2016ラスト遠征~その1~

2016ラスト遠征~その1~2016年のバイクシーズンも残りわずか

(オフシーズンだから乗らないとは言ってないw)

正直、関東まで足を伸ばせるギリギリの時期

(これも自走で行く場合だけの話w)

まあ、いずれにしろ今年最後のロングツーリングになるのは間違いないのです




防寒装備も万全にAM6:00 出発






これに遡ること9時間前・・・


前日になって、全行程を考慮した結果

どうしてもフロントタイヤが不安になり・・・






中古ですが、残り溝に余裕のあるタイヤにチェンジ!(´▽`)



ツーリング前夜に突然のタイヤ交換。

スペアホイール持ちの特権ですなw




履かせたのはピレリのロッソⅡ。鳥海山でパンクしてリア1本オシャカになった残りw

溝はあるからこれで良し。







さて当日の話に戻って・・・


まずは一緒に行く新潟チームのT田くんが待つ栃尾に向かいます



R403~大沢峠~R290




7:30 予定通りの時刻に合流







R290~R252~K70



この辺りはいつも霧がひどい・・・ (^。^;)







道の駅ゆのたに




長野ルート?それとも群馬? この時点でようやく決定(笑)

グンマー行きです ( ̄0 ̄)/




小出インターから高速





やっと霧が晴れた






湯沢インターで下りて、R17 三国峠








今日は鬼ペースの隊長が別行動なのでw


キレイな紅葉なんぞを目で愉しみつつ・・








三国峠越えて、いつもの赤谷湖ローソンで休憩



空が青い~ (*'▽'*)




K53 大道峠



乾いた落ち葉が路肩に吹き溜まってるけど

まあ、春先の砂に比べれば どうってことない(笑)




中之条で給油

珍しいクルマが多いなぁ~間違いなく何かのイベント開催ですね





さあ!K28 裏榛名にアタック





新潟チームで唯一の後輩メンバー

大型バイク歴わずか1年半というT田くんのCBR1000

控えめな性格なのか?先輩方に遠慮してか

チームのツーリングでは最後尾を走ることが多い彼ですが。

大好きな裏榛名のコースを楽しみにしていたので、先頭を走らせてあげましょうかね~ (・∀・)













あれ?思ってたよりも全然速い!(笑)


実は2日めに備えてフロントタイヤを温存する目的なんかもあったんですが

気を抜いてたら置いていかれそうになりました

当然・・・タイヤ温存作戦も失敗に終わる (≡д≡)



榛名湖は素通りして~



K33に曲がるつもりが

うっかりK126に乗ってしまうミス




R18で安中市内を走行中、ふと目にした看板が気になり・・・

はい。今日のランチはインド人のカレーに決定!(笑)





少人数ならではの行き当たりばったりw


二人ともパルバテイセットを注文




チキンカレーと野菜のカレーの2種類とナン

サモサ、サラダ、ソフトドリンク(もちろんラッシーをチョイス)が付いて

980円(税別)ですって!安い (=゜ω゜=;)


そして笑っちゃうくらいナンがデカいw







群馬名物ではないけれど、大満足っす♪

美味しかった~ ( ̄∇ ̄)



T田くんも満足







R18~K213で妙義山





以前、別のツーリングで絶景スポットのココをスッ飛ばして怒られたのでw



今日は忘れずに寄ります









K45~南牧 (実はコースミスして遠回り)



でも気持ちいい道~楽しい~ (゜▽゜=))






R299~佐久~K150~K482~K40白樺高原~








K192~蓼科高原~ビーナスライン







そして八ヶ岳エコーライン








思わずバイクを停めて写真撮っちゃうよね (`・ω・´)







途中のコースミスで時間ロスしたおかげで?

夕日に照らされた美しい八ヶ岳連峰に出会えましたよ~♪ ( ≧▽≦)b




給油して諏訪南インターから中央道

実は途中で東京チームの岩さんと合流する予定なのです



急げ~!

それなら最初から遠回りすんなよ!って話ですが。。 (>。<)




辺りはもう真っ暗w



都留インター出口で岩さんと合流

お待たせしました~ ( ̄∇ ̄)ゞ




当初は道志~ヤビツ峠を抜けるルートを狙ってたんですが

時間が押してますんで (誰のせいだよw)


たった今出てきた都留インターから高速乗ることにw

中央道~圏央道で海老名インターまで岩さん先導で爆走~






予約しておいた厚木のホテルにチェックインして

いつものホルモン屋でカンパ~イ♪ ヽ(*^∇゜)oC□☆□Do(゜∇^*)ノ



お店自慢の「やわらかホルモン」

ホントに柔らかくて美味~いの ( ´∀`)b



今日は岩さん待たせてゴメンね~

T田くんもオツカレ~ (・ω・)ノ



こうして乗り手のエネルギーも充電して

明日に備えて寝る。 (´~`)


本日の走行距離:640km
Posted at 2016/11/08 21:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation