• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

新潟vs東京?合同ツーリング(その1)

新潟vs東京?合同ツーリング(その1)毎年恒例の合同ツーリング

数日前までの天気予報だと雨っぽくて

ポジション楽チンなZRXで行くつもりで用意してたんですが

(ウェット路面だと特に)




天気予報が良い方向に変わってきたので


AM4:50出発。 「晴れれば楽しい6R」で行きます ( ̄∇ ̄)





AM5:50

三条市内のコンビニ



6:00集合のハズですが

すでにCBRの係長は到着してました(笑)

いつものことだけど・・・早いねぇ (^▽^;)





栄スマートICから高速で

米山パーキング





立山ICで下りて

K6~亀谷から有峰林道

時刻は9:30





ウェット気味で落ち葉まみれの路面に難儀しましたがw

紅葉はキレイです(・∀・)





途中、東京からの本隊とメールでやり取りしながら

サクっと南側出口の東谷まで



10:30

なんと・・・携帯電話が圏外っす( ̄Д ̄;)

携帯のエリア外にいたのでは

何かあった時の連絡も取れないので

さらに南下してK484~R471を東へ





11:45 「杖石農産物直売所」という場所で



到着後5分も経たずに無事に本隊と合流~( ´o`)



新潟からの僕らはカッパ無しでココまで来てますが

東京からは土砂降りだったらしい。。

そりゃ時間かかるわな~ (・∀・;)




あらためて 「おはようございます」 からの~


R471~K484を戻って、有峰湖。











新潟から遅れて出発したN沢さんも合流して、合計10台。

有峰林道の西側出口「水須」







K6を北上して

14:30 立山あるぺん村





ココで遅めの昼食でーす



富山ブラックらーめん



まあ、道の駅のラーメンなんで、それなりには美味い (^-^;

お腹ペコペコだったし(笑)





立山IC~小矢部ジャンクション~能越道で一気に能登半島~灘浦~


R160で「道の駅いおり」










K289~K1~K248で

17:45 和倉温泉



温泉に浸かって癒されて

さらに豪勢な夕食を済ませてから

(料理の写真撮り忘れましたが・・・)



部屋飲みで二次会!



今回、新潟からアルコール46度の日本酒を持参しまして・・・( ̄ー ̄)


その結果・・・




係長!アウト~!(笑)





和倉温泉の夜は、楽しく更けていくのでしたw



本日の走行距離:569km
Posted at 2017/11/17 22:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation