• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

GW最終日・おっさん3人ツー( ´゚д゚`)

GW最終日・おっさん3人ツー( ´゚д゚`)高校時代からの腐れ縁?

おっさん3人衆で気まぐれツーリングです

去年までCB400SB、GSR400だった2人が

何を血迷ったのか・・・?



2人そろってカワサキ2014モデルを新車で購入してしまいました (-。-;)

NINJA1000とZ1000

ようやくカワサキ車の素晴らしさが世間に浸透してきたようです(笑)



あいにくの雨だった前日はこの3人を含めた大所帯で

昼間から大酒くらっていたためw

ようやく体調が戻った午前11時頃、出発(笑)





とりあえず、村上~笹川流れ方面とだけ決めて

月岡温泉を抜けてR290をひた走ります



新発田市内を抜け、胎内市に向かう途中で

対向車線側で白バイに違反キップを切られている現場を目撃

思わずアクセルは戻し気味に(笑)

今日は捕まりませんでしたσ(^。^;)





途中の休憩で腹の減り具合を打ち合わせつつw
※タイトル画像が打ち合わせの様子

とりあえず、最初の目的地である昼メシが決定(笑)





R290~村上市内を抜けて・・・




はいこちら!ヽ(´▽`)/



みなさんご存知の有名人のお店です

なんと瀬波温泉にありますw


で、ランチ系のメニューは意外とリーズナブルなのです('-'*)




豚肉とザーサイ入りスープそば ¥840



さすが鉄人のお店です

お値段以上の美味さですよ(≧∇≦)b


ほかの2人は、あんかけ焼きそばっぽいのを召し上がっておりました






お腹も落ち着いたので、出発します





時間と体力・気力を考慮しつつw

最終目的地は「道の駅笹川流れ・夕日会館」で良し。ということで (。・_・。)ノ





R345で快晴の海沿いを走り・・・







帰りはさらに少しだけR345を北上し

県道6号をクネクネ走って~R7で村上

空いてて走りやすかったということで

ふたたびR290をひた走り帰路へと





2014モデル2台と並べた1999モデルw

もう15年前のバイクになっちゃったんだね~


でも・・・

モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないことを・・・って言いますし(笑)


がんばります(・_・)/




本日の走行距離:246km






ちなみに

四川飯店のウエイトレスさん達が

まじで美人ぞろいで(〃▽〃)

びびったw

お友達になりたかったよぉ (-。-)












Posted at 2014/05/06 22:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年05月04日 イイね!

捕まりました (>_<)

捕まりました (&gt;_&lt;)さすがにGWは観光客が多いらしくクルマが多い

愛機ZRXでいつもの喜多方~裏磐梯ゴールドラインに向かう途中

写真の場所(グーグル様より拝借w)にて




前に数台のクルマ&見通しが良かったんで

黄色の中央線を超えてバビューン!

2台ほどまとめて追い越した直後・・・

左奥の森?の辺りからパトカー&お巡りさん登場(゚Д゚;)


※画像はイメージです



(お前だ!お前!!)とジェスチャーで指差されてご指名を受け

「あ~終わった~(×_×;)」と観念して指示通りバイクを止めました



K察:「はい、免許証出してもらえるかな~?」


観念した僕:免許証スッ( ゚д゚)ノ■


K察:「あ~ゴールド免許ですか。ダメですよ~他のドライバーさんの手本になるような運転してもらわないと~」


謙虚な態度の僕:「ハイ。スミマセン。。( -.-)」


K察:「今日はどちらまで行かれるの?」


神妙な僕:「あ、裏磐梯のほうひと回りしてみようかと。スミマセン(-。-) 」


K察:「そんなに急いだって今日はずっと混んでますし、変わらないですよ~。

   少し先には登坂車線もあるがら、追い越しならそういう所でね~」


切符&反則金覚悟した僕:「ハイ。スミマセン。。( -.-)」


K察:「せっかくキチンとした格好してらっしゃるんですから・・・」

(下:パット入りの牛革パンツ&牛革ブーツ 上:パット入りのバイクジャケット)
※ただし、ロゴワッペン以外は全身ほとんど黒ずくめw



K察:「いいですか?今日のところは厳重注意ということにしておきますんで」


意表を突かれた僕:(・・?)


K察:「安全運転でお願いしますよ?」


助かった僕:「ハイ!スミマセンデシタ!!(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?」




ゴールド免許&謙虚な態度が良かったのか?

それとも安全装備と言える服装のおかげか?

違反切符を切られることなく

めでたく無罪放免となりました(≧∇≦)b





やっぱりゴールド免許って印象良いのか?(;・∀・)

あと、バイクに乗る時は必ずプロテクター装備で!絶対!!

こんなピンチにも役に立つ!かも?




もしもこの時・・・

族車に見えるバイク&特攻服とかだったとしたら

問答無用でOUT!だったんだろうな~ (^◇^;)







見るヒトが見れば

ちゃんと模範的ライダーに見える?ってコトなんですね。きっと (*^。^*)









Posted at 2014/05/04 21:53:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 6789 10
111213 1415 1617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation