• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

上越方面ツー

上越方面ツー11月3日に雨で中止になったチームツーリング

(私だけ関東に遠征してましたが・・)


ひさびさに降水確率30パー以下の予報が出てたので

メンバーのうち「有志のみ」でリベンジします! (・∀・)




6:30出発で三条の集合場所に向かいます








出発前の写真は明るく写ってますが



すっかり日が短くなってきてますんで実際は薄暗いうちに走り出してます

30~40分走っても、こんな感じの写真が撮れたり (^。^;)




あと、すげー寒いし(笑)





7:30

予定通りに?早く着きすぎたのでw





集合場所近くのコメダで朝食 ( ̄∇ ̄)




ブレンドコーヒーにモーニングセット 420円





本日の参加メンバー3台集合!




ひとりも遅刻なし。予定通りの8:30出発~


K18~R116~K73~R252~K25~R353~と気持ちよく駆け抜け・・

しかし!予定していたK13が早くも冬季閉鎖とか (・∀・;)



少しルートを変更しながら

名も無き農道のつもりで迷い込んだ?のが・・



「くびき野パノラマ街道」





これが大当たりです♪ ( ´∀`)b




楽しいィィ~♪ (*≧▽≦)ノ




ただし!落ち葉に注意ですね~(笑)










ぜひ来シーズンのルートにも採用したいコース ( ^ω^ )


「新大陸発見」くらいの価値アリですわw






パノラマ街道をR292に抜けて上越高田方面へ


そうそう!

今日はハイドラのアプリ起動させて走行ログ記録させておいたのです



こんな感じで (・∀・)





そんでもって

12:15 本日の目的地「龍馬軒」に到着!



大人気のお店らしいですが

この日は20~30分待ちくらいでしょうか?

意外と待たずに席に着けました




塩にぼし叉焼麺(塩ちゃーしゅーめん) 大盛り 1100円ナリ








美味っ!(゚д゚)


こりゃ行列できるわ(笑)





お腹も満足で一服しながら帰り道について打ち合わせ




そしてなぜか?

帰りのルート選択を任されたので σ(o^_^o)







・・・ うーん (´ヘ`;)






・・・・・あ、そうだ! (・。・)b





「じゃあ、パノラマ街道をもう一回!」(笑)






やっぱり楽しいコースですw


パノラマ抜けて~いったんR405に出て

今度はK61でクネクネ~っと

こっちもイイ感じのワインディング


まさかこの時期に、こんなにガッツリ走れると思ってなかったのに

もう大満足ですわ~ o(^-^)o




しかし晩秋は日が暮れるのも早い

冷え込む前に。

そして宴に間に合うように?

柿崎ICから高速で一気に帰ります


16:30 北陸道・栄パーキングで最後の休憩をして解散~帰宅


本日の走行距離:420km







バイク片付けてシャワー&着替え

ステップワゴンに乗り換えて

再び三条へ










ばかうんめぇ~♪ヽ(゚∀゚)ノ



夜の部は参加メンバーも一気に増えて(笑)




サイコーに美味しく楽しい一日でした


ありがとうございます (人'▽`)
Posted at 2015/11/27 23:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年11月15日 イイね!

メンテの日

メンテの日なかなか気持ちよく晴れてくれない日曜日 (x_x;)

MINIのオイル交換して
















ZRXは前後のブレーキパッド交換







「来週は晴れますように」

願いをこめて・・・

Posted at 2015/11/27 22:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年11月13日 イイね!

グローブ (・∀・)

グローブ (・∀・)FIVEというブランドのグローブが好きで

好きすぎて(笑)

またまた購入してしまいました

しかも同じようなショートタイプ (^。^;)


今度のはオール黒のモデルです

現在愛用中の黒/白が破れたら登板させようw
Posted at 2015/11/15 18:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年11月03日 イイね!

秩父~妙義

秩父~妙義関東チームのツーリングに乱入します(^▽^)

合流地点まで約300Kmあるのでw

まだ真っ暗な・・AM5:00出発

新潟側は思いっきり雨なのでレインウェア装備

防寒対策も万全に



暗闇~夜明けの関越道を突っ走ります

道中ずっと雨降り~ときどき土砂降り(笑)




関越トンネルを抜けると雨も止んだので




赤城高原SAで脱皮!&給油

ここまでノンストップで200km



花園ICで下りてR140

秩父市内に入ったところでもう一度給油して満タンにしとく



9:20 合流予定の大滝温泉に到着





少し休んでいると

勝沼~西沢渓谷ルートを走ってきた本隊も到着(^▽^)






さあ、楽しい時間の始まりだぁ~♪




まずはK37~R299で上野村まで






紅葉はキレイだけど・・・落ち葉に注意!ですね (^。^;)








道の駅 上野に到着

真向かいの蕎麦屋さんで昼食









ざる蕎麦大盛り+五目ごはん (1100円ナリ)



お手頃価格でボリュームもあり

美味しかったです (*^-^)






R299~K45で下仁田



R254~K51~K196で妙義山








道の駅 妙義で休憩





むむっ?(・_・*)







ラッキー♪(笑)






展望台?まで 少し戻って





記念撮影




ここで一旦解散して




希望者のみ(4名)

日帰り温泉「もみじの湯」







いいお湯でした~♪ (・∀・)






帰りは松井田妙義ICから高速に乗って

藤岡ジャンクションで本隊と別れ

ひたすら関越道を新潟に向かいます




水上~湯沢間に「雨。走行注意」の電光表示



谷川岳PAに止まってスマホの雨雲レーダーを確認しても

これといった雨雲は表示されてないので

カッパ着ないで走ってしまおうw



結果、直接雨に打たれる事は無く

雨上がりのウェット路面が小千谷あたりまで



時間が早いからなのか?

冷え込みも朝よりずいぶんマシなレベルで

ぜんぜん寒くなーい ( ´o`)




19:20 今日も無事に帰着


本日の走行距離:707km



バイクで関越トンネル抜けるのは

おそらく今回ので今年最後ですが

今日も楽しく美味しく

サイコーでした! y(^ー^)y





ちなみに今履いてる中古のパイロットパワー2CT

9月末に履かせてから約2600kmほど走りまして



スポーツラジアルのくせに

気持ち悪いくらい減らない(笑)

グリップ良いしグイグイ曲がるし操縦性も素直だし

素晴らしいタイヤですわ♪ d('∀'o)
Posted at 2015/11/08 10:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年11月01日 イイね!

オイル交換。そしてオイル交換。(´▽`)

オイル交換。そしてオイル交換。(´▽`)ステップワゴン。

交換時期の5000kmに「ほぼ」到達したので
(ホントは220kmくらい早い)

ササっとオイル交換





フロント片方のサス伸ばす程度のジャッキアップ

これだけでドレンにアクセスできるのは4WDならでは?(笑)




そんでもってZRX。

こちらも150kmほど早いけど



チャッチャと交換しちゃいます



ついでに

ステップ変更してシフトアップの邪魔になってたサイドスタンドの出っ張り



ハンマーでぶっ叩いて曲げるw

うん。いい感じ (^▽^)


本日はバイク乗らずに終了~



Posted at 2015/11/01 22:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation