• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

慣らしは終わったことに・・・ <(;゚з゚)>~♪

慣らしは終わったことに・・・ &lt;(;゚з゚)&gt;~♪まだ20kmほど足りてませんが

ほぼ1000km走破したので

これで慣らし終わったことにします(笑)


一応あと100~200kmくらい

8000回転縛りで仕上げようとは思ってますが (・∀・)



まあ、そもそも10000回転以上ブン回す状況も無さそうですけどね w





で、脳内会議での方針が決まったので

さっさとオイル交換しちゃいます。


アンダーカウル外さずにドレン排出できたのは意外!(゜∇゜ ;)



カワサキらしくない整備製の良さだ~w



外したついでに

マグネット付きのドレンボルトに交換。





オイルフィルターも、カウル着いたまんまで脱着OK!









前日にスタンドフックも装着しておいたので





リアスタンドで車体を垂直に立てて・・・






オイル注入!







友人のニンジャ1000でスリッパークラッチが滑ったという

Mod-Lube 5w-40

同じスリッパークラッチ採用の6Rで試してみます

さて、どうなるか? ( ̄∇ ̄)




オイルジョッキの3.0L 目盛りで



オイル量はバッチリ!(*^-゜)b





触り始めたついでに



ヘッドライトバルブ交換




後付けHIDだと出先でのバルブ切れに対応しにくいので

ホムセン等で入手しやすいハロゲンバルブ派ですσ(´ρ` )




純正バルブ





ハイビームだけ交換して比較




おお♪ いいんでないの!ヽ(‘ ∇‘ )ノ





で、左右とも交換。



ポジション球が黄色く見えるのは・・・気にしないようにしよう (^-^;

アンバー色のバルブ入れたつもりで w





さて、明日からの連休ですが

雨予報だからバイクには乗れない予想 (-ω-;)



バイクいじりが捗るなぁ。。。(苦笑)
Posted at 2017/09/16 23:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月10日 イイね!

ならし!(2日め)

ならし!(2日め)厚木に泊まって

(結局2時まで飲んでたw)

日曜の朝、東名中井パーキングに8:30集合

今日はゲンちゃんとサイトーさんも参加で計4台







御殿場で下りて

長尾峠~箱根スカイライン





芦ノ湖スカイライン~伊豆スカイライン



いい天気だね~ ( ≧▽≦)b





韮山峠~富士見パークウェイ


K17を海沿いに南下して戸田(へだ)





予定では土肥(とい)まで行ってランチのつもりでしたが

途中抜けのサイトーさんの持ち時間が残り少なく・・・ (^-^;



戸田の漁港付近で適当な食堂へ



むむ!?なんだか人気店っぽいぞ~(・∀・)





深海魚が売りのお店らしく、聞き慣れない名前の魚ばっかり(笑)

いちばん無難っぽい「めぎす定食」に決定!w



これで1200円ならお得かな~ ( ̄∇ ̄)




ランチ済ませたところでサイトーさんは離脱。




K18~戸田峠~K127西伊豆スカイラインで達磨山~K411~K59仁科峠



土肥の港を見下ろして




少し戻ってK59で湯ヶ島~冷川ICから伊豆スカに戻って亀石







富士山見えるかな~?と大観山に寄ってみたけど・・・



やっぱり曇ってて見えなかった(笑)




このあと、椿ラインから湯河原に下ろうと予定してましたが

もうたっぷりワインディング楽しんで満足だし、渋滞はイヤだし。。 (・∀・;)

で、ターンパイクから小田原厚木道路(笑)




いつもの大磯パーキングで休憩






圏央道~中央道で帰るという岩さんに素直に追走してった結果・・・



うっかりミスコースした岩さんの誘導で

そのまま東名高速に連れて行かれるというハプニング(笑)



結局、用賀で下りて環八~練馬インターで関越道に乗り直して・・・ (^。^;)





嵐山パーキング





うう・・腰が痛い。。 (>ω<ノ)ノ



谷川岳パーキング







栄パーキング






22:50 無事に新潟に帰還!

やっぱり前傾ポジションがキツくて疲れた~( ´゚д゚`)

ZRXに馴染んだ身体には拷問器具だわ~w

でも楽しかったから、良し♪





2日めの走行距離:662km(積算計849km)


やったー!慣らし運転の8割終わったー!v(o´∀`o)v








タイヤの皮剝きも。 (・ε・)/
Posted at 2017/09/15 22:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月09日 イイね!

のうしゃ!! ヽ(‘ ∇‘ )ノ

のうしゃ!! ヽ(‘ ∇‘ )ノ 前日。金曜の仕事を終えて

新幹線に飛び乗り東京へ! ε=ε= (;゜∇゜)ノ

で、いつも新潟まで遊びにきてくれる岩さん宅に1泊。

ついに!待ちに待った2号機の納車です。


(7月に納車された1号機は事故で全損)





明けて 9月9日(土) AM10:00

東京・吉祥寺のバイク屋さんで、車両受け取り ( ̄∇ ̄)





そのまま岩さん宅に持ち込み・・・





走行10kmにも満たない新車をバラバラバラ・・・(笑)





1号機から外しておいたETCを




ナンバー灯の配線に割り込ませて取り付け。



さあ、準備完了♪(・∀・)

とりあえず5000rpmに抑えて1000kmほど慣らし運転しましょー!



さっそく中央高速に乗ってみます。

ETCの作動は問題なくOK!








ですが、ここで問題発生!

・・・ 5000回転だと、90km/hしか出ない。。 (・∀・;)






あっさり 「6000回転まで回してOK!」 に自分ルール変更しましたw





相模湖ICで下りて、K35で都留






K24で道志村





6000まで使えると、高速道路で100km/h巡航できるし

峠も「それなり」のペースで走れるみたい(´・∀・`)

これならイケる!



R413~K64~K70

宮ヶ瀬経由でヤビツ峠へ




天気イイから見晴らし最高~♪ ( ≧▽≦)b




秦野側に下って、R246にて厚木市内に宿泊。



初日の走行距離:187km



ホルモン食って、酔っ払って寝る(笑)
Posted at 2017/09/14 00:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ事故のZX-6R

無事に保険金も振り込まれて

物損事故は一件落着。

どうにか新しくもう1台、6Rを買えることになりました ( ´o`)




相手の保険屋さんと示談交渉の中で

「事故車もこちらの手元に残す」という条件にもOKが出て。
(どうもスクラップと化したバイクには興味なさそうな雰囲気・・・)



事故現状orバラして部品単位でオク出品するとか

あるいは中古パーツ駆使して直してから売るとか

いろいろ考えていたんですが・・・


だんだん面倒くさくなってきて(笑)

もうすぐ納車の新車の慣らしもしなきゃ!で忙しくなるし ('∀`)






なので、買取り業者さん呼んで



まあまあ頑張った値段を付けてくれたので・・・






ついでにDトラ(250SB)も一緒に。

2台まとめて買取ってもらいました (・。・)




ちなみに

二代目6Rは9月9日に納車予定で~す♪




そういえば、6Rに装着してたストンプグリップ



あっさり簡単に!キレイに剥がれました (・∀・)

さすがに再使用しませんけどw

「塗装ごと剥がれるんじゃないか?」 と少し心配だったので

なんだか拍子抜けです (´・д・`)
Posted at 2017/08/27 22:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年08月18日 イイね!

Newヘル

Newヘル仕事終わりに南海部品に寄って

新しいヘルメット買ってきました ( ̄▽ ̄)b

いちおうデザインとカラーは

まだ秘密にしておこうかな。







トップグレードのRX7Xシリーズ

納得いく内容の示談書にサインして、今朝ポストに投函したから?

少し気が大きくなってるかも~? (^。^;)


まあ、それなりに大きな買い物には「勢い」って大事だよね(笑)
Posted at 2017/08/18 22:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation