• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

在庫タイヤ補充

在庫タイヤ補充こんばんは

ブログ更新が追いつかないままですが (^。^;)

あいかわらず元気に走り回っておりますw

もうすぐ3000k毎のオイル交換

(前回の交換は5/21)


はい。3000km/月のペースで

我ながら元気ですね(笑)




さて、タイトル画像の通り

またタイヤが1セット終わってしまったので

補充しました (・o・)/



現在、パイロットパワー2CTとBT-016を新品で1セットずつ持ってますが

今のペースで走っていると今年の分も足りなくなるのでね (^-^;



今回の掘り出し物は「ピレリ ロッソコルサ」

新車外し2本と上物の中古リアがオマケの3本セット。

フロント2015年




リア2016年



オマケの中古リアが2013年






コレ全部で送料含めて22000円ほど。

ありがてぇ!( ≧▽≦)



リア180/60R17というサイズは初めてですが

とにかく安さは正義です!(笑)

こないだまで岩さんが同じの履いてて

あっという間に減ってたからライフは気になるトコロですけど・・・





しばらくラップに包んで保管しまーす





次期支援戦闘機のZX-6Rにも

このサイズならバッチリ使えるのだー (・∀・)
Posted at 2017/06/22 22:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年06月11日 イイね!

横浜でショッピングぅ~ ( ̄∇ ̄)b

横浜でショッピングぅ~ ( ̄∇ ̄)b東京チームの皆さんとのツーリング翌日

ちょいと横浜まで買い物に出掛けます (・∀・)

岩さんもヒマだから付き合ってくれるとのことで。

2台で日帰りツーリングっぽく向かいます







横浜市内の某バイクショップに到着~







お~♪コレよコレ!(゜ー゜)



ネットで見つけておいたZX-6R

2015年のUSモデル(中古並行輸入)



走行5000km。フルパワー仕様のマットブラック。

イイんじゃな~い?(≧∇≦)



すでに銀行ローンの審査はOKもらってあるし

登録用の住民票も持ってきたし(笑)


はい。契約書にサインして120万のお買い物終了~(`・∀・´)


それなりの金額の買い物には

やっぱり勢いが必要ですよね~w






早めにショッピングが済んだので

岩さんとチョロっと走って



道の駅どうし



ココに来るといつも食べてしまうコレ (^-^;








K24 道坂峠をクネクネ~っと走って

都留インターから中央道で藤野パーキング








岩さんとお別れして関越道で新潟に帰りまーす (゜▽゜*)ノ~~









20:50 無事に帰宅




本日の走行距離 :542km



6Rの納車は約1ヵ月後。

いや~楽しみだわぁ~♪ o(^-^)o
Posted at 2017/10/31 20:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年06月10日 イイね!

東京チームの長野ツーリング

東京チームの長野ツーリングもともと福島ツーの予定でしたが

雨予報のため長野方面にルート変更 (^-^;

上信越道・横川SAに集合です


興奮してしまったのか?ほとんど眠れず。。

半分ヤケクソで AM3:40出発(笑)

N沢さんと待ち合わせの栄パーキングで少し休めばいいか~ (-。- )







暖かくなってきて虫が大量発生。。 (-""-;)



ヘルメットのシールド洗ったり、結局ほとんど仮眠も出来ず・・・




AM5:30 N沢さんと合流





雨の北陸道~関越道をひた走り・・・


関越トンネル抜けて、カッパ脱ぎ捨てます! (/>_<)/






赤城高原SAで給油して上信越道へ


8:15 無事に横川SAで東京チームと合流~! ヽ(・∀・)ノ






東部湯の丸インターから







美ヶ原高原 ( ̄∇ ̄)











「美しの塔」 だそうです





霧が峰~白樺湖


13:00過ぎ

利休庵というお店で蕎麦ランチ



めずらしく食べたモノの写真撮り忘れてますがw

美味しうございました (^ー^* )

特に二八蕎麦と韃靼蕎麦。

それぞれの蕎麦湯の風味が驚くほど違っていて、貴重な経験でしたわ~♪






怪しくなってきた雲行きに

少々のルート変更で雨雲を避けつつ

諏訪南インターから中央道へ







都留インターで下りて、K24~道志村







R413~K76で相模湖東インターへ





18:00 再び中央道に上がって流れ解散~


うまいこと雨雲から逃れて、目一杯走った~楽しい~ ( ≧▽≦)b





今日は世田谷の岩さん家に泊めてもらうことにしてw



二度づけ禁止!ですね(・0・*)



串カツ田中でカンパ~イ♪(* ̄∀ ̄)ノ■



本日の走行距離:676km
Posted at 2017/10/30 22:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月28日 イイね!

岩さん見送りツー

岩さん見送りツー前日の群馬ツーリング翌日

雨の新潟からカッパ着込んで磐越道を会津方面へ

雨が止んだ福島

AM9:30 西会津インターで下りてK16

カッパ脱いで片付けます (・∀・)






そのままK16~R459で喜多方市内へ



あじ庵食堂にご案内しま~す (・。・)




「黙ってコレ食べてみて下さい!」 と

山葵潮そば+鳥モツ丼(小)



美味いっすね~♪ ( ̄▽ ̄)b



K21~K22

新鶴駅前の肉屋を素通りして(笑)

K59~K53~K59



岩さんも大好きなK32で昭和村へ



R400で金山町

せせらき荘でのんびり温泉に浸かって、さらに休憩所で昼寝 (笑)



白河インター経由・東北道で帰京する岩さんを見送って・・・






16:45 帰宅


朝から少し右手が痺れる感覚があってシンドかったので

岩さんには申し訳なかったけれど

今日は早めに帰路につかせていただきました (^-^;



本日の走行距離:349km


うん。右手の調子がイマイチだった割には、頑張った (笑)
Posted at 2017/10/30 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月27日 イイね!

群馬ツー2017

群馬ツー2017今日は群馬方面にツーリング

山形・福島・群馬・長野は毎年必ずルートに組まれますね

だって楽しい道があるから~ ( ̄∇ ̄)

やけに早く目が覚めてしまったので

4:45出発(笑)






間違いなく雨が降るんでカッパ着用で向かいます










のんびり走って~6時前には三条市内に入り

6時開店のガソスタで給油してから集合場所のコンビニへ




N沢さんも・・・早いなぁ (^。^;)

どうやら今シーズン一発めということで

・・・気合い入ってますねw




はい、ココで予定の6台が全員集合!





6:30 では。行きますか~ (・∀・)






R290~R252~K70






雨は小降り~止みかけてますが

とっても残念なウェット路面 (-ω-;)




道の駅ゆのたに



ちょいと一服して





小出インターから関越道




ばびゅーん!




っと、湯沢まで





三国峠の手前

いつものパーキングで東京と富山からの2台が合流~



時刻は8:15 

これで本日参加の8台が揃いました (*^。^*)

カッパも脱いで片付けてスッキリ!





R17 三国峠を越えま~す ( ̄0 ̄)/













越えました~ (〃´o`)



ところどころ濡れてる路面にマンホール

怖かったわ~ (・∀・;)




K270~K61で水上



途中で給油して





K285



これは道じゃないよ!? 川だよ!(=Д=ノ)ノ



雪解け水なんだろうけど、こんなに大量に流れてるのは珍しいなぁw



利根沼田望郷ラインへ






いつ来ても空いててキレイな道だぁ~♪





道の駅かわば




「どーしても食べたい!」 と、駄々をこねて(笑)




山賊焼♪ (*゚∀゚*)



何度も食べてるけど、相変わらず美味い!

これがたったの500円というのも素晴らしい!(=´∀`ノノ゙☆



望郷ライン~K251で赤城山へ










N沢さんのCBR

オフシーズンの間に前後サス外して

有名ショップにオーバーホールに出したそうで



ほとんどレーサーのノリですわ~

うらやまし (´・∀・`)



赤城を後にして、K16を霧の中へ




が、すぐに霧は晴れます

よかった~ (´∀`*)








12:40 前橋市内で、ランチ。



今回は・・・ずいぶん可愛らしいお店を選びましたね (^▽^;)



おすすめメニューのハッシュドビーフを全員がオーダー





ウマっ!(=゜ω゜=;)

ヤバイくらいにお肉がとろけます。

あ~シチューとかボルシチも食べてみたい(笑)



また来ようかなw




K6~K126で榛名山









榛名湖のトコで休憩して




K28 裏榛名を下ります

赤谷湖まで一気に行くそうです(笑)





チームでココの下りを走るのは初めてかなぁ?

なんか新鮮だわw






中之条からK53 大道峠









赤谷湖のコンビニで休憩して、帰りの三国峠





あぁ~楽しい♪ (≧▽≦)


赤城と榛名の両方を走るルートと知らされたとき

思わず目を疑いましたが(笑)

意外と何とかなるもんですね



16:30 帰りもココで休憩して



塩沢石内インター手前でカッパ着用





小出インター~K70~R252~R290で三条へ


岩さんと一緒に、燕三条のホテルにチェックインしてから



いつもの大衆焼肉でカンパーイ!(*^0゜)v

今回も美味しうございました



本日の走行距離:560km
Posted at 2017/06/04 10:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation