• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

近場ウロウロ~からの合同自主練

近場ウロウロ~からの合同自主練10:45  ヒマなので、ZX-6R走らせがてら、お昼ゴハン食べに。











・・・っと。カカリッチョと連絡が取れて合流 (^▽^;)





新発田方面~K14




「なんか、物足りない?」



喜多方方面に向かいます(笑)




15:00 さすがに・・・あじ庵のスープは終わってました (+o+)




坂内食堂に移動してみると・・・



お!バスツアー団体客の混雑が終わって、空いてる♪





美味ーい!(*´ω`)










R49~R290分岐のトコでカカリッチョと別れて・・・



18:00 帰宅。



本日の走行距離:302km
Posted at 2019/03/04 21:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年03月18日 イイね!

喜多方で朝めし~ステップワゴン整備

喜多方で朝めし~ステップワゴン整備7:30出発

R49~西会津からK16のルートで。














いつものあじ庵食堂















新潟の自宅に戻って

14:30~ステップワゴンの整備




ピストン固着して引きずっていたリアキャリパー&ローターを中古品に交換。




便利なグッズのおかげで、順調に作業が進む。
Posted at 2019/03/04 21:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月09日 イイね!

the peggies super boy ! super girl !! tour 2018 〜SUPERMARKET TRIP !!!〜

the peggies super boy ! super girl !! tour 2018  〜SUPERMARKET TRIP !!!〜初めての「ひとりぼっちでライブハウス」





新潟CLUB RIVERST。









FMラジオで聞いた 「I 御中〜文房具屋さんにあった試し書きだけで歌をつくってみました。〜」がキッカケで。









これを機に、「あれ?ライブハウスって・・・意外にひとりで行っても楽しめるんじゃん♪」と、気付く(笑)

Posted at 2019/03/04 21:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽好きー(´ω`*) | 日記
2018年01月14日 イイね!

KCBM埼玉

KCBM埼玉KCBM

カワサキコーヒーブレイクミーティング

今回、関東遠征のメインイベントです (。・_・。)ノ


岩さん家に泊めてもらって

せっかくの東京スタートですし



最前列にバイク並べられるくらい

早めに行ってみますかね~♪


で、世田谷某所の岩さん家を7:15出発。







首都高4号新宿線~中央環状線~川口線~東北自動車道

「浦和ICで下りる」って打ち合わせしてたのに・・・

間違えないように1kmくらい手前で岩さん追い越しておいたのに・・・

浦和IC出口の直前 ・・・岩さんに抜き返されました(笑)



そして岩さんは浦和ICを下りずに、さらに東北道を北へ (^-^;


もう放っときましょうw





KCBM会場の埼玉スタジアムに到着! ( ̄∇ ̄)



なんと!? 一番乗りですわ(笑)




20分ほど遅れて

岩槻ICまで行ってきた岩さん到着 (^。^;)





どんどんカワサキのバイクが集結していき・・・








駐車場に収まらないくらいの台数が~ (・∀・;)


寒いのに、皆さん物好きですね~w






受付の記帳を済ませてステッカー げっと!ъ( ゜ー^)







KAZE 30周年カップも購入!






そんで板垣金属さんのレーザー刻印も。







会場内のバイク眺めて回りまーす (「゜ー゜)











新潟では滅多に見ないZX-6Rも・・・




ウジャウジャいますね(笑)

関東では珍しくないんでしょうか? (゜-゜;)




メインステージでは最長老の表彰とか





Z900RSの展示






H2 SX-SE



年末ジャンボが当たってたら注文入れようと思ってたヤツですわw





いつも通りジャンケン大会は惨敗して・・・







撤収しまーす (* ̄0 ̄*)ノ





東北道をバビューン!っと走って鹿沼。








焼き4、水1の5人前ずつ



ペロリと完食!



美味でした ( ̄∇ ̄)



カワサキ車の大群を見てるだけでテンション上がるし(笑)

久しぶりの餃子まさし最高だし。

ホントにイイ週末だわ~♪ ( ̄∇ ̄*)b




で。ココで岩さんと別れて



謎の有料道路を経由し






雀宮駅









収容完了~!(・´з`・)








郡山~磐越道ルートで



磐梯山SAにも雪が無い!(´・∀・`)





22:00帰宅


やっぱり新潟市内がいちばん積もってるのね。。 (ーдー)



本日の走行距離:154km



ステップワゴン往復走行距離:744km
Posted at 2018/01/19 21:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年01月13日 イイね!

2018 初ツーリング

2018 初ツーリング前夜に新潟を出て

AM6:15 「-5度」の宇都宮 (・∀・;)


バイク下ろして、冬装備を身に着けて





ハンパ無い寒さにココロが折れそうですけども (^-^;

東京に向け、出発します!






羽生パーキング。

指先と足先が・・・凍りそうに寒いっす (((;゚;Д;゚;)))






熱々のラーメン食べて、いったん生き返ります ( ´o`)






世田谷の岩さん家に到着ぅ~ (・∀・)









東京オートサロンを見に行くという案もあったのですが


せっかく天気が良さそうなので

千葉方面行きのツーリングにしましょう♪ (∩´∀`)∩




首都高4号新宿線~中央環状線~湾岸線~アクアラインへ




この時期の日本海側では考えられないくらい

いい天気ですわ~ ( ̄∇ ̄)b







木更津東IC~R410~K24で君津



だんだんと気温も上がってきて、ツーリング日和です。






K24を少し戻って亀山湖~R465~K81清澄養老ライン~R128

小湊からK82~K174~K176など

クネクネ~っと空いてる道を細かく走って



あまり期待してなかった千葉で

まさかのワインディング三昧!楽しい~!!( ≧▽≦)b




13:00 御宿でお昼ゴハンにします (^▽^)



出発前にグーグル地図で見つけておいた「石松」さん



漁港近くの魚屋さんが営業しているという食堂です



刺し身5点盛りの石松定食(税別1300円)





刺し身のひと切れが分厚くてデカい(´・∀・`)



そして美味い!(笑)

特に真鯛とスズキがプリップリのモッチモチ~♪


大満足のランチでした~ (*´ο`*)






K176~広域農道などを北上して

茂原長南ICからアクアライン経由して都内へ


※茂原までの道中は市街地&郊外の生活道路?で楽しさイマイチ。。(´ヘ`;)

 養老渓谷を戻ったほうが楽しかったかも?




16:40 日没前に岩さん家に戻って



昨年9月に納車されてから4ヶ月?

けっこう走りましたね~(^。^;)



焼き肉屋で食べて飲んで

21:00ころ? 明日に備えて就寝~(´∀`)


千葉はワインディング無くて退屈そうなイメージでしたけど

なかなか楽しいクネクネ道も多くて、面白かったっす!




本日の走行距離:423km
Posted at 2018/01/18 21:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation