• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちん@ZRXの"2号機(Dトラッカー250)" [スズキ 250SB]

整備手帳

作業日:2016年1月17日

中古リアホイール(ゲイルスピード製)に交換(16389km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
出先でのチューブタイヤのパンク修理とか(^。^;)

想像するだけでも嫌~な状況なのでw

中古で手に入れたゲイルのホイールに変更します。

リアサスにジャッキ噛ませて作業開始。
2
ゲイルのホイールに付いてたスプロケの歯数が39T

車体側に付いてたのが42T。チェーンが余る・・・ (・∀・|||)

ゲイルのスプロケは専用品なので純正と互換ないし。。

急遽、ジョイントと工具を買ってきて

ゲイルホイールに付いてきたチェーンに入れ替え。
3
買ってきた工具はコレ。

まあ、持ってれば何度も使うことになるので無駄ではないけど

けっこう痛い出費 (≡д≡)
4
チェーンの長ささえ合えば

装着はボルトオンですからw

フロント用も同時に出品されていたのですが

新品定価に迫る勢いで応札が入ってきて競り負け (´;ω;`)

とりあえず

パンクのリスク高いリア側だけチューブレスになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン交換

難易度:

タイヤ交換!

難易度:

バイクオイル交換

難易度:

燃料コック 雌ネジ リコイル

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

タイヤ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZRX1100 新品バッテリーに交換(83521km) https://minkara.carview.co.jp/userid/162685/car/1132527/5718996/note.aspx
何シテル?   03/19 23:58
04年式ホンダ・エディックスと93年式ローバー・ミニで遊ぶ69年式のオッサン(笑)のブログ( ̄ー ̄) コツコツと地味~にイジってみたり 自分流で楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
バイク歴27年にして ようやく大型二輪取得した勢いで購入!('-'*) 99年式のC3 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
秋田市街~男鹿なまはげロックフェス会場までの足として購入(本気)
カワサキ ニンジャ ZX-6R JKBZX636EEA (カワサキ ニンジャ ZX-6R)
2号機。 2017年UK仕様ABSなし(2016年製造モデルかも?) 1号機はシブめの真 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
ひさびさの原付スクーター購入。 排ガス規制前の7.2馬力フルパワー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation