• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

殿@松川観光のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

ナイトミーティング♪

ナイトミーティング♪ナイトミーティングに参加してきました。

参加者の皆様お疲れ様でした。

静岡のロードスター乗りでマッタリと集まって井戸端会議・・・
雨にも降られず、寒くも無く良い感じ♪
次回はオールペンオフをやるだ、入手したカメラの事で師匠のホリさんから厳しく指導されたり・・・(笑
夜なら参加しやすいから今後も開催してほしいな~♪


さあ週末はのほほんです♪
沢山楽しみましょう♪
やります! 第5回 のほほんミーティング2009
Posted at 2009/10/18 17:39:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月05日 イイね!

のほほんミーティング その3

のほほんミーティング その3告知や参加表明頂いた皆様ありがとうございます。
現在73台の参加表明を頂いてます。

今後も増えると判断し、BBQ広場の使用は止め前年と同じ場所で開催したいと思います。

また、いい季節になりましたら、のほほんBBQ大会など企画してみたいと思います♪


てな訳で、

やります! 第5回 のほほんミーティング2009
開催場所: 国営木曽三川公園 (岐阜県海津市海津町油島255-3)
      第1駐車場 橋より上流に駐車
開催日 : 平成21年10月25日(日曜日) (雨天検討中)
時間  : 開園9時30分 開始10時00分 
参加費 : 無料!弁当なし!(各自でご準備下さい)
可能台数: 1100台!

参加資格は自分から楽しめる人♪ 

イベントは集合写真のみになりますが、暇な人はぜひご参加下さい!

あっ!昨年から恒例になりつつある、じゃんけん大会も開催予定・・・
昨年からジャンケンの練習に余念のない貴方の為に・・・(誰だ?

だから、今年もご協力できる方が居ましたら、何か持って来い! (爆
名産品でもロードスターの部品でもおやつでも
これやるは!って、物ありましたらご協力下さい。
今年も終わりのないジャンケン大会をしたい♪

注意事項・
① 会場は貸し切りではありません。一般の方も使われるのでご注意下さい。
② ゴミや吸殻、空き缶等はお持ち帰りをお願いします。
③ 駐車位置中央に連絡通路が舗装路面でありますが、一般車が通過しますので、入場の際        の駐停車や観覧の際はご注意下さい。
④ 物販等は全て禁止とさせていただきます。
⑤ テントやタープなどの使用できません。(現在、雨天時のみ使用可能か聞いてます)

まだバタバタとしてますが、みんなでのほほんとしよう♪

Posted at 2009/10/05 23:37:10 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2009年09月30日 イイね!

のほほんミーティング開催予定その2!

のほほんミーティング開催予定その2!のほほんミーティング開催予定その2!

皆さんに告知して頂き順調な滑り出しです。
ご協力ありがとうございます。
急な告知&日程で調整難しかったりすると思いますが、
奮ってご参加下さい。

本来11月のイベントなのですが、仕事の都合で・・・
言いだしっぺの権限を100%使って殿です(汗

のほほんミーティング
開催日 平成21年10月25日
場所  前回同様の岐阜県某所の国立公園駐車場 または 対岸のBBQ広場
参加台数が多いと前回と同じ場所、参加台数が少ないとBBQ広場での予定

さて、BBQ広場の事を少しお知らせします。
今回ののほほんミーティングは急な告知で日程など調整出来ず参加が少ないかもと想定してます・・・(涙

でも、参加頂く沢山のに楽しんで頂く為にBBQ広場の使用を考えてます。
のんびりBBQでもしながらに楽しんでみよう♪
BBQ広場の駐車台数が役500台、国営の為占有は出来ませんが、事前に企画書で提出すれば使用ある程度の台数まで使用可能です。
なので、今回は初の一時集計を設けてます。ご理解下さいませ。

以前から相方と2人でのんびりBBQでもしながらみんなで楽しめたら良いよね~って言ってて、今回、台数によっては現実化しよう!って事です。

今回も今後色々急な計画で告知やご協力頂くと思いますが、宜しくお願いします。
10月25日 みんなでのほほん~っとしましょう♪
Posted at 2009/09/30 23:06:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月28日 イイね!

今年ものほほんミーティング開催!

今年ものほほんミーティング開催!今年ものほほんミーティング開催!

今年もボチボチとメール会議開催中♪

しかし今年は少し予定が変わって10月末に開催・・・

相方との予定でどうしてもそうなります。



開催日 平成21年10月25日
場所  前回同様の岐阜県某所の国立公園駐車場 または 対岸のBBQ広場
参加台数が多いと前回と同じ場所、参加台数が少ないとBBQ広場での予定です。

相方と日程など急になったので、今年は中止やゲリラ的に2人でコッソリとロードスター20周年記念のほほん♪を・・・って思いましが、全国のコアなのほほんファンな暇人が居ると思うので、みんなで遊びましょう♪(笑

んで、ココからがお願い。
毎回、企画書などの提出などあるのですが、今年はBBQ広場の使用も計画しているので、事前に台数を大まか把握したいのです!

参加予定の方は申し訳ありませんが下記掲示板に書き込みお願いします。

のほほん掲示板
クラブ・団体等で参加の方はクラブ・団体名&人数&台数
複数仲間で参加の方は、代表者ハンドルネーム&人数&台数
単独の方は、ハンドルネーム&人数
多少の増減はかまいませんので早めの書き込みをお願いします。
10月5日には一時集計を取りたいと思います。
勿論、この日が過ぎても参加はOKです!

急な日程でホントに申し訳ないですが、皆さんの、ブログでコピペでもかまいませんので告知をお願いします。
Posted at 2009/09/28 22:18:02 | コメント(15) | トラックバック(3) | 日記
2009年09月22日 イイね!

ロードスター20周年ミーティング

ロードスター20周年ミーティング遠かった聖地広島・・・
土曜日の昼まで仕事して、そこから出発・・・
連休のおかげか?岡崎まで3時間(汗
いっそ、高速降りて国1で!と思ったが美合の手前からパトカーとサイドバイサイドで視線すら合わせられず高速も降りれず・・・(本気汗
夜9時過ぎ前夜祭のバンガローに到着♪
夕食はBBQ&ヒラメのお造りなど。
待っていてくれた仲間たちありがとう。
でも山の中でヒラメ・・・(鳥羽の父ちゃんありがとう

そう言えば、一緒に行く予定の連れらと連絡を取り合いながらだが、結局連れの一人は朝の高速で合流。 もう一人はバーチャルだった説も(謎笑

そんなこんなで当日朝を向かえる。
さあ、ロードスター20周年イベントの会場入りのはじまりです。
三次インター降りる所からロードスター渋滞が始まる。
降り口の渋滞を避ける為にとられた迂回ルートを走るとそこはまさにロードスター渋滞・・・
知り合いや初めての方と手を振ってのご挨拶♪

三次テストコースに入ってもロードスター渋滞は続きます(汗
会場スタッフの方からみんなに「おかえりなさい!」って声を掛けられます。
新車時に広島を出て、今回戻ったからだそうです。
テストコースを駐車スペースに使う為、参加者みんなバンクの中を走り、3列に並べ約4キロ強のテストコースをロードスターが埋め尽くす!
一度空から見てみたい光景です。

オイラの駐車位置は会場からもっとも遠いエリアで帰りはバスで送迎付きだか、行きは徒歩・・・
参加車両の査定会を開催しながら会場に向かいました(笑
メーカーは勿論、三次市の協力で開催出来たイベント、市長さんの挨拶までありました。

今回、初の参加車両が身近にないイベントでオイラ的には結構手持ち無沙汰(汗
ホリさんと開拓して、日陰を確保してマッタリと遠くから見てました。

最後はテストコースでパレード走行♪
そうそう、パレード前に今回1番会いたかったオッサンにも会えた♪♪♪
相方や仲間と列になってグルグルグルグル!って何周回すんじゃ!
メイン会場前では黄色の2台低すぎ!などのヤジを飛ばされ喜んで♪(笑
スタッフの方から「行ってらっしゃい」と・・・
また戻って来るぜ!って気になりますね。

会場を出たのは6時位、そこからは睡魔とのバトルで浜松まで・・・
加西SAで三重組と別れ、浜松組は土山SAまでノンストップで走行。
後続の車がフラフラしてたのは内緒にしときますが、ここでみんな寝落ち!
元気なオイラは単独でそのまま伊勢湾岸に・・・
そろそろ眠さの限界が・・・って時に本線に現われたマリナブルーの青いヤツ!
なんと最近、週1ペースで会うスタンドマンなマリヲ君
場所が場所なだけに、会えるべき者なら必ず会う、引き寄せられるようにあのエリアで(湾ミツ風
浜松までヨシムラのエキゾーストノートを堪能しながら、無事帰宅!
調度、2時でした。(もう限界の眠さ!

主催のマツダ様、三次市の皆さん、参加者の皆さん、ありがとう。

最後にまた、おかえりなさい。と聞きたくなりましたよ。


Posted at 2009/09/22 21:11:57 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Miatakid

パーツクリーナーよりキャブクリーナーとかのガソリンに混ぜるやつの方が効果有りそうじゃね?w」
何シテル?   09/30 17:42
懐古的米国志向なロードスター乗り♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超大型ラック:アイバワークス製 ノセルダワゴン(前車から移植) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:57:06
すりこぎ加工シフトノブ【第3章】“集大成のTypeゴールド”(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 12:36:21
エンジンマウントの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 21:25:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
某工場の工場長!(笑 夜間のみ営業(汗

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation