• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラテマンの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2007年3月21日

DIYコーティング(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
一度、拭き上げたら今度は油性成分の汚れをピッチクリーナーで溶解します。

今回、シリコン成分が入ってない市販品を使用しましたが、シリコンオフのような溶剤でも除去は可能でしょうね。

次回はシリコンオフを使います。
2
さあ、いよいよ下地処理の開始です。

まず、洗濯洗剤で除去できなかった、根性入りの水アカはコンパウンドを使用して除去します。

今回は鏡面仕上げを目標としているので、もちろんポリッシャーを使います。とはいっても写真にあるような、近所のDIY店で親父が購入したものですが…。

最初にソフト99の液体コンパウンド3000番を使います。
3
これだけでも十分ピカピカの鏡面仕上げのようになりました。説明書によると、ソリッドカラーはこれだけでも十分とのことです。
4
ならばセルシオ純正色のパールホワイトでは、超微粒子コンパウンドで仕上げが必要でしょう。

ソフト99の液体コンパウンド9800番で仕上げます。

ビカビカです。
とたんに小さな虫達がとまるようになりました。鏡面仕上げで、水辺のように見えるのでしょうか?良い方にとっておきます。

この後、再度洗濯洗剤を使って水洗します。脱脂が目的ですが、脱脂剤を使うほどの気合は既に残っていません。

ここまで来るのに5時間かかりました。
5
本日のメインイベントです。
イオンコートでコーティングに挑みます。本当はフッ素コート「年間」を探していたのですが、カー用品店のセール品ということでイオンコートとなりました。

スミマセン、ポリシーが無くって。

ところで、学生時代に初代イオンコートを使った時には泣かされました。塗るのは簡単でも、拭き取りで疲れ果てたからです。
あれから20年近く経過すると、イオンコートも確実に進化しています。

拭き取り楽々!スポンジだって4個も入っています。
6
鏡面仕上げが効いているのか、イオンコートtypeRは防滴タイプなので艶は期待していませんでしたが、なかなかの艶に好感が持てます。

塗布から拭き取りまでは45分でした。この車格にしては早い方だと思います。
7
いよいよ最後の行程です。

ポリッシャーでのバフ掛けで、最後の仕上げです。艶タイプのコーティング剤ならば、非常に満足いくようになるでしょうが、typeRでもかなり変わります。

ボンネットに映りこむ夕日が満足感を高めます。
8
完全に終了したときには午後6時。
実に8時間を掛けたコーティング作業でした。

これでパッケージに書かれている9ヶ月間防水とまでは言わないが、7割の半年位はもってくれると助かります。

大事な休日に洗車しかやらない。こんな暴挙に出ても家族から不満が出なかったのは、この車が妻がメインで使用しているからではないでしょうか。
やはり家庭円満のためにはレディファーストですね!

要領が得られたので、次回はセディゴンの施行に挑みます。こちらはソリッドカラーなので、それほどシビアではありませんが。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

E/Gオイル交換

難易度:

ホイール変更

難易度:

タイヤ変更

難易度:

純正メッキアウタードアハンドル取付その2

難易度:

純正メッキアウタードアハンドルに交換その1

難易度:

小さなドレスアップの紹介

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コーティングをNUNU FACTORYさんにお願いしています
ぬぬさんのクラウンを代車でお貸しいただきました
#W204
#メルセデスベンツ
#NUNU FACTORYさいたま本店」
何シテル?   03/30 10:59
自分の車は自分でイジる! 工具を揃えて自分で直す!! Dからよく言われます. 「お客さん、お仕事は何をされているのですか?」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 05:35:55
メルセデス・ベンツ(純正) サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 11:27:06
w204 ディファレンシャルオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 04:18:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
小さなパーツ1つまでが高品質で驚かされました。300馬力オーバーのFR車を上手く扱えるに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
こんなハンドリングは初めての経験です❗️
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
あくまでも家族用なので、快適移動を目指しています。 ビッグホーンも人気がありましたが、や ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
ただの通勤車両のセカンドカーとして購入しました。 気が付いたら、イジるための格好の獲物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation