• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FreeSizeRocketのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

夜を駆ける

夜を駆けるこの曲は幻想的で夢幻な印象の強い曲です。

他にもこの「幻想的で夢幻的な」ヘビーローテェションで聴きたい曲はあるのですが、

その中でも筆頭はこの「夜を駆ける」なのです。
(^^♪

イメージとしては

「夜はまだ肌寒い初夏の夜・・・
  窓を全開にしてずっと繰り返し聴きながら、
    翌日の夜明けまで走り続けていたい気分」

になります。
(個人の感想です)


♪       ♪       ♪       ♪       ♪
  ♪       ♪       ♪       ♪       ♪


 研がない強がり
  嘘で塗り固めた部屋
   抜け出して見上げた夜空

 よじれた金網を
  いつもの様に飛び越えて
   硬い歩道を駆けて行く

 似てない僕らは
  細い糸でつながっている
   よくある赤いヤツじゃなく

 落ち当たった場所は
  大きな木もざわめきやんで
   二人の呼吸の音だけが浸みて行く

  君と遊ぶ誰も居ない市街地
   目と目が合うたび笑う

   夜を駆けて行く
    今は撃たないで

     遠くの明かりの方へ
      駆けて行く・・・




 壁の落書き
  いつしか止まった時計が
   永遠の自由を与える・・・

 転がった背中
  冷たいコンクリートの感じ
   甘くて苦いべろの先、もう一度・・・

  でたらめに描いたバラ色の創造図
   西に稲妻、光る・・・

   夜を駆けて行く
    今は撃たないで

     滅びのサダメ破って・・・
      駆けて行く




  君と遊ぶ誰も居ない市街地
   目と目が合うたび笑う

    夜を駆けて行く
     今は撃たないで

      遠くの明かりの方へ
       駆けて行く



♪       ♪       ♪       ♪       ♪
  ♪       ♪       ♪       ♪       ♪

ギターとストリングスのリズムが静かに聴こえて

 何かがゆっくりと近づいてきて自分を包み込むのです。

  ふと気付くとドラムとベースが現れて「待たせたね。じゃあ行こうか」といって

   今から進む方をゆっくりと向き直す・・・

そんな感じの入り口の曲・・・

    とても幻想的で夢幻的な曲です。


そんで、この「夜を駆ける」の他に「甘い手」、「あじさい通り」、「新月」の曲は聴いているうちに

時間が止まった感じがしますし、何かが無くなってもそれはまた生まれてきて、

全く同じことが何度も何度も繰り返していくような感じになって、

悠久の時間の中に放り込まれて、

どこか全く違う場所、時間、空間へ吹き飛ばされてしまって帰ってこれない感覚にもなります。

(゚ロ゚;)エェッ!?


 <<そこは、飛ばされた場所は今知っている何もかもがない、誰もいない、

   そもそも何も無い・・・明るくもなく暗くもない・・・>>


まあ、本当にそんなところに飛ばされちゃったら困っちゃうんだけど・・・

それでも、自分で何とかやっていけそうなきもするわけです。
(^_^)v


そんで夜見る夢でそんなのを意外と良く見ているんで、なんだか慣れっこな感じがしてます。

改めて考えてみると、寝ているときは毎度全く違う世界へ行っているような気がします。
(●´ω`●)ゞエヘヘ
Posted at 2017/07/30 11:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きな楽曲 | 音楽/映画/テレビ
2017年07月13日 イイね!

スピッツ スピッツ スピッツ!!

スピッツ スピッツ スピッツ!!
こんにちは

皆様お久しぶりです・・・

やーあはは

忙しかった・・・

休みはあったんですが、

他の事でなかなかねぇ~



そこで突然ですが、

今すんでるアパートの近くにガイシホールがあって、

まあ、コンサートやらフィギュアスケートの大会やらが

ちょくちょく催されていまして開催期間は

車やら人やらでいつもいつもワイワイしているんです。

しかし今回は私の大好きな「ロックバンド」の

「スピッツ」がコンサートをするというではありませんか!!

(*゚ロ゚)ハッ!!






大体、有名無名に係らずチケットの多くはファンクラブ会員が優先で、

その他は激戦の末、運がいい人か、金にものを言わせた人の元に届くわけです。
(個人の感想です)

そこで手に入れたのがこれです。




届いたのは、コンサートのほんの4日前の日曜日・・・

届くまでどきどきでした。
本当に届くのか?・・・
(-_-;)

まあ、実際届いてからも

本当にコンサートってあるのか?

と思いつつ翌日の月曜日・・・




なにやら、他のイベントでも見たことのある機材のトランスポーターが・・・!!

どうやら、何かしら準備がはじまるようです。
(^^♪

そして、半休をとってやってきたコンサート当日!!

やっぱり、ちゃんとコンサートが開かれるようです!!
!(^^)!

さあ、同じスピッツファンの渦の中へ

いざ参らん!!



楽しい時間でした。
(>_<)

ご静聴ありがとうございました。


おまけ <<曲順>>・・・(追記)

(下記リンクコピペ参照・・・皆さんアクセスしてあげてね)


1 醒めない
2 8823
3 涙がキラリ☆
4 ヒバリのこころ
5 ヘビーメロウ
6 スカーレット
7 君が思い出になる前に
8 チェリー
9 スターゲイザー
10 惑星のかけら
11 メモリーズ・カスタム
12 エスカルゴ
13 ロビンソン
14 猫になりたい
15 楓
16 夜を駆ける
17 日なたの窓に憧れて
18 正夢
19 運命の人
20 恋する凡人
21 けもの道
22 俺のすべて
23 1987→

アンコール

24 SJ
25 春の歌


追伸

 生でちゃんと聴くと「チェリー」のロック感がとてもカッコよかったな・・・
Posted at 2017/07/30 00:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きな楽曲 | 音楽/映画/テレビ
2016年11月03日 イイね!

富士山と!

富士山と!今日は会社の同僚と

ツーリングでした。

新車の同僚は

ゴキゲン・ドライブ!

ゴキゲン・ビンジョウ!


簡単ですが本日の日記でした。
Posted at 2016/11/03 21:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エギゾーストノーツ | 日記
2016年07月02日 イイね!

三種の神器(?) (^^♪ キャハッ

三種の神器(?) (^^♪ キャハッ・・・

さて、小排気量の車のファインチューンをするにあたって


何が必要かというような議論は


それぞれに好みがあるため様々な解がありますので、


ひとまず、高度な議論はさておいて


どんな車でも止まっているときに乗って


そこから加速していきます。


この加速がスムースでないと、


誰しもパワー不足として感じてしまうもの・・・
(*゚ロ゚)ハッ!!



   <<  装着前 全景  >>

でも、この加速がスロットルの開度や


アクセルの踏み込み量に応じた即応性を見せたら・・・



  <<  装着前 アップ  >>


理想的ですね。



  <<  装着後 全景  >>


その理想に近い吸気システムがあるとしたら・・・
(*゚ロ゚)ハッ!!



  <<  装着後 アップ1  >>


完全に大気開放させるより、


空気の流れを整えて


空気の流れを束にして流し込むシステム系統完成です。
(^m^)



  <<  大気側から順に・・・SCUD→スネークヘッド→BOA  >>


以上、簡単なご報告でした。

ご静聴ありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2016/07/02 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | チュ~ン | 日記
2016年06月11日 イイね!

てへっ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

てへっ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ皆さんご無沙汰しています。

かなり久しぶりのブログアップです。

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

手を抜き気味・・・

手を抜いてました。

(●´ω`●)ゞエヘヘ


なんだか色々やってたんですが、

なんだかアップするのが面倒で・・・

何が面倒って?



そんなことはおいといて・・・

何をやっていたかが重要です!!

先ずはオーディオ交換して調子に乗って音量を大きくして聞いていると・・・

低音の強いところで


「ビビビッ」
(。_。?)


っと、なんか軽い薄っぺらい感じの無駄に振動する感じの音がするのです。

それまでは「まあ、いいか・・・」でほったらかしにしていたんですが、

今度ばかりはせっかく新しいオーディオに交換したので対策してやろうと思いました。

・・・のです。



皆さんご存知の通りインテリアの取り付けは「パチッ」とプラスチック部品を

プラスチックのリベットでとめているだけ・・・


あんまりがっちりとまっていません。



そこでプラ部品とリベットの接触面にゴム質の接着剤(ホームセンターにあるやつ)を

薄く塗ってしっかり乾かします。

接着したいのではないので・・・

接着する前に乾かします。




そして、スピーカーのエッジがあたりそうなところにも防振用のゴムをぐるりと・・・

そして装着して、爆発的な音量にてみたら・・・

(>w<)ノ

かなりの大音量まで振動を防止できました。

(^O^)

そのほかにも・・・



簡単に外せる内装部分にスウェードステッカーを張ってみたり・・・



ツイーターの網網のところをメッシュにしてみたり・・・



荷物置き場に滑り止めを貼り付けてみたり・・・
(作業内容を続報予定・・・メンテナンスにて・・・)



コンピューターの電源ライン用にフェライトコアを装着する計画を立ててみたり・・・

と、まあこんな感じの事を粛々とやっていたわけです・・・

・・・つれづれなるままに書いて

つれづれなるままに書き終わる訳です・・・

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

それでは
Posted at 2016/06/11 11:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ガラス屋さんにやってもらいました (●´ω`●)ゞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1627678/car/1209649/4769246/note.aspx
何シテル?   05/04 11:25
FreeSizeRocketです。 H4式カプチーノ(中古)を9年前入手。8.4万キロから現在(2012/9月)17万キロ超えとなりました。 昨年、ファイタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター照明のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 11:54:37
カプチーノ ヒッチメンバー完成 テスト走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 21:05:06
やっぱりドアトリムが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 12:03:38

愛車一覧

スズキ カプチーノ Over Shoot! (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノ/Over Shoot!に乗っています。 FreeSizeRocket ...
その他 ザク パワフル・チキン (その他 ザク)
陸戦仕様のJ型で組立て塗装。 背景のPC壁紙はドミニク・アングルの「グランド・オダリスク ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation