• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月11日

合同産業ポータブルガレージ

合同産業ポータブルガレージ 転職に伴って仮住まいに導入したポータブルガレージですが、6年目ともなると雨漏りが酷くなってきました。

そこで、問い合わせて見ると、テント地だけでも販売できるとのことで、早速購入。



ちゃんと、ビニールテープやビニールロープ、説明書が同封されており、合同産業さんの真面目さが伺えます。

ガレージ天井部を構成するパイプを、固定のビニールテープを外して、テント地を外すだけ。



外したら、新品を元通りに取り付けるだけなのですが、1人で作業するとそれなりに時間がかかり、午前中作業をしてました。







ガレージ周りのネットは、猫避け。これが無いと近所の迷惑猫が忍び込んでいたずらをするので。

そうでなくても、外にもマーキングされて、いい迷惑。首輪付いてるのに、家の外にしょっちゅう放し飼い。猫には罪は無いが、飼い主のモラルがねぇ…




Lotus FE(エリーゼ)には、ジャストサイズ!

でも、このガレージの難点は、結露。梅雨時、雨上がり、冬場は相当です。

ソーラーパネル+電動ファンが側面上部に付いていればなぁと思うところ。テント地だから、強度的に無理なのかな。
ブログ一覧
Posted at 2019/12/11 15:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

当選!
SONIC33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2019年12月11日 20:09
話には聞いてたけど、こうして写真で見るのは初めて
なんだか新鮮です(笑)
コメントへの返答
2019年12月11日 23:14
仮住まいですから。
そもそも雨降りの時に通勤に使うので、濡れても良いのですが、ネコに乗られて爪で傷つけられたので、自己防衛です。
FSZもジャストサイズで入ります。
2019年12月12日 20:08
パイプファンっていう軽いのがあって、それだと今回のテント地でも大丈夫だと思います。
対流させればいいだけなので、大きいファンは要りませんもんね♪
コメントへの返答
2019年12月12日 20:28
おぉ、良い情報ありがとうございます。ググってみます!
2019年12月14日 12:06
マキタとかワークマン等で出しているファンジャケット(空調服)用のファンなんかが適しているのかな、なんてふと思いましたがどうでしょう?
軽量で充電式ですよ。
コメントへの返答
2019年12月14日 14:24
ですね。DCブラシレスファン+ソーラーパネルがベストかなって思っています。

問題は切り込み入れるテント地の補強をどうするか、でしょうか。

プロフィール

「慣らし中。。。」
何シテル?   08/09 20:04
KEI@FSZです(東海地方)。よろしくお願いします。 詳しくは本家ブログへ https://tsukamoto.blogspot.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラスポーツ]OGURA CLUTCH 309 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 07:19:42
[トヨタ カローラスポーツ] 2ZR用クラッチの流用と互換性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 07:18:56
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:08:19

愛車一覧

ランチア フルビア FSZ (ランチア フルビア)
72年式フルヴィア・スポルト・ザガート(FSZ)に乗っています。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
諸般の事情により、前後カウルをオリジナルデザインカウルに変更すべく鋭意作製。テーマはネオ ...
カワサキ 750RS カワサキ 750RS
もう既に40年以上の付き合いです。 フレーム、エンジン共500番台の初期型です。
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
可変バルブが作動すると、気持ち良い加速をしてくれました。が、ホンダの初期ロットいわくで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation