• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーもんのブログ一覧

2016年02月05日 イイね!

点検中に試乗を…

プリウスの試乗車があり、点検中に試乗してきました。
走り出して走行距離を見ると99キロ‼︎




歴代のプリウスも運転した事がありますが、新型は気にせず加速して50キロ過ぎまで普通にモーターで走れる!って驚きました。
しかもエンジン走行→モーター走行と切り替わりもスムーズでした。
そして乗り心地もダブルウェッシュボーンの足回りで突き上げも感じなくて良好!
音も静か…。
内装も白が基調の本革で、座面が温くなってきて、見るとシートヒーターが⁈
スゲー( ゚д゚)
ちなみに試乗車はAプレミアムグレードだそうです。


雑誌でのスタイルは正直、好みではない!と思ってましたが、実車を見て、中々良いやん!と思いました。



そのまま家まで帰り妻に一言、黙ってたけどコレ買ってん!と言うも、あっそう〜、と流されて私も運転したい!と言われて、妻の運転でトヨペットに強制送還されて、コーヒーをご馳走になり、点検を終えたアルファードで帰宅しました^o^


Posted at 2016/02/05 15:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月02日 イイね!

10数年振りの体感です!

ハイエース、イプサム240と代々スピーカー交換してました。
ハイエースは、JBLのセパレートスピーカーをバッフルボード等を自作して取り付けてデットニングもしてました。
この頃はまだデットニングが一般的ではなくて、鉛の板に両面テープやブチルゴム等を貼ったりして苦労した覚えがあります。
次のイプサム240は、トーンダウンしてトレードインタイプのカロッツェリアのコアキシャルスピーカーに一般的になって部材もオートバックス等で揃っていたデットニングをしてました。
しかし、部材を揃えるだけで万札が無くなりました…。
そして、アルファードでは10年何も手付かずでした。
この度、フリードのナビを交換してから余りにも音が割れて気になったので、久しぶりにスピーカー交換を!と思い立ちネットで調べると、昔に比べてスピーカーが安くなっていて、これならアルファードも!と思い、アマゾンでクラリオンのスピーカーとエーモンのボーカルはっきりキットを2セット購入しました。
アルファードもフリードのナビも音響調整をすると音が割れたりして全く調整出来ませんでしたが、スピーカー交換したら音響調整が出来て割れなくて感動しました。
しかも、2セットで15,000円と昔ならコアキシャルスピーカーが一個買えるかな?という金額で全て揃いました。
効果もあり、大満足です!
Posted at 2015/10/02 14:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

ヤクルトのラーメン⁉︎

同僚との会話の中でインスタントラーメンの話になり…

「うちの家の定番はヤクルトのラーメン」

と言うので、私は「?」

「えっ⁉︎知らんの⁇」とびっくりされて…

同僚が持って来てくれました!


早速味見を!



写りが悪いので分かりにくいですが、麺は青汁入りで色が薄緑色(・_・;

青汁の味…もせず普通の醤油ラーメンでした。


Posted at 2015/06/06 00:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月29日 イイね!

13年目の車検に向けて…

新型アルファードも出ましたが、高嶺の花で手が出ません(ー ー;)
そんな理由で?8月の車検に向けて先日から色々と手を入れてます。
ATオイルを圧送で交換して、エアコンガスもクリーニングして、今日はイグニッションコイルを交換しました。
部品は購入済みのブレーキキャリパーオーバーホールも気温が高くなる前にしようと思っています。
あとは、ウォーターポンプ、サーモスタット等も冷却水と共に交換予定です。
そして、最近オイル下がりの症状が出なくなって嬉しさアップです‼︎
20万キロを目標にあと4年は乗る予定です。

Posted at 2015/04/29 10:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月17日 イイね!

最近思うこと

アルファードのオイル下がりで、改善が芳しくなくて買い換えか修理かを考えてましたが、このまま修理せず点検をまめにしながら来年の車検を受けて乗ろうと決めました。
と言うのもコレ!!と思う車がないのですね・・・。

実はディーゼルエンジンが好きなんですね。あのトルク感がたまりませんね。
最近は復権しつつありますがワゴンタイプはデリカのみで、家の事情に合わないんです。
そして中古を見てみると、距離の走ったディーゼルワゴン車がありました。その中で懐かしく思えたのが、ハイエースでした。
実は平成10年に鬼ローンを組んで買った人生初めての新車でした。
その時も当時乗っていたクレスタが車検で見積もりを出してもらったら、タイミングベルト等の交換時期でもあって20万オーバー!!
洒落で新車買うなら下取りいくら?と聞くと20万で値引きがオプション無しで45万!!!!コレが決めてでハイエース3.0ディーゼルターボのリビングサルーンEXを購入しました。
1KZの力強い走りにルンルンで乗っていて、八重洲出版のdraiver誌の オーナーズレポートぞっこん私の愛車物語に投稿したら採用されたのも良い思い出です。
しかし購入から半年後に信号待ちで停車中に4トントラックに後ろからドーン!!!!!とやられました。
ここから失敗したのは、まず修理を知り合いが是非させてくれ!と言うので知り合いならちゃんとしてくれるだろう、と考えたのが失敗でした。
修理が雑で修理箇所から錆まで出てました。その事を言って持って行ったら、錆を落としてタッチペンで塗って、はい!出来ました!と堂々と言われてあっけにとられたのを今では懐かしく思います。
ディーラーならクレームを強く言えるのですが、知り合いではそこまで強く言えず、勉強させてもらった!!と諦めました。
結局、買ったディーラーで下取りに出してイプサム240に買い換えました。それから4年後に8人家族になって今のアルファードに買い換えました。
アルファードに買い換えるときに、ディーゼルの力強さを忘れられず、もう一度ハイエースを!と思いましたが、価格も高く、何より先日政界を引退表明された人が記者会見で黒い物体をばらまいたのをきっかけにディーゼル規制が決定していて、規制地域に住んでいたので諦めました。
もっと色々な車種が出て選べる時が来ることを祈りつつ・・・。
Posted at 2014/12/17 14:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Walschaert さん
ちなみに年齢的にも同じ年代です😆」
何シテル?   07/23 20:30
やーもんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 12:52:55
CVTF交換(整備書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:31:32
CVTオイルストレーナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 13:12:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
3年落ちの過走行車をトヨタディーラーで購入しました。 202の黒が…大変そうです😅 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
前車のシグナスXの駆動系がクラッシュして、10年乗ってキャブの始動性の悪さにも嫌気が有っ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
1000円スタートのオークションで50000円入札して、すっかり忘れてたら1週間後におめ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2019年11月29日納車。 走行67800キロで購入。 平成28年10月登録車。 初め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation