• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーもんの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年5月15日

ブレーキ清掃、グリスアップ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
通勤路で山道の下りが続く箇所で、下りきった交差点のブレーキング時に片効き?みたいな症状が出ます。
普通にブレーキを掛けているのにカックンカックンなります。
プリウスとかの回生ブレーキの効きの強さではなく、ブレーキローターの一部に油が付いたらこんな感じ?かなと思います。
効く滑る効く滑るでカックンカックンなる感じです。
ディーラーに持って行っても、そこでは症状が出ないので対応してくれません😭

気になって仕方ないので、自分で出来る事をやってみよう!と思いました。

いざ開始です!
2
サビが酷いです。
前所有者は雪国によく行っていたようです。
出所は雪国では無いのを確認しています。
サビを取ってグリスアップします。
3
パッドも清掃とペーパーを当てました。
4
シムもサビだらけでしたが、ラスペネとペーパーでキレイにしました。
5
完璧では無いですが最初より大分とマシになりました。
6
リアも同じ事をしました。

パッドもキャリパーも小さくて、キャリパーはアルミ製なのか軽いし、パッドとシムが一体物でした。
キャリパーとサポートの接続ボルトが13mmと特殊なサイズでした。
7
その後、高圧洗浄機で清掃しました。
シャーシブラックとラバープロテクションも吹いておきました。

ブレーキオイルも交換したかったのですが、ブレーキモードに入れるのも交換も難しそうなので辞めました…。

これで治るといいですが😅
8
追記
昨日、ブレーキをメンテして通勤路でテストしましたが、やっぱり出ました。
電子制御の問題?なのかなぁ。
残念です😭

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

🔧エンジンオイル&エレメント交換【130,389㎞】

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

トヨタ純正 リフレクターASSY 反射板

難易度:

左スライドドア物損事故でピットワン

難易度: ★★★

リアショック交換…

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月22日 21:03
初めまして。少し気になりコメントさせて頂きました。
前仕事車プロボックスも同じような症状で停止間際はとても気になってました。
原因はローターの歪みでした。
同様の原因かはわかりませんが、報告です( ^ω^ )点検されていましたらすいません。
コメントへの返答
2018年6月23日 22:15
コメントありがとうございます!!
この整備で少しマシになりました。
ブレーキピストンの酷いサビが原因じゃないの?!とディーラーにクレームを言って来週に入庫する予定です^^;
ローターも含めてブレーキ関係を徹底的に調べてもらいます。
直るといいのですが・・・。
2018年6月23日 22:55
ブレーキだけに一度気になりだしたら心配ですよね。
繊細な方なら尚更です。
違う部位ですが私も20アルハイでしてevに切り替わる瞬間に古い蛇口をひねるような音が微かにしてDさんに伝えてもなかなか気づいてもらえず何回も調べてもらったら何とかバルブというやつが原因でマフラーを外さないと交換できないらしく触媒から後ろマフラーも新品になりフロントのドラシャのベアリングも音が気になり交換して頂きました。
50000キロ台くらいでした。

意外に柔軟に対応してくれましたよ( ^ω^ )
コメントへの返答
2018年6月24日 17:54
気になりだすと・・・忘れられませんね(^_^;)

性格的にイラッとすると感情的になってしまうので、感情を抑えて柔軟な対応をしてもらえるように頑張ります!😁

色々とありがとうございましたm(_ _)m
2018年6月24日 18:23
何度も足を運ぶのも予定が潰れてしまいますしね。取りに来いって気持ちにもなりますが感情を少し抑えて困ってる感で行けば大丈夫です( ≧∀≦)ノ
早くスッキリできたら良いですね。
でわまた覗かせて頂きます。
有り難うございます。
コメントへの返答
2018年7月1日 8:46
原因は、くろあるくんさんのご指摘通りローターが原因でした。
普通に走って止まる時は、全く症状が出ないので、てっきりキャリパー関係だと思い込んでました😅

しかし、自分でピストンの揉み出しなどをしてマシになったと感じたのは、サブリミナル効果的なものですね。

色々とありがとうございました😊
2018年7月1日 10:32
おはようございます。
解決されたんですね(* ´ ▽ ` *)良かったです。
それにしてもローターが歪む原因はなんなんですかね。
グワングワンして気持ち悪いですもんね。
気持ち良くドライブできますね( ☆∀☆)
また宜しくお願い致します。

プロフィール

「マイナートラブル多し!でも好き! http://cvw.jp/b/1628010/47779060/
何シテル?   06/13 20:42
やーもんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ純正 CLIP(90044-68378-)の交換作業‥(2024/05/25㈯)✨🚗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:05:20
ブレーキパッド・ロー ター・スライドピン・スライドピンブーツ交換 odo79394km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 18:33:37
ウォーターポンプ異音・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 08:02:51

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
息子が車欲しい!と連発していたら、知り合いが買い替えると聞き、交渉して下取り価格プラスα ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
3年落ちの過走行車をトヨタディーラーで購入しました。 202の黒が…大変そうです😅 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
1000円スタートのオークションで50000円入札して、すっかり忘れてたら1週間後におめ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2019年11月29日納車。 走行67800キロで購入。 平成28年10月登録車。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation