• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

走行会……どうしましょうねぇ。。。

こんにちは~。
ご無沙汰しております。
震災の影響……イロイロな所で起こってますね。
現地の方の悲しみやご苦労は計り知れません。
ウチもメーカーの工場の操業停止などで随分仕事に影響が出ております。
まぁ、どんな感じになるんですかね……。
皆さんはいかがでしょうか。。。

こんな時に言うのも何ですが……。
ゴールデンウィークの走行会を模索する時期になってきてます。
いつもだったら盛り上がるんでしょうが……どうしていいものやら。
SSパークさんのWebでは通常営業を再開したようですが、行っていいものか?、開催していいものか? 非常に悩んでいます。

本当は走りたい気持ちもあります。
でも、日本全体で「がんばらなくっちゃ」の雰囲気の中、お祭り気分でいいものか…?
まぁ、逆にこんな事でも東北にお金を落とせるのか?とも思えますが…。
皆さんのご意見を頂ければ幸いです。

さて、どうしたものか。。。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2011/03/27 17:56:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルミをガリっちゃった⁉️
morrisgreen55さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

おはようございます
takeshi.oさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 23:49
こんばんは。

とりあえず東北道は開通したものの、放射能の影響や他の物流・ガソリンなどの
影響を考えると、ちょっと厳しいですね。
走りたいのは山々ですが、あの地域でガソリンを遊びのために消費するのは、
さすがに気が引けます。

今年はうまく休暇を入れると連休も長いので楽しみでしたが、
本当に残念です。
コメントへの返答
2011年3月28日 17:40
まぁ……ね。。。

悩んでいます。
自粛するのがよいことなのか。
あえて開催するのがよいことなのか。
自粛する事で、日本の経済は停滞方向に行く事も確か。
全需を減らすのが善とも思えないし、だからと言って困っている人がいるのにその思いを踏みにじるのも良いと思えない。

非常に悩ましい限りですね。。。
2011年3月28日 0:16
確かに地域活性化の観点も重要とは思いますけど、場所が場所だけに、ちょっと自重したほうがいいのかなって考えてしまいます。

せっかく車も仕上がって、やる気満々でしたが・・・残念です(T△T)
コメントへの返答
2011年3月28日 17:41
そうなんですよね。
どうしたらいいんでしょうか???

ホントに現地の人の気持ちを聞きたいですね。。。
2011年3月28日 16:41
難しい問題ですね。
地元で買い物をするという事に関しては問題ないと思いますが
地元の貴重なガソリンを消費してしまう事には抵抗がありますね。
コメントへの返答
2011年3月28日 17:43
そうですね。

現地の物資を少しでも減らさぬよう。
現地に少しでも活力を、と思えば開催も考えていいと思うのですが…。
ひとまず、現地の物資供給状況で判断するのがいいのかもしれませんね。

あとは、人数次第でフリー走行も視野に入れる感じで進めて行こうと思います。
2011年3月28日 21:29
なんで開催してはいけないのでしょうか?
こういうときこそ発散する場所が必要なのでは???
皆さん関東より南だから???
コメントへの返答
2011年3月30日 2:57
まぁ、色々な人の気持ちがあるので全てを押し通すつもりはございません。

でも、全てが全て自粛ムードに包まれるのも微妙かと思います。
ここぞとばかりに節電・節約。
全てがイイ訳じゃないですが、需要が減れば経済も停滞します。あおりを喰らって雇用も減退するのは良いと思いません。

被災地や被災なさった方のキモチになって、どうしたらいいのか? そうしたら貢献できるのか?を考えるのが、我々の出来る『協力』だと思うんですよね。。。

ガソリンが不足することなく、原発が影響ないレベルで……すなわち現地に迷惑を掛けずに、なおかつ参加者の安全が通常レベルに確保できるならやってもいいかな?と思っています。
2011年4月3日 20:22
ええと,関東以南の皆様は当然のように携行缶をお持ちですので,持ち込んで走るのも地場支援だと思います.
一部には周知の通り,今回から数回は,私はメーハイ走れないのですが.走れるならフリー走行だとしても走ります.きっと.
コメントへの返答
2011年4月4日 16:00
今日はありがとうございました。^^

無事帰れたみたいです。
バッテリーも復活したようです。

まぁ、フリー走行もありえますよね。。。
視野には入ってるのですが、わがままなコースレイアウトも楽しみの一つなので、貸切は非常に魅力的なんですよね。。。

プロフィール

「[整備] #ミラバン BP5用ETCビルトインカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/162854/car/3594589/7798406/note.aspx
何シテル?   05/18 07:54
「しゅう。」でございます。。。 ご存知の方はご存知かと。。。 お仕事は一般的な『クルマ屋さん』です。 ただ、経歴上ほんのりモータースポーツ寄りな感じに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の走行会もナカナカ悩ましい…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 23:31:10
昨今のもろもろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 08:26:28
フロントガーニッシュのスケール除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 01:14:46

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
売却の相談を受けて、価格を聞いたらウチの車にしてもいいんじゃないかと急遽入れ替え。 ほん ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久々のダイハツ製。 でも、六連星のマークが付いてます。 K's Spoptsさまのご尽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ビンボーなのでスマートリヤビューミラーは付けてません。 現段階の「走る実験室」計画は ...
スバル R-2 スバル R-2
有難いお話を頂戴しまして、所有することになりました。 そして、有難い仲間のサポートを賜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation