• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「しゅう。」のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

第37回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!

第37回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表! ご参加の皆様、今回もありがとうございました。
早速タイムアタックのリザルトを発表します。

日時:2025年8月14日
場所:エビスサーキット 東コース
路面温度:夏にしては過ごしやすく、何とか寝そべっての整備ができそうな温度。
スタート:ほぼ一周完熟走行の後、カウントダウンの後ゼロスタート。
計時:相変わらず光電管に負けず劣らずで正確な当走行会公式ナベ手計測。

01 フルスロットル千歳 1'14"05 GRヤリス
02 ネッツだった、GR 1'18"85 GRヤリス
03 かがやNCロードスター 1'20"54 ロードスター
04 雨男563 1'22"53 ZD8
05 フルスロットル千歳系ボルボ 1'24"01 VOLVO
06 フルスロットル千歳系カムリ 1'25"36 カムリ
07 マックアウトランダー 1'25"42 アウトランダー
08 フルスロットル千歳系s2000 1'26"63 S2000
09 チーム黒 AURA 1'27"65 AURA
10 М島父 1'29"04 SJG
11 チーム黒 VAB 1'31"35 VAB
12 チーム黒 GTE 1'31"84 GTE
13 「しゅう。」 1'32"69 L275V
14 ヘビ遣いナベ 1'33"92 L275V
15 ネッツなのにロードスター 1'26"64 ロードスター
** S木さん *'**"**(DNF) VAB
** フルスロットル千歳系レガシィ *'**"**(DNS) BP5

ほほぅ…。
とうとう当走行会のタイムアタック番長もGR系の車種がメインになってくるようになりましたか…。
それをしっかりと乗りのなしてのこのタイム、さすがです。
かがやNCロードスターも今までにも増して速くなってるし、雨男もコースに迷いがなければ速い。

それにしても、この走行会が始まった時なんてWRX系だらけだったのに、WRXなんて僅か…しかもスバル車じゃないクルマばかりになってきました。
それぞれのライフスタイルに合わせて車両選択が変わってくる中、言い訳することなくそのクルマをどうやって“愉しむ”か、を自身なりに追及なさっているのが見ていてすごく楽しいです。

あと…ヲイラのタイムが去年の夏より0.5秒落ちている。。。
RE71から、ATR-K&ATRに換わっているとはいえ、屈辱。。。
来年こそは…。。。

そして、知っている人だけ知っている最後の最後のゴタゴタ…。
かかわっていただいた皆様、ありがとうございました。
とっても助かりました。

来年もみんなで楽しめるといいな。。。
2023年08月11日 イイね!

第34回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!

第34回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表! ご参加の皆様、昨日もありがとうございました。
色々ありましたが、ようやく落ち着きましてリザルトを掲載させていただきます。



日時:2023年8月10日
場所:エビスサーキット 東コース
路面温度:もしかするとGWよりも低いかもしれない感覚でした。
スタート:ほぼ一周完熟走行の後、カウントダウンの後ゼロスタート。
計時:相変わらず光電管に負けず劣らずな正確な当走行会公式ナベ手計測。

01 K'sさん 1'14"99 GRB
02 S木さん 1'15"51 VAB
03 雨男563 1'16"83 VAB
04 チョンバ 1'19"27 GC8
05 かがやNCロードスター 1'20"13 NCEC
06 ekenWRXスイスポ 1'21"05 ZC33S
07 ぐっさん 1'22"63 ZC6
08 ながら 1'23"53 VNH
09 シン・BH5改 1'25"77 BH5
10 ネッツなのに、GRB 1'25"92 GRB
11 マックロードスター 1'26"32 ND
12 K 1'26"33 NCEC
13 ZC6鉄ほAT 1'26"98 ZC6
04 「しゅう。」 1'27"03 SK9
05 チーム黒AURA 1'28"52 FE13
06 チーム黒VAB 1'31"88 VAB
07 М嶋父 1'32"60 VN5
08 ネッツなのにロードスター 1'35"49 ND5RC
09 チーム黒XV 1'35"85 GTE
10 カズ 1'36"97 NCEC

タイムアタックを制したのは、当然のように実力を見せつけたK'sさんでした。
高低差も大きくスピードも乗りやすいコースで、出力と経験則が大きく差となって出たものかと思います。
そんな中でのNA番長となったかがやNCロードスターさんと、AT番長となったながらさんはさすがだなぁ…と感心しました。

このクラスのコースでサーキットアタックが出来るのも良い経験になったかな…と思います。
2023年05月04日 イイね!

第33回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!

第33回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表! ご参加の皆様、今日もありがとうございました。
ようやく落ち着いたのでアップいたします。





日時:2023年5月4日
場所:エビスサーキット 西コース
路面温度:GWのエビスらしく初夏を思わせる陽気でした。
スタート:ほぼ一周完熟走行の後、カウントダウンの後ゼロスタート。
計時:光電管に負けず劣らずな正確な当走行会公式ナベ手計測。

01 S木さん 1’12"94 VAB
02 雨男563 1’16"66 VAB
03 マックロードスター 1’21"45 ロードスター
04 零(れい) 1’24"18 VAB
05 ネッツなのに、GRB 1’25"89 GRB
06 「しゅう。」 1’29"12 SKE
07 チーム黒、黒くないAURA 1’30"35 AURA
08 チーム黒、VAB 1’30"40 VAB
09 M嶋父 1’31"32 VN5
10 チーム黒、黒くないXV 1’32"38 GG GTE
11 ZC6鉄ほAT 1’32"65 ZC6
12 チーム山本山、沖縄時間 1’34"84 マーチ
13 ネッツなのにロードスター 1’36"521 ロードスター

ロングコースのタイムアタックを制したのもS木さん、連勝です。
さすがの別格なタイムです。
そして迷いようのないコースでは実力を遺憾なく発揮し、雨男が堂々の2位。
ヲイラはアンダーパワー車常套の中盤に沈んでしまいました。
あと、気になったのがチーム黒がじわじわ中盤まで順位を上げてきたこと。

初コースの朝一番との事もあって、皆さん攻め切れていないところもたくさんあったかと思います。
そんな中で安全とご自身のスキルを見極めながら事故なくアタックが完了できたこと、皆さんの意識に感謝申し上げます。
タイムはここから上げていけばいいことです。
そのあとの走行でも程よくタイムを気にしつつ、着実にレベルアップさせている姿も見ていました。
夏もまた、初めてのコースです。
安全かつ楽しく楽しめたらいいなぁ、と思っております。








2022年08月13日 イイね!

第33回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!

第33回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!







お待たせいたしました。
今回はいくつかタイムがありましたので、画像にて貼り付けいたします。
いつもとフォームが違ってごめんなさい。。

日時:2022年8月12日
場所:エビスサーキット 北コース
路面温度:夏なのにめっちゃ過ごしやすい
スタート:一周完熟走行の後、カウントダウンの後ゼロスタート。
計時:ナベが所有するストップウォッチにて味わい深い手計測。

…に加えて、皆様の同意を得て”午後イチ”にもタイムアタックを開催し【Design House】さんにご協力をいただいて、光電管による計測を行いました。

リザルトはこちら。

 ※20220820 午後のタイムアタックのリザルトを修正しました。
 誤りがあり、申し訳ございませんでした。。。

と、云う事で2008年のタイム計測以来、雨男563が2位は数多くあるものの初優勝を獲得しました! おめでとう、雨男563。

ヲイラは攻めきれず?もしくは皆さんのスキルが上がってきた?ので半分以下に撃沈。

マックロードスターは「聞こえなかった」との事でカウントダウン中に驚愕のフライング…本当は大幅減点なのですが、ヲイラとナベの感覚で「1.5秒くらい」と合意が取れたのでその分を背負っていただきました。

また、午後イチ篇ではS木さんが圧巻のタイムでフィニッシュ。
チョンバさんは、せっかく計測を楽しみにしていたのにその前にマシントラブルにより戦線離脱、という結果になってしまいました。


その裏でヲイラが気にしていたのは、光電管計測とナベの手計測の公差がどのぐらいあるのかな…というところです。
ご覧いただくと分かるように、光電管計測との差はほぼ無いと同時に、順位にも変化がありませんでした。
てな事で、ナベの隠れた才能を確認したと共に、これからもナベの計時がヲイラの走行会の公式タイムとさせていただきます。^^



2022年05月03日 イイね!

第32回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!

第32回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!


こんばんは。
昨日(?)はありがとうございました。
ようやくグッタリ状態より開放されました。
なので、リザルトを掲載いたします。


日時:2022年5月2日
場所:エビスサーキット 北コース
路面温度:本来、東北の春ってこんなイメージだよな…位に涼しい。
スタート:一周完熟走行の後、カウントダウンの後ゼロスタート。
計時:ナベが所有するストップウォッチにて味わい深い手計測。

01 TKS@GD 45"30 VAB(WRX)
02 Ꮪ木さん 47"44 VAB(WRX)
03 雨男563 48"04 VAB(WRX)
04 チョンバ 48"46 GC8(インプレッサ)
05 563系Fit 49"93 GK5(Fit)
06 かがやNCロードスター 50"70 NCEC(ロードスター)
07 マックロードスター 51"38 NDERC(ロードスター)
08 ながら 52"11 VAB(WRX)
09 ネッツなのに、GRB 53"18 GRB(WRX)
10 チーム黒、黒くないJUKE 54"56 NF15(JUKE)
11 ネッツなのにデミオ 55"93 DE5FS(デミオ)
12 チーム黒VAB 56"00 VAB(WRX)
13 M嶋父 57"00 VN5(LEVORG)
14 チーム黒、黒くないGTE 58"50 GTE(XVハイブリッド)

まずは、さすがのTKS@GD…なのにVABさん、シェイクダウンで優勝、おめでとうございます。
まぁ、聞けば2年前くらいからコッソリ所有してたということですが…でも、さすが安定の順位ですね。

そして出来上がっているクルマとは言え、フィットでこの着に食い込むスキルも素晴らしいです。

あとは以前のリザルトと比べると面白いですが…安定的に同タイムで刻むタイプもいれば、しっかり詰めてくる人も。
それぞれの車種でそれぞれの取り組みでモータースポーツを楽しんでいるのがよーく分かります。


まずは、今回も何となく…無事に終わったことを嬉しく思います。
これはひとえにご参加なさっている皆様の安全意識とモラルとマナーの賜物です。
こういう走行会を長年大きなトラブルなく(?)開催し続けられることを感謝いたします。
はんなりとした走行会の割には皆さん真面目にタイムを出しに来るのも、ウチのいいところだと思います。
仲間内だとチャラっと走って…と言う空気にならず、本当にいい雰囲気で真面目に愉しんでいるのが伝わります。

また、参加台数/エントラントの参加率が増えてきているのも。
タイムを削るのも当然ですが、それぞれの状況に合わせて成長しようとするキモチ、いいですよね。
主催しててすごーく嬉しく思うんです。

さてさて。
ご存知の方とそうでない方もいらっしゃいますが、今回はタイムアタックに参加しなかったヲイラ。
次回はタイムアタックも全力で楽しめるように…色々頑張ります。
…頑張れるのかな。。。


次回は8月12日。
同じコースで、ひたすら暑い夏を楽しみましょう。

プロフィール

「[整備] #ミラバン BP5用ETCビルトインカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/162854/car/3594589/7798406/note.aspx
何シテル?   05/18 07:54
「しゅう。」でございます。。。 ご存知の方はご存知かと。。。 お仕事は一般的な『クルマ屋さん』です。 ただ、経歴上ほんのりモータースポーツ寄りな感じに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の走行会もナカナカ悩ましい…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 23:31:10
昨今のもろもろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 08:26:28
フロントガーニッシュのスケール除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 01:14:46

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
売却の相談を受けて、価格を聞いたらウチの車にしてもいいんじゃないかと急遽入れ替え。 ほん ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久々のダイハツ製。 でも、六連星のマークが付いてます。 K's Spoptsさまのご尽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ビンボーなのでスマートリヤビューミラーは付けてません。 現段階の「走る実験室」計画は ...
スバル R-2 スバル R-2
有難いお話を頂戴しまして、所有することになりました。 そして、有難い仲間のサポートを賜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation