• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「しゅう。」のブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

BRZ、鬼の居ぬ間に洗濯。



今日は仕事の都合でBRZに乗ってご帰宅。

先般から取り組んでいるBRZは、次の仕様に向けて月曜からメーカーに預け渡していて、週末には返ってくるらしい。

再セットアップのためにも純正の感覚を擦り込んでおくのは、ある意味『正解』への近道だったり、ヘンテコな方向に進まないようにする方策でもあったりするんです。

んま、先入観を植え付けるのも誉められたモンではありませんが、ヲイラよかずっと上の開発者が社外品よりたんまりと開発費を掛けて作ったモノはやっぱり『基準』にはなると思う。


今夜はこっそりと、改めての『味見』をしにいってきま~す。
じっくりと、たっぷりと。




どこに行くかは…おたのしみ。





Posted at 2012/07/13 23:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | モブログ
2012年07月04日 イイね!

昨晩の『柿』

昨日の柿の木。

まずは、ご存じのように結構量のある雨。

仕様変更はタイヤとホイール。
●215/45R17(プライマシーHP)→215/45R18(レグノGR-99000)

と言うことで、ちょっと重量的に重くなったこと。
外径が大きくなったこと。
タイヤのグレードが変わったこと。

この辺が予想されます。
さて、何が起こるか???


まず、走り出し。
昨日はしゃちょ~からドライブが始まりました。
(ってか、雨なのでヲイラはあんまし走る気になれなかった。)

意外とスタートは好調。
結構喰ってますね。
やっぱし、REGNOはイイねぇ。

恐らく前回の彼のドライブよりもいい。
なかなか乗れています。

でも、往路はちょっと苦手なのか左のマージンをしっかり取ってくれてます。
まぁ、この方が安全なのでいいんだけど。

復路は慣れてきたのも手伝って左もかな~り攻めています。
ちょっと怖いけど、んま、こんなもんでしょ。
Gの乗り方も往路よりも立ち上がりがなだらかで、Gの乗っている距離がワイド。
『曲げている』感触があるので、おっけ~。
スピードも結構上がってきました。

さて、続けて往路。
うを? いい感じのスタート。
速度も乗ってきてて、さっきの感覚でドライブを始めています。
このままいけば……なのですが、ココは神様が許してくれません。
速度は乗っているのですが、左の攻めぐあいがイマイチ。
えぇ、いいんです。
迷いがあるのでしたら、マージンは取った方が。
……でも速度が復路のまま??? いや、上がってるねぇ。。。
『ちょっとペースを落としますか…』と促してみる。
速度は一瞬落ちるものの、向上心とか欲求が、スピードの落ちたコーナリングをフラストレーションに変えるのでしょう。
速度が遅いのも手伝って、アクセルの開ける位置がどんどん手前になってくる。
そして、アクセルの開け方も速くなる。
速度が遅いので、タイヤもついてきます。

その辺を何度か繰り返しているウチに、いちばん狭いシケインで前が外側に逃げる。
『!?!?!?』
その刹那、リヤも外側に逃げながらフロントが収束。
そして、VDCが介入しながらリヤも収束して、減速。
かな~りビビりました。

まぁ、水たまりが深かったのかも知れません。
んま……いいでしょう。

その立ち上がりから『鈍』とした探るような操作。
タイヤのグリップに信頼感が無くなっている感覚。
確かめながらアクセリング。
ソーイングしながらの進入が強まる。

そんなことをしながらの進入なので速度も中途半端。
だらだらと進入をして、どこからでもステアリングもアクセルも受け付けられる状況。
この状況でスムーズな街乗りドライブに変更すればイイのですが、攻めスイッチが入ってるのでヘンなところでアクセルを入れて、余計ブレイクしがち。
ブレーキングが遅くて、ステアリングが遅いから一気に切って、アクセルのタイミングもズレて、今までよりもずっと低いスピードレンジで車両がラインに保持できない。
路面に対する接地圧が明らかに足りなく、遅れた操作が急激な入力となる。

さて、休憩でも入れましょう。^^

しばし雨の中、ミニストップのアイスコーヒーを呑んでメンタルを入れ替えます。

復路のスタートは、道の選択を誤って農道トライアルからコースイン。
アイスコーヒーで満たされたお腹がシェイクされて……ビミョーな感触。

気を取り直してスタート。
んま、さっきの現象がトラウマになってるみたいね。
ちょっと多めにコーナーの情報をアドバイスしながら、スピードコントロール。
……早めに切るステアリングが、タイヤへの不信感を表してる。
一呼吸置いてワイドに進入するように促すと、成功する場面と、恐怖心に勝てない場面が行ったり来たり。

ちょっとは戻ったモノの、精神的にお疲れのようでその復路で終了としました。


で、ヲイラにバトンタッチ。

『第2柿の木』と勝手に命名している南エリアのコース見学と、スムーズな操作の復習。
速度は落ちても、やってることは同じ。
丁寧かつ適正な場所でのブレーキング→リリース&ステアリング操作。
そして、フラット且つ一定な変化をするGを感じながらステアリングで収束させながら、比例的にアクセルを入れる。

見学していただいて、本コースに戻りました。

本コースはしゃちょ~マイナス5~15km/hぐらいで進行。
ただし、スムーズを心がけて、刻み込むように。
無理な路面は…余計に丁寧に。
ドライな日の路面では、速度がムリになってくるから、コチラも丁寧に。

タイトなラインを転がして行くには、流れるような操作が必要。
流れに乗って、しかし流されず、自分の描いたラインと行き場所にたどり着くように。。。。
最近のポリシーです。



雨は雨で、やっぱし学ぶところが大きいですね~。





Posted at 2012/07/04 16:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2012年07月04日 イイね!

柿の木は雨。



貸し出した18インチホイールとバリ山REGNOを装着して調子づいたアキバ系しゃちょ~。

夜になって、柿の木サーキットへのお誘いを賜った。

でも、今日は雨ですぜ…ダンナ。

でも、スイッチの入っちゃった中年の勢いを誰も止められない。
…んま、止めようとしてないワケですが。
23時半に待ち合わせをして、現地に向かいました。

今日はついでに『第2』柿の木の下見もしてきました。



[追記]
PS3の復帰作業中、うたた寝しながら更新してました。
そのうち更新します。
いやぁ、昨日はアブなかった。。。
ヒジョーにエキサイティングなトライアルでした。^^
Posted at 2012/07/04 02:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2012年07月03日 イイね!

BRZ祭りの夏。

■その①■
夏のメーハイ。
今回は少なくとも4台のBRZ参戦が見込まれておリます。
①アキバ系しゃちょ~
②Mu
③なべちゃん
④O川です
日程は…現況、15日が濃厚な感じですが、まだポツラポツラと連絡が来るので、もうチョイは待ってみようと思います。
ご参加ご希望の方はコチラにコメントをお願いいたします。^^
この時期に約20%がBRZな走行会も面白いと思います。
で、おおよそ半数がスペックCになりそうな予感。。。



■その②■
ようやく、車高調の暫定仕様も面白くなってきました。
んま、製品仕様もまたセットアップしなきゃいけないし、その前にキャンバーだけ付けた仕様も試す予定。
その後に最終仕様(レーシングスペックに近いセッティング)も作る予定で、イロイロと味見が出来て楽しみです。^^
夜の>『柿の木』も久々にココロ踊って愉しいです。^^

さて、イロイロが出来上がってきたので、そろそろ尋常ではない異リーガルな速度を法的に問題なくブッ飛ばしてみたくなってきた。

なので、近々『ヒーローしのいで走るのはついでにして帰りに宇都宮で餃子を食べてこようツアー』を開催しようと思います。

参加車輌はヲイラの身内の最近ゴニョゴニョやってるBRZ2台。
そして、参加者は昔コンペティターだったおっさんが数名。

テスト兼セットアップ兼お楽しみ……でも最終的には餃子を食べ来ようと思います。
あそこなら『日光江戸村』もいいなぁ。。。




そのほか(アンダーグラウンドな事)も含めてこの夏はBRZ祭りになる予感。。。






あ、プレステ3壊れちゃってます。。。。
ヤル気になったら今夜、修理予定、。。。



Posted at 2012/07/03 16:07:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年06月30日 イイね!

昨日も

『柿の木小僧』を小僧ではない4人で満喫してきました。^^

出席者は以下の通り。

●アキバ系しゃちょ~ (ZC6A2E8-NBC-7J20/開発途中車高調つき)
●K’s 
●Mu (ZC6A2E8-NBC-2C20/タイヤ&ホイール交換)
●ヲイラ

で走ってきました。

色は違えど同じクルマで純正サスペンションと、開発中のサスペンションで比較評価できるのはいい機会でした。

ぐねぐね道はいいねぇ。


自宅から近いのもポイント。^^

お昼休憩中なので、詳細は書きません。。。
書く気になったら……夜にアップします。^^




Posted at 2012/06/30 12:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラバン BP5用ETCビルトインカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/162854/car/3594589/7798406/note.aspx
何シテル?   05/18 07:54
「しゅう。」でございます。。。 ご存知の方はご存知かと。。。 お仕事は一般的な『クルマ屋さん』です。 ただ、経歴上ほんのりモータースポーツ寄りな感じに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 8 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今年の走行会もナカナカ悩ましい…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 23:31:10
昨今のもろもろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 08:26:28
フロントガーニッシュのスケール除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 01:14:46

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
売却の相談を受けて、価格を聞いたらウチの車にしてもいいんじゃないかと急遽入れ替え。 ほん ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久々のダイハツ製。 でも、六連星のマークが付いてます。 K's Spoptsさまのご尽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ビンボーなのでスマートリヤビューミラーは付けてません。 現段階の「走る実験室」計画は ...
スバル R-2 スバル R-2
有難いお話を頂戴しまして、所有することになりました。 そして、有難い仲間のサポートを賜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation