• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「しゅう。」のブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

ジャンクの方に着手。

ジャンクの方に着手。(つまらないシリーズですみません…)

ちょっとだけ電子工作(?)しました。

今回手を付けたのは、ストップウォッチの心臓部かと思われる右側の筐体に付いている基盤です。
2層っぽいので、目視で行けるっぽくてラッキー。

全く動かないので、電気がどこまで来てるのか…。
まずはボタン電池の電圧を計測。
で、電池の受け部分すら電圧が出てない。^^;
…ので、液漏れで汚染された部品洗浄。

よーやく、基盤の入り口まで同一電圧になりました。
基盤の入り口が腐食されているのを洗浄…あ、プリントがハゲ始めてる。。
まぁ拭き方によっては、ほぼ同一電圧だからなぁ…。

他にもプリント基板が黒く腐食されているところ多し。
緑ぃのを削って繋ぎ直さんと…のためのアシの切れっ端、持ってないんだよなぁ。
誰か、ゴミなアシをお持ちの方…恵んではくれませんか…?^^;

ついでにこっちのFFCも腐食されている…。
この導通も後で確認しないとなぁ。
まぁ、まずは回路に通電して、それからだな。。

そして手前のFFCとFFC用コネクタ。
コネクタの足を曲げて、平たく当たるように加工。
Version1です。
多少接触する箇所にズレがあるので、足の加工を検討して同じ場所に落ちるようにしてから実装しようかと思います。

いずれにせよ、ゴールは霧の先に…。

ジャンク品は、ホントにジャンクになっちゃうのかなぁ。
シロートにどこまで出来るのか腕試し、ですね。


−翌日談−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本体には申し訳ないのですが、アシを使う目的で発光ダイオードと抵抗のセットを買いました。
使い終わったら、何らかのパイロットランプ用にキットを作ろうかしら…。
と、どんどん宿題が増えて辟易としそうな予感。。


Posted at 2019/05/29 22:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

そして…。

そして…。アールエスコンポーネンツ株式会社様に、ご丁寧に対応頂きました。
結果『似たような…こういう部品がラインナップされてますよ』とおっしゃるので、折角だから購入。

で、届きました。(^^)
FFCとFFCの基盤用コネクタ。どれどれ…。

こっちをマウントするのも、かなーり加工が必要そう…。

ストップウォッチは13列のFFCだけど、供給品は14列。
裏表も不明で、コネクタの向きも合わない。^^;
色々工作しないと…
ためしに、FFC5枚と、コネクタ10個買いました。^^;
気合でどーにかせんと…。

実は、ほんのり途方に暮れ始めてます。^^;
頑張るぞ…ヲイラ。^^;
Posted at 2019/05/23 15:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

実は…

実は…ヤフオクにジャンク品が出品されていました。
ので、気合い入れて落札。

5人入札があって、最終的に二人で競ったのですが…。
チマチマと手動入札&1円プラス的な更新をしてくる相手で、疲れました…。
気合の金額を入れていたので、いくら入札しても更新…で、相手もキモチをすり減らしながら、最後は折れたことでしょう。

で、到着。
出品者様の素早い対応に感謝します。

ランチしながら軽くバラすと…内蔵電池が液漏れしてて、周りにも被害を広げています。
肝心のフラットケーブルも、ウグイス色に腐食されてる。
こりゃ、ユニットごとの交換じゃダメかも知んない。
最悪、こっちのほうが修理が大変かも。^^;

まぁ、休みの日に腰を据えてやってみよう。


あとは…あっちが使えるか…。

まだまだ始まったばかり。
先は長そうです。

Posted at 2019/05/23 15:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月17日 イイね!

米沢牛を喰らふ会

米沢牛を喰らふ会『夏の陣』のオプショナルツアーについて。

食い物の恨みは恐ろしい…。
この前、“やってるだろう”で向かった米沢の焼肉屋さん。
見事『ハズレ』を引いちゃいました。
ま、アレはアレで良かったけど。(^^)

それに、あの日しか行けないんだから、仕方ない。

でも、やっぱり行きたい。
喰いたい。
悔いたくない。

なので、いつもの宿を確保すべきネット予約を…。
と、思ったらまだ8月10日の予約は一個も出てこないので公開してないのかな…?
待つこと数日。
まだ出てこない。
「もしや…」と、思いもう少しあとの日程で探索。
…出てきやがった。^^;

ちゅー事は、8月10日はもう一杯…?
以前、駅前でお祭りやってたよな…。
バッティングしてるといけないので、次に近そうな「東横イン」をいつもの4名分で確保しました。
まだ、お一人は走行会に来るかも聞いてませんが。^^;

そうなると、あの焼肉屋も全く入れない事を予想しなきゃ…。
去年だったかな?6月にメールしたら返信なくて、当日いきなり行ったらやっぱり予約入っていなくて、当日待ち。
席についてからメールを慌てて見たようで、帰りにキュウリのお漬物をしこたま頂きました。^^;

なので、17時~22時の営業時間に失念しないように電話予約。
さすがに今度は大丈夫かな。

出来ればコースを事前に決めてもらえると…と、言うので、近々に会議を設けたいと思います。
黒ZC6マックさん、S木(走行会参加意思も未確定)さん。
あの店のWebをご覧になってどーするか、ご意見賜りたく…。
ヲイラの意見を言えるなら…いつも通りあんまし飲めないので、飲み放題でなくてもいいかも。
コースを決めて、あとは喰いたいものを追加していきましょう。
でも、どーせならいいモン喰いたい。(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あ、マル秘の会じゃないので、他の方もご希望あればご参加ください。
ワリカン負けしないように、しっかり食べる。
これがルールです。
意図に合わない方は、別テーブルをオススメします。
申し訳ありませんがご了承ください。m(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


別途ですが、前日は雨男563と合流するかもで、郡山のドーミーを考えなく押さえました。(こっちはナベとヲイラのみ)
場合によっては、もう少しコストの安い宿を連携して予約するかも。

こんなに用意周到なのは、久々かも…。

Posted at 2019/05/17 20:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | グルメ/料理
2019年05月10日 イイね!

すけっと求む。

すけっと求む。
教えてエラい人。

ストップウォッチの件。

やらかしました。
脱着をしていたら、いつの間にかボタンが反応しなくなり…。
点検すると、また一つ…いや2つ動かなくなる。

プリンタはどうだ…?
電源は入るけど、プリントされなくなった。
うわぁ…どうしよう。。

再度点検すると、液晶のある面とプリンタの面を繋ぐ配線がハンダ付けの部分からポッキリ折れて切れている。

SEIKO社に電話。
リペアを依頼しようとすると…
『直るか分からないけど、17000円かかります』と。
価格は明確だけど、直るかは明確じゃないのね。^^;

メーカーは、新品購入のほうがいいんじゃね?的な感触。
まぁ、ものすごーく古いっすからね。^^;

でも、ビンボー人には痛い出費。

さて、ネット検索すると当該部品は“フラットフレキシブルケーブル(FFC)”と言うらしい。
売ってる値段を見ると数百円からあるようだ。
ただ、規格が合うかだよなぁ。。

プリントされた表記を確認するとSEIKO社の物じゃないらしい。
もしかすっと汎用で売ってるかも…と、探しているけどナカナカ行き着きません。
お忙しい中、商社に数社構って頂いてますが、既に残り一社以外は『ないよー』のお言葉を頂戴しました。^^;

あれば買います。
無ければどーすっか。

こう言うの治すの、得意な器用な方…いらっしゃいませんか?


ちなみに…
ケーブルにはこのようなプリントが。

【 FUJIKURA-R ● 2896 80C VW-1 】
  “●”には商標マークのような物が入っています。

長さ約96mm両側の端子、各々4mm含む。
幅18mmの中に13極が入っています。

で、ハンダ付けの側の端子が折れてしまっています。
自分だとそこに13本、端子を復活させる自信が全くないです。


さて、困った。
どうしようかなぁ。。。
Posted at 2019/05/10 22:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミラバン BP5用ETCビルトインカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/162854/car/3594589/7798406/note.aspx
何シテル?   05/18 07:54
「しゅう。」でございます。。。 ご存知の方はご存知かと。。。 お仕事は一般的な『クルマ屋さん』です。 ただ、経歴上ほんのりモータースポーツ寄りな感じに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
5 6789 1011
1213141516 1718
19202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

走行中TV、DVDを見れ操作も出来る様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:30:02
今年の走行会もナカナカ悩ましい…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 23:31:10
昨今のもろもろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 08:26:28

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
売却の相談を受けて、価格を聞いたらウチの車にしてもいいんじゃないかと急遽入れ替え。 ほん ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久々のダイハツ製。 でも、六連星のマークが付いてます。 K's Spoptsさまのご尽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ビンボーなのでスマートリヤビューミラーは付けてません。 現段階の「走る実験室」計画は ...
スバル R-2 スバル R-2
有難いお話を頂戴しまして、所有することになりました。 そして、有難い仲間のサポートを賜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation