• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「しゅう。」のブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

今日のプレミラ

今日のプレミラ通信用インカムの再検討と倉庫からの発掘。
30年物なので使えるのか…を使えるじゃん。

Android画面の位置修正。
前に18mm、上に2mm、あとは平面出し。
ズバッと前に出すなら簡単なんどけど、この修正だと元のネジと干渉する。。思ったより難しい。
四の五のやってどーにか本来の位置に設置。
すげーめんどかった。

あと、昨日の雨で盛大に窓が曇っていた。
理由は単純、汚れてるからです。
それなら積年の汚れをしこたま洗ってあげましょう。
多量の水、中性洗剤。
クロスも複数枚。
パークリでも拭く。
かなりキレイになりました。
視界が良くなったのでこれなら0.1秒くらい速くなるかも。^^;

ついでにインパネやスピードメーター周りもバラせるまてバラして掃除。
キレイになればトラブルが防げるし、微々たるでも軽くなる。
今日も頑張りました。

そろそろ一旦の出来上がりかな。。。


次の出走に備えて、オイル交換、ブレーキバット交換、フルード交換、タイヤ交換をやっておかないとなぁ。。
Posted at 2024/06/19 21:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月18日 イイね!

とりあえず、第一段階。

とりあえず、第一段階。でけた。

運用が決まったらカーボンで作成しないと。

Posted at 2024/06/18 19:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月18日 イイね!

紆余曲折。

紆余曲折。1号機
縁取りに余裕を持ち過ぎて温度伝播が悪くキレイに曲がらず。
成形って難しいなぁ。

2号機
温度伝播が良くなったぶん融けまくり。

3号機
やっぱやーめた。
切り出してホットボンドでくっつけてみよう。
を…意外といいじゃん。

最初からこーすればよかった。
50過ぎのおっさんの工作。
結構昔からやってきたと思うけど、まだまだ経験則が足りないようです。
のっぽさんへの道のりは、まだまだ長いようです。
はてさてふむ〜。
Posted at 2024/06/18 07:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

妄想族

妄想族写真より…。

左:フロアシフトAT車
中央:MT車
右:インパネシフトCVT車

…と、なるとヲイラのインパネの穴を埋めるパネルは存在しない事になる。。
ココロの隙間も埋まらない事になる。。

あう、だめじゃん。
なので、先日買った綾織炭素板を使う時が来た。
…けど失敗したくなくてDAISOにて樹脂ケース用のフタを購入。
切り抜いて、いー加減に設置。



イマイチ…どころじゃなく今二〜三。

ヒートガン使ってウレタン樹脂版を整形するか…。
いずれにせよ、曲面だからカーボンを載せるベースも必要だし。

ヒートガン、買っちゃおうかな。。
てか、上手くできるのかな。。
FRPキットの方が上手く行くかな。。
アレも養生とか、削り込んでいくときの微粒子吸い込み等もあり得る。。

ドレが一番うまく行くんだ…?
暫し、ヲイラ妄想族。。。
Posted at 2024/06/16 01:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月12日 イイね!

今日のプレミラ

今日のプレミラトーイング用のシールを太古の在庫より引きずり出して貼り付け。
アレ、持つんかなぁ。。

【GPS Laps】運用のためにAndroidモニターを装着。
切れそうなUSBケーブルが蟻エクから来たので作業。
…しようと思ったら、GPSアンテナがバキバキになってる。
のて、補修。



ホットボンドは素晴らしい。(^^)
ついでに切れ対策にケーブルの根本にも少し盛っておこう。
…あ、フタが締まりにくくなってしまった。
ご愛嬌。

…付いたけど、さすが中華規格。
穴位置はアバウトで長穴加工。
でも、そもそも奥に引っ込んでる。
それよか、ちゃんと使えるようにしとかないと。

給油時にエンジン停止してもシステムが落ちで再設定しなくていいように設置されているアクセサリ⇔常時切り替えスイッチとかも活かすようにしないとなあ。。

そろそろぼんやりと仕様が決まってきたからスイッチバネルを作り込んでみようかな。。
まずは安いパネルで作ってみて、使いやすさとかまで確定したらカーボンパネルでやってみよう。(^^)

あと、現地でフルード交換できるように道具も用意しないとな。。
バルブ付きボトルとか、フロアジャッキとかウマとか。。。
あんまりk林さんにおんぶに抱っこでもな。。
費用面もあるし、お手間を毎回取られるのも申し訳ないし、少しずつ自立して作業をするようにしないとな。。

走るだけじゃない手間やコストをどーすっかも、考えないとな。。

Posted at 2024/06/12 14:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラバン BP5用ETCビルトインカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/162854/car/3594589/7798406/note.aspx
何シテル?   05/18 07:54
「しゅう。」でございます。。。 ご存知の方はご存知かと。。。 お仕事は一般的な『クルマ屋さん』です。 ただ、経歴上ほんのりモータースポーツ寄りな感じに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5678
91011 12131415
1617 18 19202122
2324 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

走行中TV、DVDを見れ操作も出来る様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:30:02
今年の走行会もナカナカ悩ましい…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 23:31:10
昨今のもろもろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 08:26:28

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
売却の相談を受けて、価格を聞いたらウチの車にしてもいいんじゃないかと急遽入れ替え。 ほん ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久々のダイハツ製。 でも、六連星のマークが付いてます。 K's Spoptsさまのご尽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ビンボーなのでスマートリヤビューミラーは付けてません。 現段階の「走る実験室」計画は ...
スバル R-2 スバル R-2
有難いお話を頂戴しまして、所有することになりました。 そして、有難い仲間のサポートを賜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation